Gamerch
ファンタジア・リビルド攻略wiki

【ファンリビ】「ミストガン・フェジテ防衛戦」イベントの攻略まとめ【高難易度クエスト追加!】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー50287

ファンタジアリビルド(ファンリビ)の「ミストガン・フェジテ防衛戦」イベントについて紹介しています。イベントの内容やフリークエストのドロップについてまとめていますので参考にしてみてください。

ミストガン・フェジテ防衛戦

「ミストガン・フェジテ防衛戦」の概要

開催期間1/7 18:00~1/21 12:59

交換報酬がメインとなったイベントです。

防衛クエストの開放スケジュール

開放日時開放されるクエスト
1/7(木) 18:00防衛クエスト1~3
1/8(金) 14:00防衛クエスト4
1/9(土) 14:00防衛クエスト5
1/10(日) 14:00防衛クエスト6
1/11(月) 14:00防衛クエスト7
1/12(火) 14:00防衛クエスト8
1/13(水) 14:00防衛クエスト9~10
1/14(木) 18:00高難易度クエスト

「ミストガン・フェジテ防衛戦」攻略チャート

防衛クエストを進めて次の防衛クエストを開放させる
防衛クエストをクリアして限定ミッションを達成する
③~④を繰り返す
防衛クエストをクリアして交換素材を集める
防衛クエストで手に入れた交換素材で報酬と交換する

前回同様であれば後半に開放されるクエストの方がAP効率よく交換素材を集められるはずです。

高難易度クエスト:ミストガン・フェジテの精鋭たち

クエスト情報
消費AP:5推奨L.60
初回クリア報酬
アウェイクオーブ

敵情報
WAVE1WAVE2
クラッシャーストライダーシューターペネトレイターイグナイトミスティックストライダー

WAVE1でSPを溜めつつ突破

WAVE1,2共に4体編成でHPも全員4万以上、高いキャラは10万越えとなっています。

WAVE1は全体必殺技でHP4万台の2人を処理して頭数を減らしつつ、残りのキャラはSPを溜めるのが良いでしょう。

時間をかけ過ぎると敵の必殺技が飛んでくるのでそちらも注意してください。

WAVE2はミスティックを優先的に倒す

ミスティックのルミア=ティンジェルが回復スキルを所有しており、使用されると2万以上もHP回復されます。

残しておくとじり貧になるだけなので、単体必殺技で真っ先に倒すのがおすすめです。

フリークエストまとめ

防衛クエスト10:屋上

クエスト情報
消費AP:20推奨L.40

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
ミスティックブレイバーペネトレイター

ドロップ情報

限定フラグメント

貫の真核

貫の豪核

秘の素核

貫の素核

討伐メダル(金)

討伐メダル(銀)

討伐メダル(銅)

ドロップ量は金=銀=銅

防衛クエスト9:校庭

クエスト情報
消費AP:20推奨L.35

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
シューターイグナイトクラッシャー

ドロップ情報

限定フラグメント

撃の真核

撃の豪核

討伐メダル(金)

討伐メダル(銅)

ドロップ量は金>銅

防衛クエスト8:魔術競技場

クエスト情報
消費AP:20推奨L.35

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
トリックスターペネトレイターストライダー

ドロップ情報

限定フラグメント

悲壮の魔眼

魔蟲の翼膜

戯の素核

討伐メダル(金)

討伐メダル(銀)

ドロップ量は銀>金

防衛クエスト7:廃墟群

クエスト情報
消費AP:20推奨L.30

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
イグナイトクラッシャーペネトレイター

ドロップ情報

限定フラグメント

魔蟲の翼膜

爆の素核

討伐メダル(銀)

討伐メダル(銅)

ドロップ量は銅>銀

防衛クエスト6:市街地

クエスト情報
消費AP:20推奨L.30

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
ブレイバーストライダーペネトレイターシューターミスティック

ドロップ情報

限定フラグメント

秘の真核

呪術師の禁書

秘の豪核

討伐メダル(金)

討伐メダル(銅)

ドロップ量は金>銅

防衛クエスト5:市街地

クエスト情報
消費AP:20推奨L.25

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
ミスティックトリックスタークラッシャー

ドロップ情報

鋼の如き黒爪

討伐メダル(金)

討伐メダル(銀)

ドロップ量は銀>金

防衛クエスト4:森林

クエスト情報
消費AP:20推奨L.25

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
シューターブレイバーストライダー

ドロップ情報

勇の豪核

勇の素核

討伐メダル(銀)

