【プロセカ】通信エラーが出る時の対処法【プロジェクトセカイ】
プロセカ最新情報!
一覧情報はこちら!
プロセカ(プロジェクトセカイ)の通信エラーが出る時の対処法を掲載しています。通信関連のエラーが発生する場合は参考までにご覧ください。
目次 (通信エラーが出る時の対処法)
マスターデータの保存ができない時の対処法
マスタデータの不具合の詳しい対処法はこちら通信エラーが出る時の対処法
【お願い】みんなでライブ中にエラーで切断になってしまうと他のプレイヤーに迷惑となってしまいます。通信エラーが頻発する状況ではマルチプレイは極力控え、安定した通信環境を構築してから楽しみましょう。
タイトル画面がループする、など
携帯端末回線の場合
「回線切り替えが頻繁に発生する状況(電車移動のように高速で移動、基地局から遠い、等)」「通信速度が遅い」「通信の障害となるものがある(稼働中の電子レンジのような電化製品、草刈り機のようなエンジン など)」「端末の不具合(一時的含む)」「基地局のトラブル」などが原因になることがあります。
安定して通信が出来る環境でお試しください。
※4G回線以上を推奨ですが、4G/5Gでも環境により不安定になることがあります。特にMVNOなどで影響が出やすい地域エリアもあり、お昼時にはログインに数分かかることすらあります。また通信中にアプリ切り替えやスリープ処理が発生すると強制的にタイトルに戻されることがありますのでご注意ください。
Wi-Fi、有線接続をご利用の場合
※モバイルルーターは「携帯端末回線」の方をご覧ください。
「通信機器や端末の不具合」「通信速度が遅い」などが原因になることがあります。
特に通信機器は長時間ご使用されているケースがほとんどだと思いますので、定期的なメンテナンスの実施を検討(再起動やファームウェアを最新バージョンにする等)してください。
使用端末を再起動する
何度も繰り返し通信エラーが出続ける場合は、本体にも原因がある可能性があります。
端末を長時間起動し続けている場合は負荷が多く、不具合の原因につながる可能性もあるため、一度端末を再起動してからゲームをプレイしましょう。
※公式推奨スペック未満の端末ではプログラム中の処理が追い付かないなどの結果、通信切断に至ることは十分考えられますので、該当するようであれば端末変更も検討しましょう。
プロバイダーなどの通信障害
雷や強風による通信機器の障害や故障などにより一時的に通信に問題が発生しているかもしれませんので、長時間繋がらないケースでは情報収集ください。
アプリ切り替えや通知等による割り込み
プレイ中に他の処理が介入するとエラーが発生することがあります。通知オフ設定や、バックグラウンドでのアプリ更新をオフ、iOSならアクセスガイドを利用するなどで端末に他の処理が極力入らないようにしましょう。
アクセス集中による通信エラー ・ クライアント
駅や待合場所など、人が密集しやすい場所もエラーの原因となることがあります。
アクセスポイントの接続上限を超えると接続出来なかったり、接続出来ても一人当たりの通信速度が遅くなりすぎてしまうケースが考えられる為、これに該当するような場所でのプレイは極力避け、やむを得ず利用する場合でもソロで使用しマルチは絶対に我慢しましょう。
アクセス集中による通信エラー ・ サーバー
連休や週末はアクセスが集中しやすくなるため、サーバーに負荷がかかり通信エラーが出やすくななります。
また、一般的にはお昼休憩の時間などもアクセスが集中する可能性が高いので、注意が必要です。
30分前後時間をおいてからプレイをするなど、アクセス集中を避けていただくことで通信エラーが解消される可能性があります。
サーバー状況の確認
公式ツイッターから障害が発生していないか現在の情報を確認することも有効です。
メンテナンス・不具合掲示板はこちら掲示板にコメントする際のルール
・最低限のネットマナー・エチケットは守ってご利用ください。
・同一投稿に必要以上に「いいね」を重ねたり、賛同だけのような返答を繰り返すなど、重要な内容と誤認を招くことは迷惑行為となりますのでおやめください。
・状況により削除対象となることがあります。
プロセカ攻略Wikiおすすめ記事 | |
---|---|
![]() リセマラランキング | ![]() 総合力の上げ方 |
![]() 効率楽曲ランキング | ![]() 楽曲難易度ランキング |
![]() 収録楽曲一覧 | ![]() 登場キャラ一覧 |
![]() イベントボーダーはこちら | ![]() 最強編成はこちら |
プロセカ攻略Wikiの掲示板 | |
![]() 雑談掲示板 | ![]() 不具合・メンテ掲示板 |
コメント (通信エラーが出る時の対処法)
- 総コメント数224
- 最終投稿日時 3日まえ
-
-
-
プロセカ初めて6ヶ月
2283日まえ ID:k829xqx1ライブをしようとするとメンバーが表示されなくなり画面が固まります。再起動もしました。何日たっても治りません。それに、メンバーを変えようとすると、メンバー表示されなくなり、星4になり、総合力が120万にもなり、マスターランクも5のじょうたいになり、画面が固まります。ストレスが爆発しそうです。直してほしいですッ…(`;ω;´)
-
-
-
-
ななしの投稿者
2272022/06/20 22:00 ID:m0kyysmhこちらこそ追加情報ありがとうございます
ログイン出来るようになったのは良かったですね!
