Gamerch
シンクロニクル攻略Wiki

【シンクロニクル】選択肢一覧と影響【シンクロ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー70691

シンクロニクル(シンクロ)の選択肢と影響を章ごとにまとめています。やり直しのきかない選択肢や貰える絆ポイント、アイテムの違いも掲載しているので是非参考にしてください

選択肢一覧と影響

章ごとの選択肢一覧

序章

最後の選択肢

騎士の教え言葉「屍を踏み越えて」
魔具「誓いの欠片」
言葉「答えは奈落の中に」
魔具「形見のアミュレット」

序章の選択肢は、「騎士の教え」「絆」どちらを選んでも差はありません。どちらも防御力+10と同じ性能なので、自身好きな選択肢を選びましょう。

どの選択肢にしましたか?

回答受付期間: 2022/3/28 ~ 2022/4/3

  • 796
  • 騎士の教え
    471

第1階層

最後の選択肢

最善ギュンターが仲間になる
蛮勇アンネが仲間になる

「最善」を推奨

選択肢【最善】選択肢【蛮勇】
ギュンダー
ギュンダー
(2層キーキャラ)
アンネ
アンネ
(2層キーキャラ)
・単体の敵に強い
・高確率で鈍足にできる
・チェイン数を稼ぎやすい
・オーバードライブの範囲攻撃が強力
・行動速度が一番早い
・バフ、デバフスキル持ち
【属性】水
【役割】バランス
【絆アビリティ対象】
マーヤテレーザランフビスケ
【属性】風
【役割】アタッカー
【絆アビリティ対象】
アルカンアリンガウストリオン

「最善」を選ぶとギュンダーが仲間になります。

ギュンターは、単体の敵に強いので、その後のストーリーでもアタッカーとして役立ちます。

さらに、敵を鈍足にできるので、ビスケと相性がいいです。

ただ、アンネを仲間にしても素早さが一番高く行動速度が速いなど致命的な問題にはならないので属性や絆アビリティで不足しているキャラを選ぶのもありです。

どの選択肢にしましたか?

回答受付期間: 2022/3/28 ~ 2022/4/3

  • 最善
    928
  • 蛮勇
    610

第2階層

最後の選択肢

排除ステンノ・アマルティアが仲間になる
説得ステンノが仲間になる

足りない役割を選ぼう

選択肢【排除】選択肢【説得】
ステンノ・アマルティア
ステンノ・アマルティア
ステンノ
ステンノ
・複数の敵に強い
・スキル発動に条件がない
・複数の味方にバフでサポート
・攻撃と防御力を同時にバフ可能
【属性】水
【役割】アタッカー
【武器】杖
【属性】土
【役割】サポート
【武器】槍

2階層で獲得できるキャラは役割が全く異なります。

ステンノ・アマルティアは範囲攻撃で敵を殲滅しやすいアタッカー、ステンノはスキル範囲内の味方を強化するサポートキャラとなっています。

そして、属性や装備できる武器の種類も違うため、不足している役割を選びましょう。

どの選択肢にしましたか?

回答受付期間: 2022/3/28 ~ 2022/4/3

  • 排除
    641
  • 説得
    531

第3階層

最後の選択肢

姉妹リザが仲間になる
同胞ジュリアンが仲間になる

足りない役割を選ぼう

選択肢【姉妹】選択肢【同胞】
リザ
リザ
ジュリアン
ジュリアン
・オーバードライブが強力
・チェイン数増加の追加効果持ち
・複数の敵に強い
・範囲攻撃が優秀で雑魚敵に対して有利
【属性】炎
【役割】アタッカー
【武器】槌
【属性】土
【役割】バランス
【武器】剣盾

リザはオーバードライブが非常に優秀で、範囲内の味方のODゲージを増加させくれる希少な存在です。

ジュリアンはスキル3とオーバードライブで範囲攻撃を発動できるため、ザコ敵の殲滅力に優れています。

どちらを選んでも損はないので今欲しいキャラを選びましょう。

どの選択肢にしましたか?

