【ドルフロ】好感度上げ方とメリット一覧【ドールズフロントライン】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
ドールズフロントライン(ドルフロ|少女前線)の好感度上げ方とメリットを一覧でまとめています。好感度の解説や好感度が上下する要因についても掲載しています。
目次 (好感度上げ方とメリット一覧)
好感度システムとは?
好感度はキャラごとに存在するステータスの一つです。
好感度は編成画面で確認することができ、初期の状態では50、MAXで100になります。好感度はゲーム中の様々な要素で上下します。
この好感度が上がることで最終的には結婚できるようになります。
好感度の上げ方
好感度上昇 | 好感度下降 |
---|---|
戦闘や作戦で勝利 宿舎でプレゼントを送る 宿舎でハートをタッチ 宿舎の快適度 | 戦闘でダウン(-10) 部隊の隊員がダウン(-5) |
- 好感度を上げたいキャラはリーダーに!
戦闘や作戦を成功させることで好感度は上昇しますが、経験値と同様にリーダーは1.2倍、MVPは1.5倍上昇値が増えます。
優先的に好感度を上げたいキャラはリーダーにするようにしましょう。
- 宿舎が重要
好感度を効率的に上げるには、宿舎を活用していくのが重要になります。こまめにプレゼントを贈ったり、ハートをタッチして好感度を稼ぎましょう。
好感度を上げるメリット一覧
ステータスが上がる
好感度が90になると攻撃、命中、回避のステータスが5%上昇し、140になるとさらに5%上昇します。
逆に好感度が下がりすぎるとステータスが下がってしまうので気を付けましょう。
契約の証が使用可能に
契約の証を使用することで、キャラクターと結婚することができます。契約の証を使用するには好感度を100まで上げる必要があります。
契約の証を使用したキャラクターは、好感度が150まで増え、限定ボイスを聞くことができるようになったり、修復にかかる時間が減少します。
改造するために必要
キャラクターの改造をするためには、好感度を100にする必要があります。そのため性能面でも好感度を上げるのは重要なポイントになってきます。