続報あれば差し支えない程度で共有いただけると、今後の方への参考にできるかもしれませんので大変助かります
よろしくお願いいたします
-
-
-
-
運営は許さない
2262022/06/20 14:25 ID:d9kepdcp丁寧な御説明ありがとうございます。
月曜の朝に測定したせいか、いつも以上に実測値が出ていますが平均で今回の測定値の 7 割程度だと思います。
現段階で何か変わった実感も無く、速度測定をした際のグローバル IP も変更されていないのですが、、、突然今朝になって、自宅回線からのログインが出来るようになりました。
ISP 側でのメンテナンスやダウンタイムも無く、グローバル IP アドレスもずっと同じままなので ISP で何かしらの機器が変更されたとは考えにくい次第です。
SEGA に IP アドレスの通知をして 3 日経過していますから、もしかすると対応頂けたのかもしれないですね。
まだ正式なメール返答が運営から来ていませんが、通信エラーでログインできない方は、グローバル IP を運営に通知して確認依頼すると、何かが動く可能性はあるのかなという希望的観測です。今回の件、大変にお騒がせ致しました。
さん、御協力ありがとうございます!
-
-
-
-
ななしの投稿者
2252022/06/18 18:56 ID:k7rr8xax詳細ありがとう
確かにこの情報だと端末は最新ですし、Wi-Fiルーター変更でも同じとなると「プロバイダー側かその経路に問題があると考えた方がよさそう」ですね
品質と速度に異常が無いか調べたいのですが、SafariかChromeなどで「通信速度測定」で検索すると「USEN」の速度測定が見つかると思うので、そのツール測定結果を共有していただくことは可能でしょうか?
UP/DOWN速度が極端に遅い、PING値が大きい(100ms以上は
厳しい)、JITTERが大きい(回線揺らぎ/品質で、小さいほどよい)とか。
※測定時間によって差が大きいと思うので、通信エラーが発生するときと同じ時間が理想
これら測定でも異常がなければ、管理会社に通信エラーが発生する旨を伝えて経路のルーターやハブのメンテナンス実施依頼も価値はあると思います(他のユーザーへの影響があるのですぐには実施して貰えないとは思いますが・・・)
改善期待してます
-
-
-
-
運営は許さない
2242022/06/18 15:10 ID:d9kepdcp続きです。
友達が来たときも、我が家の自宅 Wi-Fi ルータに接続し、プロセカを起動しようとすると、通信エラー → タイトルに戻る になりまして、LTE 通信に切り替えると通常通りログインできました。
家の Wi-Fi ルーターが原因かとも思い、友達に Wi-Fi ルーターを持ってきてもらって LAN ケーブルごと付け直してみましたが、やはり通信エラー。
ここまで検証して導いた推測が、インターネットプロバイダーであるサイバーホームネットジャパン側の不具合か、サイバーホームネットジャパンで使っている接続グローバルアドレス IP が SEGA からブロックされている格好じゃないかと思いました。SEGA サポートへプロバイダーから割り与えられたグローバル IP アドレスを連絡し調査してもらっている状況です。
SEGA 運営から調査中との返答しか来ていませんが、もしも何かしら有力な回答があれば追記したいと思います。
コネクトライブ以降に急にログイン出来なくなりましたので SEGA 要因だとは思いたいのですが…
-
-
-
-
運営は許さない
2232022/06/18 14:59 ID:d9kepdcpスミマセン、興奮していて文章構成がめちゃくちゃでございました。
まず iPad 第9 世代をプロセカ端末として利用しています。
LTE 非搭載モデルで、ドコモやソフトバンクなどの通信 SIM を差し込んでのネット回線接続が出来ない仕様ですから、自宅 インターネットと Wi-Fi ルーターを接続し Wi-Fi 越しにネット接続していた次第です。
