Gamerch
ピクミン4攻略Wiki

【ピクミン4】ボス一覧と倒し方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: カエサレア

ピクミン4に登場するボス一覧と倒し方をまとめています。登場する場所や注意点も掲載しているので是非参考にしてください。

ピクミン4のボス一覧

ピクミン4のボス一覧

花吹雪の楽園

ミツモチ

ミツモチ

出現場所ひミツの坪庭

ミツモチは本体が密に覆われているので、しっぽをピクミンで引っ張って引きずり出す必要があります。


引っ張り出した本体をピクミンで攻撃していくことでダメージを与えましょう。


また、蜜は氷ピクミンでも凍らせることができるので氷ピクミンを多く連れている場合は凍らせて蜜を無くすのもです。

クイーンチャッピー

クイーンチャッピー

出現場所けだものの王国

クイーンチャッピーは攻撃されるとピクミンを振り払い、ローリングでピクミンを潰そうとします。


岩ピクミンであれば潰されないので、止まっている時に攻撃と回収を繰り返すことで犠牲を出さずに倒せます。

ダイオウデメマダラ

ダイオウデメマダラ

出現場所けだものの王国

ダイオウデメマダラは背中が岩のように硬いので、顔面にしかダメージが入りません。


顔に数匹ピクミンをくっつけて攻撃し、ジャンプで振り払われたピクミンを回収してまた投げるのを繰り返すことで犠牲を最小数で攻略できます。


ダイオウデメマダラの叫び

ダイオウデメマダラはHPが減ると叫び出し、ピクミンとオッチンをパニック状態にします。


もう一体のダイオウデメマダラも起きるので、早めに笛で回収してピクミンを一箇所にまとめましょう。

フーセンドックリ

フーセンドックリ

出現場所ふっとばされ回廊

フーセンドックリは捕食攻撃をしない代わりに空気を吐いてピクミンを吹き飛ばしてきます。


直接やれらることはありませんが、底なしのステージだとそのまま奈落に落とされる可能性があるので注意しましょう。


浮いていても投げれば届くので、攻撃して落ちた敵を総攻撃して倒しましょう。

とこなぎの浜辺

ヌシガエル

ヌシガエル

出現場所海底リゾート

ヌシガエルは大きいだけで通常種と攻撃手段は変わらず、潰してくるだけです。


数匹ピクミンをくっ付けて攻撃し、払われたら回収を繰り返しましょう。

アメボウズ

アメボウズ

出現場所深海の城

アメボウズはローラーで追いかけながら潰すという単純な攻撃してきませんが、通常の手段では攻撃が通らない強敵です。


紫ピクミンを当てた際に本体が現れ、他のピクミンでも攻撃が通るようになります。


本体が現れるとローラーも無くなるので、楽に攻略できるでしょう。

オオユキカブト

オオユキカブト

出現場所氷温サウナ

オオユキカブトは息を吸った後に雪玉を吐き出し、時に氷柱を落として攻撃してきます。


息を吸う際に、背中の羽を広げ弱点が露わになるのでそこにピクミンを投げてダメージを与えましょう。


他のカブト種のように息を吸った時にピクミンを投げるとそのまま吸い込まれて死んでしまうので注意しましょう。

ダマグモインフェルノ

ダマグモインフェルノ

出現場所スクラップディスコ

ダマグモインフェルノは特殊なガスを吹き出してきて、真下にいるピクミンを興奮状態にします。


興奮状態になったピクミンは笛で呼んでも戻ってこず、ダマグモインフェルノが白くならないと正気を取り戻しません。


基本ピクミンたちは真下で踊るので、そこまで踏まれませんが赤い状態になると容赦なく踏んでくるのでガスが噴射される前に回収するようにしましょう。


足にはダメージが入らず、球にピクミンを投げることでダメージが入ります。

一番星のかくれ家

タカラサンショウ

タカラサンショウ

出現場所まがいものの巣窟

タカラサンショウは背中の金塊を剥がして弱点をつかないとダメージを与えられません。


動き自体は遅く、背後に回りやすいのでオッチンの突進で金塊を剥がし剥がした金塊を破壊することを繰り返して金塊を無くしましょう。

オオパンモドキ

オオパンモドキ

出現場所ぶんどりレストラン

オオパンモドキは直接攻撃はしてきませんが、ピクミンを投げてダメージを与えることもできません。


原生生物の死骸や資材の引っ張り合いで勝ち、回収した際の衝撃で大ダメージが入ります。


オオパンモドキはピクミン30匹分の力があるので、ピクミン31匹以上で対抗するか紫ピクミン数匹で引っ張り合いに勝利しましょう。

シラユキアゲハ

シラユキアゲハ

出現場所火事場のレストラン

