Gamerch
ペタペン攻略Wiki【ペタペタペンギン団】

【ペタペン】序盤の基本的な立ち回り

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: 鳴月

ペタペタペンギン団の序盤の基本的な立ち回りをご紹介!序盤の動きでプレイの難易度が大きく変わるので参考にして強く立ち回れるようになっていこう!


序盤の立ち回り

九死一生任務を達成しておく

九死一生任務は最序盤から200コインもらえるミッションで全プレイ共通で回収が可能。敵の数が一回でも規定数を超えればOKなので一番最初にこなしてしてメリットしかないので必ずやろう

敵の限界数ミッション達成の敵の数
6050以上
10080以上

銀貨を稼ぐ

銀貨を稼ぐ方法は主に二つ。ハンターを作るか放置するかどちらかになる。ただしそれぞれ条件があるので初心者ではこの稼ぎ方ができないのが欠点。もし可能なら九死一生任務を達成してからハンター狙いで銀貨召喚してから放置がオススメ。

ハンターヒーローなので召喚する必要あり、スキルで銀貨を回収できるが使用にはレベル6以上必要
金庫入手してあれば自動で使える

ダンジョンに領主orハンターを置く

開始同時に発生するダンジョンはクリアしないとゲームオーバー(バトルロワイヤルでは大幅減点になるので少しでも序盤から削りたい。

なので銀貨を稼げるハンターや領主を置いておくのが定番。



幸運コインで領主強化or祈願

幸運コインを使い方は2パターン。領主強化は確実に能力アップができ、銀貨を使用せず15ウェーブまで行くまでが安定しやすい。

祈願は激レアヒーロー祈願でコイン式機械や妖精シンガー作成をめざしてヒーローを作りに行くのが定番。


序盤オススメの流れ

①ダンジョンがあるなら、敵が出現する前に領主を召喚してダンジョンに入れる(※ダンジョンが無いなら出さない)

②九死一生任務を達成するまでヒーローや領主を出さずに待つ

③九死一生任務を達成できたら銀貨でヒーローを一旦限界まで召喚

➃安定したら銀貨を使わず貯める。ハンターは敵出現ポイントに近い位置に置いておく

⑤幸運コインで領主強化したり祈願をして20ウェーブまで耐える準備をする

⑥コイン式機械を合成して幸運コインを稼ぎつつ、強いアタッカーの神話ヒーロー合成していく
コメント (序盤の基本的な立ち回り)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2025年09月25日 02:31
新着スレッド(ペタペン攻略Wiki【ペタペタペンギン団】)
ゲーム情報
タイトル ペタペタペンギン団
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    シミュレーション
ゲーム概要 ペタペタで進む、氷雪タワディフェソシャゲ!

「ペタペタペンギン団」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