Gamerch
PS5 トロフィーwiki

デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数12
  • 最終投稿日時 6日まえ
    • ななしのトロファー
    2
    3カ月まえ ID:r175vqff

    ①-3、強デジモン育成の場所としてプラチナヌメモンを狩る、という情報が相当数出回っているが、プラチナヌメモン自体の出現率が非常に低いので素直にアンダークーロンレベル5やクーロンレベル5で回した方が結果として早い。又、経験値稼ぎ、後のyen稼ぎにはシャイングレイモンBMの固有全体攻撃技が有効で、これはストーリー攻略においてもチャプター15までは有効。因って、先ずはシャイングレイモンBMを作成、プラチナヌメモン2体を作成、軍師のUSBを8つ取得したら、最強のリリスモン、アルファモン王竜剣を作成。これをチャプター

    17到達前までに行う。マリンエンジェモンも早めの作成が好ましい。

    トロフィー取得条件にもなっており、複数サイトにて強デジモンとされているカオスモンは攻撃力が低すぎて全く使い物にならないので戦力にはならない。

    チャプター16辺りから相手側のターンによる一方的な攻撃が目立ち始めるので、この辺りから強デジモンを素早さ型にし、ファームで能力補正150を素早さに入れる。

    • ななしのトロファー
    1
    3カ月まえ ID:r175vqff

    現在80時間。トロコンの為にプレイしていますが100時間かそれ以上は必ず必要。

    現状、攻略wiki、サイトが故意なのかサイト主による誤情報が余りに多すぎて基本的に全てを1から全て自分でやる必要がある。

    海外wikiを参考にしても抜けている部分が多く、現状、解っている簡易的なフローチャートを記載しておく。


    ①-1、チャプター毎のウチダヴィクトリーを全員発見、全ハッキングメモリーを回収、マップに落ちていアイテムは全て回収しつつチャプター18に到達し、その過程で強デジモンを3体、育成する。アイテム全回収の理由はマップ毎のアイテムの位置情報がwiki等に無い為、トロフィーには関係ないが攻略に必須なアイテムの場所が全く分からない為。


    ①-2、強デジモンの育成のタイミングはウーロンレベル5に入れるタイミング、アンダーウーロンレベル5に入れるタイミングに行う。この二か所が最も経験値稼ぎの場所として効率が良い。その前段階として経験値稼ぎをする為に軍師のUSB8つとプラチナヌメモン2体を所持する必要がある。軍師のUSBはファーム開発の1000yenの報酬でランダム出現するので直前データでリセマラ

新着スレッド(PS5 トロフィーwiki)
注目記事
ページトップへ