討伐メダル(銅)

ドロップ量は銅>銀

防衛クエスト3:市街地

クエスト情報
消費AP:10推奨L.20

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
シューターペネトレイターストライダー

ドロップ情報

極秘書類

撃の豪核

中身が気になるカプセル

撃の素核

討伐メダル(金)

討伐メダル(銅)

ドロップ量は金>銅

防衛クエスト2:廃墟群

クエスト情報
消費AP:10推奨L.15

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
トリックスターブレイバークラッシャー

ドロップ情報

破の豪核

未知の鉱石

異形の妖牙

破の素核

討伐メダル(金)

討伐メダル(銀)

ドロップ量は銀>金

防衛クエスト1:街道

クエスト情報
消費AP:10推奨L.10

敵情報
WAVE1WAVE2WAVE3
ペネトレイタークラッシャーストライダー

ドロップ情報

不明

魔蟲の翼膜

迅の豪核

迅の素核

討伐メダル(銀)

討伐メダル(銅)

ドロップ量は銅>銀

「ミストガン・フェジテ防衛戦」でやるべきこと

イベントアイテムを集めて交換報酬をゲット

イベント限定のフラグメントや、普段は集めにくい各種強化素材が交換で入手可能になっています。

特に強化素材はかなりの効率で集めることができるので必要な素材は撮り切るのが良いでしょう。

限定フラグメント「ミストガン・フェジテ防衛戦」

【無凸時】
バトル開始時に自身のSP15%増加
特攻10%アップ
クリティカル率5%アップ
【完全開放時】
バトル開始時に自身のSP40%増加
特攻15%アップ
クリティカル率10%アップ

SP増加量は少なめですが、特攻とクリティカル率も増やすことができるフラグメントです。

交換では4枚しか入手できないので完全開放するには防衛クエスト6以降でもう1枚入手する必要があります。

イベント限定ミッションを達成する

イベントに合わせてミッションにもイベント限定のものが追加されています。

基本的には交換素材が大量に貰えるものとなっているので、しっかりと達成して交換素材を大量ゲットしましょう。

ミッション内容達成報酬
イベント「防衛クエスト1」を3回クリア討伐メダル(銅)×500
イベント「防衛クエスト2」を3回クリア討伐メダル(銀)×550
イベント「防衛クエスト3」を3回クリア討伐メダル(金)×300
イベント「防衛クエスト4」を5回クリア討伐メダル(銅)×750
イベント「防衛クエスト5」を5回クリア討伐メダル(銀)×750
イベント「防衛クエスト6」を5回クリア討伐メダル(金)×600
イベント「防衛クエスト7」を10回クリア討伐メダル(銅)×1000
イベント「防衛クエスト8」を10回クリア討伐メダル(銀)×1000
イベント「防衛クエスト9」を10回クリア討伐メダル(金)×600
イベント「防衛クエスト10」を15回クリア討伐メダル(金)×1000
[侵略]特性を持つ敵を800体倒そうアウェイクオーブ×1

特効効果を持つキャラ・フラグメント

イベントと同時に開催されたピックアップガチャで排出されるキャラ/フラグメントに特効効果が付与されています。

特効が付与されているキャラ

対象キャラ与ダメージボーナス獲得親密度ボーナス

システィーナ
+50%+100%

七罪
+30%+50%

与ダメージにボーナスが付いてるので、火力が出しやすく周回しやすくなっています。

また、親密度も増加しているので親密度稼ぎにも最適です。

特効が付与されているフラグメント

対象フラグメントイベントボーナス
新年のひとときクリティカル発生率30()%アップ
スマッシュ威力15()%アップ
肉食系メイドクリティカル発生率20()%アップ
スマッシュ威力10()%アップ
シロッテの枝クリティカル発生率10()%アップ
スマッシュ威力5()%アップ

イベントボーナスは無凸時の性能、()内は完全開放時の性能となります。

前回とは違いクリティカル率/スマッシュ威力上昇なので無理にフラグメントを装備する必要は薄いです。

交換アイテムの優先順位

討伐メダル(金)=金、討伐メダル(銀)=銀、討伐メダル(銅)=銅と略して表記しています。

交換の優先順位

高めミストガン・フェジテ防衛戦、アウェイクオーブ
やや高め各種ピース、アクティブエナジー50/100、各種フィギュア
普通各種強化素材、各種メモリー素材
やや低めレアガチャチケット、リソースキューブ、マスターコード・Ⅲ、20万/10万OP
低めアクティブエナジー10、マスターコード・Ⅱ、5万OP