回答受付期間: 2022/5/2 ~ 2022/5/8

  • 姉妹
    68
  • 同胞
    57

選択肢による影響

シンクロニクル(シンクロ)の選択肢による影響をまとめています。

絆ポイントを上げられる

セラとクロエなどのキャラが背景が映っている場面での選択肢では、どちらかの絆ポイントが上がります。


絆を深めることで言葉が進化し、後のストーリー展開が変わってきます。


言葉を進化させないとクリアできない場合もあるので、状況に応じて各キャラの絆を深めましょう。

ストーリー展開や貰えるアイテムが変化

章の最後の場面で現れる大きな選択肢ではストーリーの展開と最終的に貰えるアイテムに変化が起きます。


基本的には青い扉が「セラ」、赤い扉が「クロエ」に関わる選択肢になっているので推しのキャラによって決めるのも手です。

小さい選択肢は影響がなさそう

ストーリー中に入ってくる小さな選択肢に関しては、後のセリフが変化するくらいでストーリーに大きな変化が起こるわけではないのでどちらを選んでも問題ないです。

選択肢はやり直せる?

今後のストーリー展開に関わる大きな選択肢に関してはやり直すことができません。


クリア済みのストーリーに関しては後から他の選択肢を見れるような機能もあるかもしれません。


コメント (選択肢一覧と影響)
  • 総コメント数37
  • 最終投稿日時 2022/04/29 03:32
    • ななしの投稿者
    37
    2022/04/29 03:32 ID:be8a9r68

    第二章の最終選択肢、コメント見て悩んだが、やっぱ「排除」を選んだ。亡くなった人の悔しみ、悲しみ、想いを背負って、セラは強大な騎士になることができると思う。(外国人です、言葉間違うなら許してqwq)

    • ななしの投稿者
    36
    2022/04/06 12:31 ID:leu7csnd

    5日前から始めたのでフレンドが1人もいません。

    アガタノルンは星4です。よかったらフレンドなってください!次のイベが不安です!

    1015556204

    • ななしの投稿者
    35
    2022/04/06 02:14 ID:lquntzdv

    >>33

    オノ投げてくる奴は体力高いのでスルー。バグに集中攻撃。体力低いキャラにばっか攻撃されないよう攻撃受けたいキャラを手動でバグに接近させそちらに向かせる。

    ちなメンバーはクロエ、アンネ、アリン、リオン

    星3のアリンが体力高いのでやばくなるまでアリンにヘイト向けさせてる


    火力が足らなければ武器とレベル上げくらいしかないと思われる

    • ななしの投稿者
    34
    2022/04/06 00:20 ID:su2ul7h9

    >>24

    また新たに絆イベントあるぞ

    • ななしの投稿者
    33
    2022/04/05 22:15 ID:j0y8ddvt

    第2章のバグ戦(14話)が全然勝てなくて全くストーリーが進まない……(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)たすけて、、笑

    • ななしの投稿者
    32
    2022/04/05 12:34 ID:tp6m7o9o

    人は誰でも間違える。

    だから説得を選んだよ。

    今のところ一層目も二層目も赤を選んでいる(^^;

    • ななしの投稿者
    31
    2022/04/02 22:24 ID:hrguhb4y

    これどっちを選ぶかじゃない。

    どっちもシナリオは続くんだから、どっちを見捨てるかの選択肢じゃねーかよくそう

    • ななしの投稿者
    30
    2022/04/02 14:28 ID:jm4hpfkk

    基本的に赤は甘い判断になるんだけど、それでも事態を打開できるから、そっち選びたくなる。

    • ななしの投稿者
    29
    2022/04/01 20:54 ID:o0gmmnyo

    >>28

    所属メンバーが左に寄ったので悩みながら「排除」選んだが、

    やっぱ「説得」選ぶべきだったと後悔してる。

    • ななしの投稿者
    28
    2022/04/01 04:29 ID:b0rpujit

    【排除】

    見た目と水、杖のアタッカーが魅力(杖は他属性ではわりかし持ってる)

    ※今までのステンノはいなくなる


    【説得】

    今までのステンノとストーリーをすすめらる。土、槍のサポートは土属性サポート枠が魅力

    ※見た目はえちち抑え、バフサポートの重要度が現環境であまり感じない


    悩ましい…

新着スレッド(シンクロニクル攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル シン・クロニクル
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/03/23
    • Android
    • リリース日:2022/03/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 『チェインクロニクル』開発スタジオが贈る最新作。 別れを重ねるRPG ――『シン・クロニクル』

「シン・クロニクル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