【PUBG NEW STATE】新要素に関する情報まとめ【ニューステ】
『PUBG: NEW STATE』の新要素(システム)に関する情報をまとめて紹介しています。ドローンストアや武器カスタマイズなど新たに追加された機能の情報を知りたい場合はぜひご覧ください!
目次 (新要素まとめ)
ドローンストアが新たに追加!
新作のPUBGでは「ドローンストア」と呼ばれるアイテムを購入出来るシステムが追加されます。
このドローンストアでは『ドローンクレジット』と呼ばれる通貨を利用して、フレアガンやエネジードリンク、弾薬などの様々なアイテムを購入出来ます。
上手く活用する事で物資を充実化させて戦闘に挑む事が出来るので、有効活用して戦い抜きましょう!
ドローンストアの詳細解説はこちら武器に追加のカスタマイズが出来る
戦闘で使用する武器に通常のカスタマイズに加えて、追加のカスタマイズを施せるようになりました。
カスタマイズ機能を使う事によって、武器の長所をさらに強化する事が出来たり、弱い部分を補って武器を使用出来るようになります。
様々な武器をカスタマイズする事が1度だけ可能なので、慎重に選んでカスタマイズはしましょう。
武器カスタマイズの解説はこちら味方を蘇生するグリーンフレアガンが登場
倒されてしまった味方を一人蘇生出来る「グリーンフレアガン」が新たに追加されます。
グリーンフレアガンで蘇生出来る味方は死亡してから90秒以上経過したメンバーに限定されており、マッチの特定タイミングからは動作しなくなります。
先に倒されてしまっても諦めずに待っていれば、味方に蘇生してもらえるチャンスが増えたので最後まで諦めずに戦いましょう!
リクルートシステムが新実装
ニューステでは新たに「リクルートシステムTeam Up Squadモード」と呼ばれるシステムが実装されます。
リクルートシステムは今までのバトロワ系ゲームにはなかった、倒した敵を味方に加えることが可能になるという新しいシステムです。
無線メッセージの送信が可能に
無線メッセージのボタンをタップすると、クロスヘア内のオブジェクトに応じてマーカーが設置されます。
リストやホイールウィジェットからも送信する事が出来るので、これらを活用する事で味方との意思疎通が更に取りやすくなります。
回復と投げ物のウィジェットが更新
グレネードや回復ボタンを長押しするとホイールウィジェットが開き、アイテムをドラッグしてリリースする事でアイテムを選択出来るようになります。
インベントリ機能もアップデート
インベントリの機能も更に改良が加えられており、アイテムのドロップなどがより行いやすくなっています。
▼アイテムドロップのやり方
1.アイテムを長押しする
2.ドラッグしてドロップが右側に表示される
3.アイテムを[2]で表示されたエリアに移動
4.上下のドラッグで数が上限する
5.画面から指を離すとドロップする
ダイニーマベストが防具に追加
防具には新たに「ダイニーマベスト」と呼ばれる新しいアーマーが追加されます。
ダイニーマベストは通常のアーマーと異なり、特定の弾薬に対して防御力が高い防具となっています。
防御力が上がる弾薬 | 9mm/5.56mm/45ACP |
---|---|
防御が下がる弾薬 | 7.62mm/12 口径/300マグナム弾 |
電気自動車の追加+車の仕様変更
電気自動車が追加
電気自動車は従来のガソリンを使用せず、バッテリーを使用して車が動きます。
ブーストを使用する事でガソリン車両よりも早く加速が出来ますが、バッテリーを多く消費してしまいます。
ブルーゾーンでもバッテリーが消費されるなど欠点もありますが、駆動音が小さいなどのメリットもあります。
トランクが使えるように変更
車の仕様が変更され、今まで使用する事が出来なかったトランク部分を使用する事が出来るようになります。
車のトランクにはドラッグ&ドロップでアイテムを移す事が可能で、車の近くにいると利用する事が可能です。
車のドアを開ける事が可能に
車の近くでドアボタンをタップすると車のドアが開くようになります。戦闘中にドアの裏に隠れて戦う事も出来るので、戦闘での車の使い方が進化します。
ガジェットが2種類追加
偵察ドローン