ミストガン・フェジテ防衛戦の交換タイミングに注意

防衛クエスト6以降で「ミストガン・フェジテ防衛戦」がドロップする可能性があります。

メダル集めで周回していたら複数ドロップしてしまったということもあり得るので、交換に必要なメダルは確保しつつ最後に交換して完全開放できる計5枚分確保するのがおすすめです。

※完全開放には最低でも1枚ドロップして入手する必要があります。

全交換に必要な素材数

8400(9400)6375(7375)6300(7300)

()内はOPまで交換した場合の数になります。

交換アイテム一覧

長いので畳んでいます
アイテム名交換上限交換アイテム数
アウェイクオーブ1金×1000
シルバーピース1金×1000
ブロンズピース1銀×1000
ミストガン・フェジテ防衛戦2金×500
ミストガン・フェジテ防衛戦1銀×500
ミストガン・フェジテ防衛戦1銅×500
レアガチャチケット2金×300
レアガチャチケット1銀×300
レアガチャチケット1銅×300
リソースキューブ×5002金×200
リソースキューブ×5001銀×200
リソースキューブ×5001銅×200
アクティブエナジー1005金×100
アクティブエナジー505銀×100
アクティブエナジー105銅×100
生命のフィギュアG【全】20金×30
気合いのフィギュアG【全】20銀×30
度胸のフィギュアG【全】20銅×30
集中のフィギュアG【全】20銀×30
抵抗のフィギュアG【全】20銅×30
マスターコード・Ⅲ50銀×10
マスターコード・Ⅱ50銅×10
超伝導体15金×50
魔導元素15金×50
悲壮の魔眼15金×50
極秘書類25銀×25
電磁コイル25銀×25
呪術師の禁書25銀×25
精巧な人工筋肉25銅×25
丈夫なメモリーカード25銅×25
呪骨25銅×25
未知の鉱石25銅×25
ペネトレイターゴールドメモリー7金×50
シューターゴールドメモリー7金×50
トリックスターゴールドメモリー7金×50
ペネトレイターブルーメモリー12銀×25
シューターブルーメモリー12銅×25
トリックスターブルーメモリー12銅×25
討伐メダル(金)-銀×10
討伐メダル(銀)-銅×10
20万OP20金×50
10万OP20銀×50
5万OP20銅×50
2500 OP-星×5
コメント (ミストガン・フェジテ防衛戦攻略まとめ)
  • 総コメント数9
  • 最終投稿日時 2021/01/21 20:30
    • ななしの投稿者
    9
    2021/01/21 20:30 ID:bvf9i2oy

    結局フラグメント1個もドロップしなかった…

    FGOと同じくらい周回したのに意味わからん。

    • ななしの投稿者
    8
    2021/01/19 14:43 ID:dbxz5kdz

    ありがとうございます!頑張ります!

    • ななしの投稿者
    7
    2021/01/19 10:21 ID:iqd9b9rf

    >>6

    FGOと同じならフラグメント泥率は1~3%だから単純に運だと思う

    一番上の防衛10回して落ちるのを願うしかない

    • ななしの投稿者
    6
    2021/01/18 21:48 ID:dbxz5kdz

    防衛クエスト10を周回してますが限定フラグメント全くドロップしません。どのクエストがドロップしやすいか参考に聞かせてもらえると助かります。

    • ななしの投稿者
    5
    2021/01/16 19:11 ID:kvkgh6za

    防衛クエスト8:魔術競技場の銅>銀はいつ修正するんだ。

    銀>金に急いで直せ。

    • ななしの投稿者
    4
    2021/01/13 18:39 ID:hc4os68u

    ステージ9 金:星5フラグメント

    ステージ8 銀:魔蟲の翼膜

    ステージ2 銅:未知の鉱石

    • ななしの投稿者
    3
    2021/01/12 17:36 ID:ioyempjl

    ステージ8で星5フラグメント確認

    • ななしの投稿者
    2
    2021/01/12 00:00 ID:ogjzpmjq

    ステージ7で星5フラグメント拾いました

    • ななしの投稿者
    1
    2021/01/10 12:47 ID:b1kol4wx

    防衛クエストの2と5あんまり交換素材のスタミナ効率変わらないな。ドロップ素材で決めてよさそう

新着スレッド(ファンタジア・リビルド攻略wiki)
注目記事
ページトップへ