裏技・小ネタ コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
名無しのサラリーマン
187年まえ ID:n7hft8d6小ネタ。vita版でゲーム終了を選ばずゲーム画面をホーム画面で終了させゲームはじめると日本語表記じゃなくなる。ゲーム終了でタイトル画面セーブしないとおこるっぽい。
-
-
-
-
名無し
177年まえ ID:h7o3d0pp※ゲームバランス崩壊
一つのキャラでサンクチュアリの前でゲーム終了と同時に
素早くレベルアップ画面をだす。
[○を押して下さい]の画面で□ボタン長押しする。
他のキャラで始めるとレベルが上がる。(ソルト消費無し)
この時ソルト表示がバグっているが氏ぬかソルトのアミュレットで空振りするとなおる。vitaのみ確認
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
167年まえ ID:tbeig5rw火打ちの剣(フリントレイザー)使用時に◻︎→◻︎→△ もしくは◽︎→△→△でコンボを組んで射撃した場合に限り銃弾が消費されずに発射される。
この時弾丸の付与効果は発生せず、アミュレットの効果が発揮される。
槍の△攻撃は(片手、両手問わず)密着に近い距離で当てると2ヒットする。振り上げた時と突き刺した時にヒットし、ダメージは刺した時の方が大きい。
どちらもver1.01A(Vita)で確認しました
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
157年まえ ID:d52z3br6vitaで嵐の城前で短剣の◻➡△で飛ぶとギリギリとどきました
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
137年まえ ID:slp8xtaq松明に火をつけるときの小技です。松明に火をつけるボタンとジャンプボタンを同時に押せばジャンプと同時に松明に一瞬で火がつきます。vitaできづいたのでPS4などで出来るかはわかりません。
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
127年まえ ID:fu55ax9w付け加えると、これを素早く連続でやると壁も突き抜けるので、最初のボスとかはスルーできます。
1回だけだと階段に摑まった状態が保持され、そのまま地面まで滑り降りると、場所によっては地面を貫通することも。
2回目以降は、階段に摑まった状態がすぐに終わり、地面(空中ですが)に着地した状態に。空中に着地する前に同じコマンドをやると、どんどん遠くまで行けます
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
118年まえ ID:gobp8ugv小ネタ
ダーク・スゥオームは空中で詠唱した際、梯子に掴まって詠唱モーションをキャンセルしても魔法が発動する。
このときフォーカスは消費されず出血デバフも発生しない。
-
-
-
-
名無し
108年まえ ID:b4a2an11フィールドに屋根が存在しない(様に見える)ステージですが推進と忍びの焼き印等を使って位置的に上のステージ付近まで行くと見えない天井があり設置されている敵などが空中に浮かんでいるのが見えます。小ネタです。
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
98年まえ ID:mcxe54l8はしごに登りながらジャンプ+ローリング同時押しで空が飛べます。
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
88年まえ ID:e5sbvaug小ネタ。聖域に敵が入ってくると案内人や商人などの住人が総攻撃で撃退する。
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
68年まえ ID:mfuzxuccゲーム内の防具を見た際の耐斬と耐毒の数値逆なんですね PC版ですが、やたら毒耐性高い防具多いと思ったら…気付くのが遅かった。
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
58年まえ ID:mlqt6ifp小ネタ
最終ボス戦で、戦闘中に右側の壁で壁ジャンプと空中ダッシュを駆使して上の方まで登ると、戦闘領域から外れてしまい、BGMが途切れる。
そのまま落ちると、再びボス戦突入時のムービーがかかる。
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
48年まえ ID:mqt1yoin※バランス崩壊注意です PS4版現バージョンのみの確認
精神の導管装備時、触媒魔法はフォーカスを使い切ってもゲージが赤くならないのでフォーカスを無視して使える。
詠唱魔法、祈りはゲージが赤くなるので使えなくなります
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
38年まえ ID:eno789g3小ネタ?バグ?
大ジャンプでショートカットして、紅の牢獄のピエロが居る所→沈んだ砦の反転の焼き印くれる所の
順に行くと、会話が紅の牢獄の物になって焼き印を押してくれない。勿論オベリスク起動出来ない。
詰んだかと焦ったけど、リスタートしたら焼き印付いてて問題なく進めた。2週目でも再現できた。
大した事じゃないけど、ちょっとビビったんで書き込み。
ついでに水被りの騎士の右端壁、上の方が透明な壁になってるけど、忍びと推進をタイミングよく使えば
透明壁の上に乗れる。意味は無い。
-
-
-
-
kj
-
-
-
-
名無しのサラリーマン
18年まえ ID:f62lab7s小ネタです。
進めていると気付くかと思いますがクラスが高めの武器を変成する場合は変成前のクラス0の武器を強化している方が素材的に楽です。
レベルは一段階下がりますので元が3なら2になります。
-