【PUBG NEW STATE】アカウント連携の方法【ニューステ】
『PUBG: NEW STATE』のアカウント連携の方法を掲載しています。詳しい連携手順やアカウントの移行方法なども記載しているので確認してみてください。
目次 (アカウント連携の方法)
アカウント連携について
自分がプレイしている『PUBG: NEW STATE』の大事なデータを守ることやデータ移行などをするためには、アカウントの連携をしている必要があるため、忘れずに確認しておきましょう。
iOS端末の場合は3種類、Android端末の場合は2種類の方法が用意されています。自分がプレイしている端末から、扱いやすく連携しやすい方法を選択しておきましょう。
アカウント連携への手順
アカウント連携は、ホーム画面右上の「…」ボタン>設定>「連動済みのプラットフォーム」の欄を確認して選択していきましょう。それぞれの連携方法をタップするとサインインを求められるので、指示される手順で進めて行きましょう。
連携完了
それぞれの手順でアカウント連携を行った後、設定画面の「連動済みプラットフォーム」の欄に”✓連動済み”と表示されているか必ず確認しておきましょう。
連動の解除
アカウントの連携をしたプラットフォームのボタンをタップすると、連動解除を行うことができます。解除できるのは、現在ゲームへのログインに使用されていないプラットフォームのアカウントで、連動されてから21日以上経過したプラットフォームです。(他のアカウントの連動を解除するには30日間待つ必要があります)
アカウントの移行方法
『PUBG: NEW STATE』のアカウントを移行する場合は、新しくプレイする端末で『PUBG: NEW STATE』をダウンロード>最初の画面のアカウント選択から、自分がアカウント連携を行ったプラットフォームでログインすることで移行が完了します。
アカウントの移行が完了すると、元々使用していた端末は自動的にログアウトされてしまいます。
PUBG:NEW STATE攻略Wikiトップページへ