しろくろジョーカー攻略Wikiまとめ 特産品一覧
最終更新日時 :
1人が閲覧中
特産品一覧(通常)
画像 | 特産品名 | 両 | 糧 | GPS登録 | 開放施設 |
---|---|---|---|---|---|
【特産品】ラベンダー | 10 | 0 | 『北海道・函館/渡島』 | 【装飾】ラベンダー |
特産品一覧(GPS)
画像 | 特産品名 | 両 | 糧 | GPS登録 | 開放施設 |
---|---|---|---|---|---|
【特産品】小田原城設計図 | 0 | 0 | 神奈川県小田原市城内周辺 | 【お城】小田原城 | |
【特産品】犬山城設計図 | 0 | 0 | 愛知県犬山市犬山北古券65-2周辺 | 【お城】犬山城 | |
【特産品】掛川城設計図 | 0 | 0 | 静岡県掛川市掛川1138-24周辺 | 【お城】掛川城 | |
【特産品】伏見城設計図 | 0 | 0 | 京都市伏見区桃山町周辺 | 【お城】伏見城 | |
【特産品】宇和島城設計図 | 0 | 0 | 愛媛県宇和島市丸之内1丁目周辺 | 【お城】宇和島城 | |
【特産品】久保田城設計図 | 0 | 0 | 秋田県秋田市千秋公園周辺 | 【お城】久保田城 | |
【特産品】文殊院の数珠 | 5 | 0 | 奈良県桜井市阿部周辺 | 【商業】安倍文殊院 | |
【特産品】智恩寺の数珠 | 5 | 0 | 京都府宮津市天橋立文珠小字切戸周辺 | 【商業】智恩寺 | |
【特産品】大聖寺の数珠 | 5 | 0 | 山形県東置賜郡高畠町亀岡周辺 | 【商業】大聖寺 | |
【特産品】江州燈籠 | 5 | 0 | 滋賀県大津市瀬田2丁目「瀬田の唐橋」周辺 | 【商業】瀬田の唐橋 | |
【特産品】きんつば | 0 | 5 | 東京都中央区日本橋1丁目「日本橋」周辺 | 【商業】日本橋 | |
【特産品】からすみ | 0 | 5 | 長崎県長崎市魚の町「眼鏡橋」周辺 | 【商業】眼鏡橋 | |
【特産品】岡山城設計図 | 0 | 0 | 岡山県岡山市北区丸の内2丁目「岡山城」周辺 | 【お城】岡山城 | |
【特産品】忍城設計図 | 0 | 0 | 埼玉県行田市本丸「忍城」周辺 | 【お城】忍城 | |
【特産品】白石城設計図 | 0 | 0 | 宮城県白石市益岡町1丁目「白石城」周辺 | 【お城】白石城 | |
【特産品】今治城設計図 | 0 | 0 | 愛媛県今治市通町3丁目「今治城」周辺 | 【お城】今治城 | |
【特産品】糸切り羊羹 | 0 | 5 | 佐賀県鹿島市古枝乙「祐徳稲荷神社」周辺 | 【商業】祐徳稲荷神社 | |
【特産品】笠間焼き | 5 | 0 | 茨城県笠間市笠間「笠間稲荷神社」周辺 | 【商業】笠間稲荷神社 | |
【特産品】やぶきた茶 | 0 | 5 | 静岡県富士宮市上井出「白糸の滝」周辺 | 【装飾】白糸の滝 | |
【特産品】葛まんじゅう | 0 | 5 | 岐阜県養老郡養老町高林「養老の滝」周辺 | 【装飾】養老の滝 | |
【特産品】那智黒石 | 5 | 0 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山「那智の滝」周辺 | 【装飾】那智の滝 | |
【特産品】栗きんとん | 0 | 5 | 岐阜県岐阜市「岐阜城」周辺 | 【お城】岐阜城 | |
【特産品】舌平目 | 0 | 5 | 長崎県島原市城内「島原城」周辺 | 【お城】島原城 | |
【特産品】笹飴 | 0 | 5 | 新潟県上越市 上越市埋蔵文化センター「上杉謙信像」周辺 | 【商業】上杉謙信像 | |
【特産品】ずんだ餅 | 0 | 5 | 宮城県仙台市青葉区「瑞鳳殿」周辺 | 【商業】瑞鳳殿 | |
【特産品】一絃琴 | 5 | 0 | 高知県高知市「長宗我部元親像」周辺 | 【商業】長宗我部元親像 | |
【特産品】煮貝 | 0 | 5 | 山梨県甲府市丸の内「武田信玄像」周辺 | 【商業】武田信玄像 | |