シラユキアゲは広範囲の冷気攻撃を放ってきて、プレイヤーに当たると一緒に凍ったピクミンを笛で呼べないので大きな被害を生んでしまいます。


攻撃を受ける前に火鉢持ちの赤ピクミンを投げて纏っている冷気を剥がし、赤ピクミンなどで総攻撃を仕掛けましょう。

巨人のかまど

ダマグモキャノン

ダマグモキャノン

出現場所最終兵器実験場

ダマグモキャノンはロックオンした敵に一定時間砲撃してくる強敵です。


砲撃は周囲にある壁で防げますが、いづれは壊れるので走って逃げれるようにする必要があります。


オッチンに乗っている状態であれば、ギリギリキャノンを避けれるのでダマグモキャノンにピクミンを貼り付けて回収、キャノン避けを繰り返すことで攻略は可能です。


HPは高めなので、羽ピクミンにゲキカラスプレーを使って殴ると安定して倒せます。

オオハナタタキ

オオハナタタキ

出現場所夢のレジデンス

オオハナタタキはコバナタタキ同様にピクミンだけではダメージがが入らないので、オッチンで突進して弱点を晒す必要があります。


1回だと怯むだけなので、2回突進してピクミンで大ダメージを与えましょう

追憶の原生林

フタクチカブト

フタクチカブト

出現場所蟲だまり

フタクチカブトは息を吸った後に岩を吐いてピクミンを潰してこようとしてきます。


装甲が固いので、ピクミンを投げてもダメージが入りませんが息を吸っているときにピクミンを投げることでダメージが入る背中が開くようになります。


開いた背中にトッシンして一気にHPを削りましょう。

コウテイデメマダラ

コウテイデメマダラ

出現場所蟲だまり

コウテイデメマダラはダイオウデメマダラより一回り大きく、叫んでから大ジャンプで潰してくるという新技を放ってきます。


コウテイデメマダラは通常種より口が大きく、顔に付けたピクミンがなめとられやすいのでバクダン岩を食べさせてひるんだ時に一斉攻撃すると被害を出さずに倒しやすいです。

デメジャコ

出現場所巨人のかまど
ヘドロが池

デメジャコは目の前の敵に狙いを定め突進してピクミンを仕留めます。


装甲が固くピクミンの攻撃は効きませんが、ピクミンをピンポイントで投げて両目を破壊することでお腹を攻撃できるようになります。


1回で仕留められなかった場合、もう一回同じ手順を踏まないといけないので突進で一気に倒したい所です。

ボケナメコ

ボケナメコ

出現場所追憶の原生林

ボケナメコは近づいて攻撃するとダマグモインフェルノと同じように、混乱状態の胞子を出してピクミンに指示を出すことができなくなります。


前作のようにピクミンがキノコピクミンになって反乱することはありませんが周りに敵がいる場合は容赦なく食べられるので、敵がいない状態で攻撃すると良いでしょう。

ドクナメコ

ドクナメコ

出現場所王の穴

ドクナメコはボケナメコの毒胞子バージョンで、攻撃されると毒の胞子を吹き出します。


白ピクミンは毒の耐性があるので、安全に戦えますが白ピクミン自体は攻撃力が低いのでピクミン100匹で突撃して一気にHPを削ったほうが手早く倒せます。


また、ドクナメコは倒したカビコチャッピーまたはカビフラシを復活させるので早めに回収して戦力を削りましょう

ハナガサケメクジ

ハナガサケメクジ

出現場所巨人のかまど
王の穴

ハナガサケメクジは背後の提灯をピクミンを投げると、守りの態勢に入るのでその際に攻撃できる体の部分が露出するので突進でピクミンを貼り付ければ一気にHPを削れます

ドドロ

ドドロ

出現場所王の穴

ドドロは当たるとピクミンが即死する瘴気を纏っており、こちらに気付くとその瘴気を地面に吐き出し波紋上に広げます。


顔の先端にピクミンを投げて攻撃すると必ず叫んでピクミンを散らすので少し攻撃して呼び出し、また攻撃するのを繰り返してHPを削っていきましょう。

ヤタノワスレイヌ

ヤタノワスレイヌ

出現場所王の穴

ラスボスのヤタノワスレイヌは第5形態まであり、形態によって攻撃方法が変わってきます。


基本的にはしっぽにピクミンを貼り付けて転倒させるのが基本的な動きになるので、重い紫ピクミンが重宝するでしょう。

コメント (ボス一覧と倒し方)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2023年09月03日 19:36
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ピクミン4攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