【Sdorica(スドリカ)】ゾラMZの評価と使い方
Sdorica(スドリカ)の「ゾラMZ」の評価、編成、使い道、スキル詳細などを紹介しています。
育成・獲得の参考にして下さい。

| ゾラMZ | |
|---|---|
| SSR | 逆流の刃 |
info
◆20歳(氷月23日)
◆157 cm
声優:佳原萌枝
ゾラMZの評価
データがありません
入手方法・評価ポイント
入手方法
- 起源の魂賦与
強い点、弱い点
- ○ 味方全体にデバフをコピー
ヘスティアALTの逆バージョンともいえる自身のデバフを味方にコピーする性能を持つ。一見デメリットかに思えるが、デバフを利用するキャラに付与すると大きなシナジーを生み出せる。
- ○高火力の6s
高火力の貫通攻撃を敵二体に与えることができる。敵が一人の場合は実質二倍の火力を与えれる。
相性のいいキャラ/編成
相性のいいキャラ
- タティラナSP
ゾラMZの3sを毎ターン誘発させることが可能で、実質全キャラの3s誘発という夢のような組み合わせが可能。adの枠も取らない組み合わせなので自由度も高くて良い。
パーティ編成例
編成例①:パーティコンセプト
| 白属性 | 黒属性 | 金属性 | アドバイザー |
|---|---|---|---|
| ゾラMZ | タティラナSP | サンチSP | any |
戦闘開始時にゾラspを指定し3w発動すると各キャラのパッシブが発動する組み合わせ。6w連打で高火力を叩き込みつつデバフで相手を苦しませることができる。体力の回復要因がいないので保険としてadに回復キャラを入れておくのが無難。
スキル詳細
| ▼SSR | |
|---|---|
| アドバイザー | 【歪んだ悪意】 CD1。指定プレイヤーキャラクターに3スタックの「弱化」を与え、そのキャラクターの1ソウルスキルを誘発する。アドバイザースキルを使用後、フィールド上のプレイヤーキャラクターが持つ「毒」「傷」「防御力ダウン」「弱化」の合計スタック数が12以上だった場合、このスキルのCDが1減る プレイヤーキャラクター全体が「毒」「傷」「防御力ダウン」「弱化」のいずれかを持っている場合、プレイヤーキャラクターのデバフ1個につきスキルの効果が5%増加する 【誘発制限】:次の自分のターンまで、最大で2回1ソウルスキルを誘発し、CDが1減る |
| パッシブ | 【嗜虐体質】 このキャラクターは「毒」「傷」「防御力ダウン」「弱化」の影響を受けない フィールド上のプレイヤーキャラクターが「毒」「傷」「防御力ダウン」「弱化」のいずれかを持っている場合、1種類ごとにこのキャラクターのスキルの効果が5%上昇し、敵のスキルの効果が3%減少する プレイヤーターン開始時、デバフを持つ仲間1人につき、左側に「防御力ダウン」を持つ白ソウルを1個得る |
| 1s | 【重苦しい負荷】 敵味方全体に2ターンの「防御力ダウン」を与え、自分に2ターンの「毒」「傷」「弱化」のうちの1個をランダムに与える |
| 3s L形 | 【増殖の呪い】 自分の全てのデバフをコピーしてプレイヤーキャラクター全体に与える。効果は1ターン1スタック。さらに黒属性キャラクターの2ソウルスキルを誘発する |
| 6s | 【懲戒の鞭打ち】 前列と後列の敵に貫通攻撃を発動し、敵全体のデバフを1ターン延長する |
| ▼SSR(スキル強化後) | |
| アドバイザー+2 | CD減少に必要なデバフストック数減少(12→9) デバフ1種類毎のスキル効果上昇値増加(5%→10%) 誘発制限数緩和(1s回数:2回→3回、CD減少:1回→2回 |
| パッシブ+2 | デバフ1種類毎のスキル効果上昇値増加(5%→10%) デバフ1種類毎の敵のスキル効果減少値増加(3%→5%) |
| 1s+1 | 「防御力ダウン」継続ターン増加(2t→3t) ランダムな「毒、傷、弱化」継続ターン増加(2t→3t) |
| 3s+1 自由形 | コピーしたデバフの継続ターン増加(1t→2t) |
| 6s+2 | 貫通攻撃威力上昇(×3.5→4.5) 敵デバフの延長ターン増加(1t→2t) |
固有パッシブ
| 名称 | 種類 | 説明文 |
|---|---|---|
| 傷 | デバフ | スキル発動後、1スタックごとに残りの体力の10%を失う。最高で3スタック |
| 防御力ダウン | デバフ | 攻撃された時に受けるダメージのスキルの効果が毎スタック30%アップする。最高で3スタック |
| 毒 | デバフ | 自分のターン終了時、1スタックごとに残り体力の10%を失う。最高で3スタック。治癒を受けると解除 |
| 弱化 | デバフ | 毎スタックスキルの効果が30%ダウンする。最高で3スタック |
キャラクターの紹介
- あのゾラ様がまさかのMZキャラとして登場。少しスポーツ感のある装いで、惜しみなく出されている足のラインが綺麗である。
ここでまさかの20歳ということが判明し、その年の女性に痛めつけられながら水泳を習うというのは自尊心が崩壊しつつも不思議な感覚に陥ってしまうこと間違いなしと言える。 - キャラ性能が本人の性格に則ったようなデバフを敵味方問わず振り撒きまくるスキルを持っている。いわゆるデバフパーティのキャラとなっており、自身のバフを撒くヘスティアALTとは逆で自身のデバフを撒いて様々な追加効果を誘発させるような闘い方となる。
このため汎用性には乏しくはなってしまうが、高火力な6sも相まってデバフパの選択肢としてはロウSPに引けを取らない圧倒的存在となるだろう。ちなみに6sは敵が1体しかいない場合に前列と後列への攻撃が集約されるためとてつもない火力を叩き出すことができる。




