【特産品】白河だるま | 5 | 0 | 福島県白河市『白河小峰城』周辺 | 【お城】白河小峰城 | |
【特産品】越前竹人形 | 5 | 0 | 福井県坂井市『丸岡城』周辺 | 【お城】丸岡城 | |
【特産品】仙台御筆 | 5 | 0 | 宮城県大崎市『有備館』周辺 | 【商業】有備館 | |
【特産品】閑谷焼き | 5 | 0 | 岡山県備前市『旧・閑谷学校』周辺 | 【商業】閑谷学校 | |
【特産品】割天衝之兜 | 10 | 0 | 長野県長野市『真田宝物館』周辺 | 【装飾】昇梯子文具足 | |
【特産品】六文銭 | 5 | 0 | 長野県上田市『上田駅』周辺 | 【商業】真田幸村像 | |
【特産品】稲庭うどん | 0 | 10 | 秋田県仙北市『角館武家屋敷』周辺 | 【装飾】角館武家屋敷門 | |
【特産品】五大力餅 | 0 | 10 | 京都府伏見区『醍醐寺』周辺 | 【装飾】醍醐寺三宝院唐門 | |
【特産品】力こんにゃく | 0 | 10 | 山形県山形市『立石寺』周辺 | 【商業】立石寺 | |
【特産品】盛岡冷麺 | 0 | 10 | 岩手県盛岡市『三ツ石神社』周辺 | 【商業】三ツ石神社 | |
【特産品】組子 | 10 | 0 | 新潟県上越市『春日山城』周辺 | 【お城】春日山城 | |
【特産品】鰯のぬか炊き | 0 | 10 | 福岡県北九州市『小倉城』周辺 | 【お城】小倉城 | |
【特産品】薩摩焼 | 10 | 0 | 鹿児島県霧島市『霧島神宮』周辺 | 【商業】霧島神宮 | |
【特産品】名刀正宗 | 10 | 0 | 神奈川県鎌倉市『鶴岡八幡宮』周辺 | 【商業】鶴岡八幡宮 | |
【特産品】篠笛 | 10 | 0 | 徳島県小松島市『源義経像』周辺 | 【商業】源義経像 | |
【特産品】大数珠 | 10 | 0 | 和歌山県田辺市『弁慶像』周辺 | 【商業】弁慶像 | |
【特産品】どぜう汁 | 0 | 10 | 香川県丸亀市『丸亀城』周辺 | 【お城】丸亀城 | |
【特産品】じぶ煮 | 0 | 10 | 石川県金沢市丸の内『兼六園』周辺 | 【商業】兼六園 | |
【特産品】あんこう | 0 | 10 | 福島県いわき市『白水阿弥陀堂』周辺 | 【商業】白水阿弥陀堂 | |
【特産品】たくあん | 0 | 10 | 静岡県三島市『三嶋大社』周辺 | 【商業】三嶋大社 | |
【特産品】松前漬け | 0 | 10 | 北海道松前郡『松前城』周辺 | 【お城】松前城 | |
【特産品】花いんげん | 0 | 10 | 群馬県吾妻郡周辺 | 【商業】草津温泉 | |
【特産品】鱒寿司 | 0 | 10 | 富山県富山市『富山城』周辺 | 【お城】富山城 | |
【特産品】ごぼう巻き | 0 | 10 | 和歌山県西牟婁郡『円月島』周辺 | 【商業】円月島 | |
【特産品】味噌おでん | 0 | 10 | 愛知県名古屋市熱田区『熱田神宮』周辺 | 【商業】熱田神宮 | |
【特産品】蔵王権現立像 | 20 | 0 | 鳥取県東伯郡三朝町三徳『三佛寺投入堂』周辺 | 【商業】三佛寺投入堂 | |
【特産品】近江扇子 | 10 | 0 | 滋賀県長浜市北船町『豊臣秀吉像』周辺 | 【商業】豊臣秀吉像 | |
【特産品】つげ細工 | 10 | 0 | 大分県別府市大字鉄輪『かまど地獄』周辺 | 【商業】かまど地獄 | |
![]() | 【特産品】須恵器 | 10 | 0 | 大阪府堺市堺区大仙町『大仙陵古墳』周辺 | 【商業】大仙陵古墳 |
![]() | 【特産品】堺線香 | 10 | 0 | 大阪府堺市堺区南旅篭町『南宗寺』周辺 | 【商業】南宗寺 |
特産品一覧(イベント)
画像 | 特産品名 | 両 | 糧 | 開放施設 | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|
