Gamerch
シンクロニクル攻略Wiki

【シンクロニクル】パーティー編成のコツ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー70691

シンクロニクル(シンクロ)のパーティー編成についてまとめています。パーティーの組み方や編成時に考えるべきことを掲載しているので参考にして下さい。

パーティー編成

パーティー編成で意識すべきこと

物理属性とエレメント属性を把握しよう

属性相性

キャラクターには物理属性エレメント属性という2種類の属性が設定されています。ストーリー攻略では属性をバラバラに、推奨属性が決まっているイベント攻略では属性を合わせて編成しましょう。

属性相性について

物理属性エレメント属性
物理属性
斬・突・打・射・魔
エレメント属性
火・風・土・水

剣盾短剣、槍銃、弓拳、槌

物理属性は敵ごとに弱点が設定されており、相性関係は存在しません。武器やスキルによって決まった物理属性が設定されているのでチェックしておきましょう。


エレメント属性は、画像のような4すくみになっていて、有利な属性にはダメージが増加しますが、不利な属性にはダメージが減少してしまいます。

弱点属性の確認方法

弱点属性

バトル中、相手の頭上やアイコン長押しから弱点属性を確認することができます。イベント戦などでは、ダンジョン攻略前に推奨属性が記載されているので、それに従って属性を統一したパーティーを編成しましょう。

役割(ロール)を意識して編成しよう

キャラの役割

各キャラには、ロールと言われる役割が設定されており、敵のヘイトを集めるスキルや回復スキルなど、ロールに応じたスキルを習得しています。


タンク1アタッカー2サポート1を基本の形として、ロールをバランス良く編成すると攻略しやすいでしょう。

▼各ロールの特徴

タンク高いHPと防御系パラメータで耐久性能に優れる。注目の状態以上やガード発動でパーティーを守りやすい。
アタッカー高い攻撃系パラメータと倍率の高い攻撃スキルでダメージディーラーとして優秀。
サポート味方への回復やバフ、敵へのデバフなどでパーティーを支援できる。
バランス他ロールのような特色はないが、全体的に平均的なパラメータで安定した活躍ができる。
パーティー編成例

階層ごとのキーキャラクターを編成しよう

キーキャラクター

各階層ごとに設定されたキーキャラクターを編成することで、グレードの高い武器のドロップ率が上昇します。キャンプ会話を進めることでストーリーにも変化があるので、可能な限り編成しておきましょう。


パーティーの後衛に配置してもドロップ率上昇効果は有効なので、低レベルでもデメリットなく編成できます。

テントアイコンがあるとイベントが発生

キャンプ会話

キーキャラクター以外にも、キャンプ時に会話イベントが発生するキャラが存在します。キャラ選択時にテントのマークが付いているので、確認しておきましょう。

パーティー編成の基本

前衛と後衛に分けて編成する

パーティーの組み方

シンクロのパーティーは、バトルに出る前衛と基本的にバトルには参加しない後衛で編成します。ダンジョン攻略中にも順番を入れ替えられるので、HPが低くなってきたキャラは後ろに下げるなどして対応しましょう。

武器・精霊・魔具を装備

武器

キャラごとに武器、精霊、魔具を装備してステータスを上げることができます。特に武器がステータスに与える影響は大きいため、しっかりと育てておきましょう。

精霊の加護を設定

精霊の加護

パーティー編成画面の右下にはパーティー全体のステータスがUPする精霊の加護を装備できます。精霊のレベルを最大(限界突破前)まで上げると加護として装備できるようになるので、精霊も欠かさず育成しましょう。

パーティーの編成例

初期キャラ編成

パーティーの基本形

初期に入手できるキャラでロールと属性をバラけさせたパーティーです。リセマラで入手した★3キャラと役割が被るキャラを交代すれば第1階層攻略に使う基本パーティーが完成します。

主人公とセラは育てて損なし

主人公とセラは、希少なタンクとサポートの役割をこなせる優秀なキャラです。エレメント属性が被っているので、未踏域というダンジョンで拾える属性武器を装備して対応しましょう。

第1階層キーキャラを含めた編成

攻撃回数(チェイン数)を稼げるキャラがおすすめ

ボス戦では、攻撃を受ける前にブレイクさせることが重要なので、BP消費数よりも攻撃回数やチェイン数が多いキャラがいると攻略がぐっと楽になります。


アリンは、2BPで3hitするスキルを持っており、アタッカーとして非常に優秀です。リセマラでは、同スキルを持つマーヤと合わせて当たりキャラの筆頭と言えます。

第1階層では射属性が活躍しやすい

第1階層では、射属性が弱点の強力な敵が多く登場します。初期キャラのビスケでもいいので、射属性キャラを育てておくことをおすすめします。


コメント (パーティー編成のコツ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(シンクロニクル攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル シン・クロニクル
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/03/23
    • Android
    • リリース日:2022/03/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 『チェインクロニクル』開発スタジオが贈る最新作。 別れを重ねるRPG ――『シン・クロニクル』

「シン・クロニクル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