自宅はインターネット回線が家賃管理費にコミコミになっています。(プロバイダーは、サイバーホームネットジャパンという事業者)
なので、LTE 非搭載モデルの iPad で、自宅以外のインターネット回線に接続する手段が無いかと諦めていた所でしたが、スマートフォン(Docomo)にテザリング親機となる機能があったことを思い出し、ダメ元で繋いでみました。
※ 接続経路としての切り替えは
iPad → 自宅 Wi-Fi ルーター → サイバーホームネットジャパンプロバイダー IP からのインターネット接続 から
iPad → docomo スマホ → ドコモ回線網でのネット接続に変更された格好です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2222022/06/17 18:30 ID:g74z1jfl(誤字多くて何度か消して再投稿してるから番号飛んでる、ゴメン)
なるほど、もう少し教えて欲しい
自宅のWi-Fiルータへの経路は?
・Ipad ↔ Wi-Fi付ONU?
・Ipad ↔ Wi-Fi(無銭通信)機器 (↔ HUB) ↔ ONU?
※ONU(終端装置)光通信の場合
※光じゃないならONUはモデム等と考えて欲しい
※要はONU(モデム)等は最新ファームウェアに更新した上で、これらのルート「すべての端末機器再起動でも通信エラー起こるのか」が知りたい
※前述通り、グローバルIPを個別に固定で割り当てるというのはあまり考えられないので、IPブロックのようなリスクがある設定を運営やプロバイダーがとるとは考えにくい為
(MACアドレスでとかならあり得るかもだけれど、これも偽装出来るからあまり意味は無い)
-
-
-
-
ななしの投稿者
2192022/06/16 22:50 ID:c333dq4w端末は同一です。(Wi-FiモデルのiPad
普段は自宅のWi-Fiルータへ接続して、通信エラーが発生しました。
別で持っているスマートフォン(Docomo回線)をテザリング親機として接続したらログイン出来たって話です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2182022/06/16 20:04 ID:kh26f6lmダメな端末をA,テザリング元をBとした場合、どうつながってんの?
Aはご自宅のWi-Fiで、Bがご自宅のWi-FIだとテザリングしても同じIPのはずだからこっちはモバイル回線?
IPアドレスでブロックならAもBもブロック対象になると思うし、そもそもプロバイダーのIPなんてターミナルリセットすれば大抵変更になるものだからプロバイダーレベルでブロックなんて実用的ではないし話が繋がらないんだが...
-
-
-
-
運営は許さない
2172022/06/16 19:12 ID:d9kepdcp自分も無限ループになりました … 通信エラー → タイトルに戻る ……
何がタチ悪いって、サポート連絡やキャッシュクリアをするためのアイコン押すだけで通信エラーなんですよね!
ダメ元で、別スマートフォンからテザリングで入ると、ログインできたっていう結果でしたので、ご報告。
自分なりの予測ですが、自宅で Wi-Fi 利用されている方は、
勿論インターネットプロバイダーに加入してますよね?
プロバイダー IP アドレスが、ブロックされてるんじゃないかという次第。
アプリの再インストールやキャッシュクリアなんかしなくても、通信回線を変えたら入れるって事は、本体やアプリに不具合は無いんです。
運営に IP アドレスでブロックされたというのが自分なりの検証をした結論です。
入室ロビーでコメント会話もしませんから、悪質な暴言プレーヤーとして BAN されるような覚えも無し。
通信エラーループで困ってる人は、公共 Wi-fi やモバイル SIM のテザリングなど試してほしいというのが今回の備忘録
-