【特産品】金の財宝 | 5 | 0 | 【装飾】灯明台【商業】善隣門(備考参照) | おでかけイベント「横浜に眠る財宝を探せ!」報酬【特産品】金の財宝、【特産品】銀の財宝、【特産品】赤の財宝、【特産品】白の財宝、【特産品】黒の財宝を獲得すると、【商業】善隣門が開放 | |
【特産品】銀の財宝 | 5 | 0 | 【商業】善隣門(備考参照) | おでかけイベント「横浜に眠る財宝を探せ!」報酬【特産品】金の財宝、【特産品】銀の財宝、【特産品】赤の財宝、【特産品】白の財宝、【特産品】黒の財宝を獲得すると、【商業】善隣門が開放 | |
【特産品】赤の財宝 | 5 | 0 | 【商業】善隣門(備考参照) | おでかけイベント「横浜に眠る財宝を探せ!」報酬【特産品】金の財宝、【特産品】銀の財宝、【特産品】赤の財宝、【特産品】白の財宝、【特産品】黒の財宝を獲得すると、【商業】善隣門が開放 | |
【特産品】白の財宝 | 5 | 0 | 【商業】善隣門(備考参照) | おでかけイベント「横浜に眠る財宝を探せ!」報酬【特産品】金の財宝、【特産品】銀の財宝、【特産品】赤の財宝、【特産品】白の財宝、【特産品】黒の財宝を獲得すると、【商業】善隣門が開放 | |
【特産品】黒の財宝 | 5 | 0 | 【商業】善隣門(備考参照) | おでかけイベント「横浜に眠る財宝を探せ!」報酬【特産品】金の財宝、【特産品】銀の財宝、【特産品】赤の財宝、【特産品】白の財宝、【特産品】黒の財宝を獲得すると、【商業】善隣門が開放 | |
【特産品】小さなもみじ | 10 | 0 | 【装飾】もみじ山 | 位置情報イベント「全国紅葉めぐり!!」報酬 | |
【特産品】もみの木飾り | 10 | 0 | 【装飾】雪だるま | 位置情報イベント「しろくろ冬祭り」報酬 | |
【特産品】破魔矢・羊 | 0 | 0 | 【装飾】門松 | 位置情報イベント「しろくろ初詣」報酬 | |
【特産品】福豆 | 0 | 5 | 【装飾】節分草 | 位置情報イベント「しろくろ節分祭」報酬 | |
【特産品】ひなあられ | 0 | 5 | 【装飾】桃の花 | 位置情報イベント「しろくろ ひな祭り」報酬 | |
【特産品】桜餅 | 0 | 5 | 【装飾】大桜 | 位置情報イベント「城下でお花見!」報酬 | |
【特産品】天草大王 | 0 | 15 | 【装飾】不思議くまモン像(備考参照) | コラボイベント「くまもとの赤を探せ!」報酬【特産品】くまもとあか牛、【特産品】天草大王、【特産品】塩トマト、【特産品】ひのしずく、【特産品】くまもとスイカを獲得すると、【装飾】不思議くまモン像が開放 | |
【特産品】くまもとスイカ | 0 | 10 | 【装飾】不思議くまモン像(備考参照) | コラボイベント「くまもとの赤を探せ!」報酬【特産品】くまもとあか牛、【特産品】天草大王、【特産品】塩トマト、【特産品】ひのしずく、【特産品】くまもとスイカを獲得すると、【装飾】不思議くまモン像が開放 | |
【特産品】ひのしずく | 0 | 10 | 【装飾】不思議くまモン像(備考参照) | コラボイベント「くまもとの赤を探せ!」報酬【特産品】くまもとあか牛、【特産品】天草大王、【特産品】塩トマト、【特産品】ひのしずく、【特産品】くまもとスイカを獲得すると、【装飾】不思議くまモン像が開放 | |
【特産品】塩トマト | 0 | 10 | 【装飾】不思議くまモン像(備考参照) | コラボイベント「くまもとの赤を探せ!」報酬【特産品】くまもとあか牛、【特産品】天草大王、【特産品】塩トマト、【特産品】ひのしずく、【特産品】くまもとスイカを獲得すると、【装飾】不思議くまモン像が開放 | |
【特産品】くまもとあか牛 | 0 | 15 | 【装飾】不思議くまモン像(備考参照) | コラボイベント「くまもとの赤を探せ!」報酬【特産品】くまもとあか牛、【特産品】天草大王、【特産品】塩トマト、【特産品】ひのしずく、【特産品】くまもとスイカを獲得すると、【装飾】不思議くまモン像が開放 | |
