Gamerch
ピクミン4攻略Wiki

【ピクミン4】ラスボス(ヤタノワスレイヌ)の攻略と倒し方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: カエサレア
最終更新者: カエサレア

ピクミン4のラスボス(ヤタノワスレイヌ)の攻略と倒し方をまとめています。攻撃パターンやおすすめピクミンなども掲載しているので是非参考にしてください。

ラスボス(ヤタノワスレイヌ)の攻略と倒し方

目次 (ラスボス(ヤタノワスレイヌ)の攻略と倒し方)

ラスボス(ヤタノワスレイヌ)の攻略ポイント

基本形態

岩に突進させる

岩に突進させる

ラスボスの第1形態は天井から岩を落とした後に突進するのが基本的な攻撃方法になります。


オッチンに乗っていれば容易に避けられ、岩を盾にすれば直撃することはありません。

しっぽに張り付いて転倒を狙う

尻尾に張り付ける

落ちた岩にラスボスを誘導して当てることで、よろめき尻尾がさがります。


下がった尻尾にピクミンを15匹以上くっつけることでラスボスを転倒させることができます。


転倒して仰向けになったお腹にダメージが入るので、紫ピクミンや赤ピクミンなどの攻撃力の高いピクミンで攻めましょう。

第2形態(氷)

雪玉に注意

雪玉に注意

ブレス前に発生させる雪玉は壁に反射してランダムで向かってくるので、非常に避けづらいです。


ただ、当たってもピクミンが潰れて死ぬわけではないのでB連打で壁にぶつかる前に解除しましょう。


雪玉状態で壁にぶつかるとオッチンとプレイヤーにダメージが入り、ピクミンも散らばるので注意が必要です。

ブレス中がチャンス

ブレス中がチャンス

ラスボスはブレス中にしっぽが下がるので、その際にピクミンをくっつけることでダウンを狙えます。


オッチン本体に触れると凍ってしまうので、近づきすぎないようにピクミンを投げましょう。

第3形態(電気)

地面の毛玉を破壊

地面の毛玉を破壊

第3形態は最初に電気を発生させる毛玉を展開し、電気を張り巡らせます。


放置した状態だとラスボスの突進攻撃が避けづらくなるので、黄ピクミンかヒカリピクミンで早めに処理することが重要になってきます。


毛玉自体のHPはそこまで高くないので、5匹もいれば簡単に壊せます。

放電中がチャンス

放電中がチャンス

ラスボスは放電中に尻尾がさがるので、ピクミンを貼り付けられます。


電気形態が2番目に厄介な形態なので、ゲキカラスプレーを使用して早めに倒すことをお勧めします。

第4形態(炎)

広がる炎に注意

広がる炎に注意

第4形態は2つの毛玉とラスボス自体が波紋上に炎を発生させてくるので、毛玉を破壊した後ジャンプで炎を避けつつ尻尾に張り付けて転倒させれば楽に攻略できます。


形態の中では一番攻略しやすいので、オッチンのHPを回復させるタイミングでもあります。

最終形態(即死)

即死床と叫びに注意

最終形態は触れると即死してしまう床を展開し、近づきすぎるとダイオウデメマダラのしてくる叫びでピクミンが散り散りになって大きな被害が生まれます。


ダイオウデメマダラ範囲は広くないので、そこまで叫びは当たりませんが床自体は各所で置かれているのでオッチンに乗ってうまく移動しましょう。

ブレスを避けながら近づこう

ブレスを避けながら近づこう

直線上に放ってくるブレスも当たってしまうとピクミンがやられてしまいますが、尻尾が下りるので避けつつピクミンを貼り付けて落としましょう。


最終形態が一番難しいので、ゲキカラスプレーを毎回使ってダメージを与えることをお勧めします。

ラスボス戦におすすめのピクミン

紫ピクミン

紫ピクミン

紫ピクミンはピクミン10匹分の重さなので、しっぽに2匹くっつけばすぐに転倒させられます。


転倒時にもダメージを与えやすいので、20匹くらいは持っておきたいです。

ヒカリピクミン

ヒカリピクミン

全ての属性に耐性を持っているので、電気や炎形態の毛玉を破壊する際に便利です。


前ステージで赤ピクミンや黄ピクミンを増やしていない場合はヒカリのタネで生み出して詰みを回避できます。

コメント (ラスボス(ヤタノワスレイヌ)の攻略と倒し方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ピクミン4攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