偵察ドローンはドローンを操作して周りの状況を確認する事が可能です。索敵が今までよりも行いやすくなるので、ドローンを活用して戦闘を優位に進めましょう。
ドローンの操作中は戦闘が行えず無防備な状態になるので、使用する場所やタイミングには注意しましょう。
偵察ドローンの解説はこちら設置型シールド
設置型シールドは名前の通り、固定のシールドをその場に設置する事が出来ます。
遮蔽物がない場所でもシールドを設置する事で、不利な状況を打破できる可能性を持っています。
PUBG:NEW STATE攻略Wikiトップページへ
-
-
-
おい
231カ月まえ ID:qeipl69pお前PUBGなめんなよ
-
-
-
-
あちゃん
223年まえ ID:phuibled面白いんだけどな〜
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
203年まえ ID:s6ece5ozわいわい楽しくやりたいから否定的なコメントするなとか言ってるくせに碌にゲームに関するコメントしてないの草
新要素がショボいのはレビューでも大勢が言ってる事実だし、自分と同じ意見以外認めないならTwitterでも行ってこいよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
193年まえ ID:ef8gvx3mこういう奴らばっかだから過疎るんだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
173年まえ ID:rovhjwjuいやこの人レベチすぎんだろww
-
-
-
-
ななしの投稿者
163年まえ ID:t6o298lyその面でも配慮が足りませんでした。すみません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
153年まえ ID:t6o298lyさて、ここまで11番さんのコメントに対して私の「日本語能力」の限りを尽くして回答を差し上げたつもりでございますが、いかがでしょうか。なにぶん義務教育を終えたばかりの若造ですので至らぬところは多々あると存じますが、一先ずここまでとさせていただきます。
ここからが本題なのですが、11番さんのご意見の中には私の「日本語」に対するご指摘以外見つからず、話の本筋であるはずの掲示板への否定的書き込みの是非について触れられていないように存じます。そちらに関してはもう言うことはございませんでしょうか。こんなこと言うと「書いてないだけで何も思ってないことはないんだよ?笑」と言われそうなのであくまでこれはご質問でございます。
また最後になりますが、私の皮肉を余程気に入られたと見えて、無理なさって相似形で返されようと努力なさった影が見受けられますが別にそうやって返していただかなくても結構ですよ。ご無理をさせてしまって申し訳ございません。
ここまで書いていて思ったのですが、私は文章がやたら長いですね笑11番さんのコメントを拝見するに長い文章は普段あまり読まれない方のようですので
-
-
-
-
ななしの投稿者
143年まえ ID:t6o298lyたしかにおっしゃる通りですね。「やめる」という言葉は現在継続中の動作、状態を終了すること。私の理解もあなたのご意見と同じでございます。
ところで、今見返してみたところ、「やめる」という単語が使われていたのは私の8番のコメント以前だと当該コメント中に含まれていた『「今プレイなさってるんだったら」やめたらいい』という趣旨の一文以外に見当たらないのですが、どこの部分をご指摘されているのでしょうか。おそらく本件の発端は2番さんの「ならやんなきゃいいじゃん」だと思うのですが、それ以降「やらなければいい」は多用されていますが「やめる」は残念ながら見つけることができません。当然見間違えなされた可能性もございますし、私の確認が不十分であることもあると思います。なのでこれは別に11番さんに対する攻撃では決してございませんのでどうかご理解ください。
また理解を押し付けているとのご指摘も尤もだと存じます。畢竟自分の心地いい環境というのは奇跡でもない限り自我の押し付け以外には生まれ得ませんから、これは私のエゴの招いた結果、こちらの不徳の致すところでございます。
-