【特産品】からし蓮根 | 0 | 10 | 【装飾】くまモンの銅像 | コラボイベント「くまもとの赤を探せ!」報酬 | |
【特産品】柏餅 | 0 | 10 | 【装飾】花菖蒲 | 位置情報イベント「しろくろ端午の節句」報酬 | |
【特産品】VG&BF祭 参加の証 | 0 | 0 | コラボ位置情報イベント「大ヴァンガ祭&大バディ祭」報酬 | ||
【特産品】かたつむり | 5 | 0 | 【装飾】アジサイ | 位置情報イベント「しろくろあじさい祭」報酬 | |
【特産品】水風船 | 5 | 0 | 【装飾】水芭蕉 | 位置情報イベント「しろくろ夏祭り」報酬 | |
【特産品】鶏卵饅頭 | 0 | 10 | 【装飾】バリィさんの像 | コラボイベント「探検!船と焼き鳥の町!」報酬 | |
【特産品】菊間瓦 | 10 | 0 | 【装飾】動くバリィさん像(備考参照) | コラボイベント「探検!船と焼き鳥の町!」報酬【特産品】菊間瓦、【特産品】鳥じゃこ天、【特産品】す巻き、【特産品】桜井漆器を獲得すると、【装飾】動くバリィさん像が開放 | |
【特産品】鳥じゃこ天 | 0 | 10 | 【装飾】動くバリィさん像(備考参照) | コラボイベント「探検!船と焼き鳥の町!」報酬【特産品】菊間瓦、【特産品】鳥じゃこ天、【特産品】す巻き、【特産品】桜井漆器を獲得すると、【装飾】動くバリィさん像が開放 | |
【特産品】す巻き | 0 | 10 | 【装飾】動くバリィさん像(備考参照) | コラボイベント「探検!船と焼き鳥の町!」報酬【特産品】菊間瓦、【特産品】鳥じゃこ天、【特産品】す巻き、【特産品】桜井漆器を獲得すると、【装飾】動くバリィさん像が開放 | |
【特産品】桜井漆器 | 10 | 0 | 【装飾】動くバリィさん像(備考参照) | コラボイベント「探検!船と焼き鳥の町!」報酬【特産品】菊間瓦、【特産品】鳥じゃこ天、【特産品】す巻き、【特産品】桜井漆器を獲得すると、【装飾】動くバリィさん像が開放 | |
【特産品】桃色きのこ | 5 | 0 | 【装飾】かまぼこの像(備考参照) | コラボイベント「名探偵の休日」報酬【特産品】水色きのこ、【特産品】桃色きのこ、【特産品】緑のきのこ、【特産品】黄色のきのこを獲得すると、【装飾】かまぼこの像が開放 | |
【特産品】黄色のきのこ | 5 | 0 | 【装飾】かまぼこの像(備考参照) | コラボイベント「名探偵の休日」報酬【特産品】水色きのこ、【特産品】桃色きのこ、【特産品】緑のきのこ、【特産品】黄色のきのこを獲得すると、【装飾】かまぼこの像が開放 | |
【特産品】緑のきのこ | 5 | 0 | 【装飾】かまぼこの像(備考参照) | コラボイベント「名探偵の休日」報酬【特産品】水色きのこ、【特産品】桃色きのこ、【特産品】緑のきのこ、【特産品】黄色のきのこを獲得すると、【装飾】かまぼこの像が開放 | |
【特産品】水色きのこ | 5 | 0 | 【装飾】かまぼこの像(備考参照) | コラボイベント「名探偵の休日」報酬【特産品】水色きのこ、【特産品】桃色きのこ、【特産品】緑のきのこ、【特産品】黄色のきのこを獲得すると、【装飾】かまぼこの像が開放 | |
【特産品】しろくろきのこ | 5 | 0 | 【装飾】しろ子の銅像 | コラボイベント「名探偵の休日」報酬 | |
【特産品】蚊遣り豚 | 5 | 0 | 【商業】扇子屋 | 位置情報イベント「しろくろ納涼の宴」報酬 | |
【特産品】紅白まんじゅう | 0 | 5 | 【装飾】大軍配 | 位置情報イベント「しろくろ運動会」報酬 | |
【特産品】勾玉 | 10 | 0 | 【装飾】動くしまねっこ像(備考参照) | コラボイベント「ご縁と神話の国!」報酬【特産品】勾玉、【特産品】あご野焼き、【特産品】出雲そば、【特産品】若草を獲得すると、【装飾】動くしまねっこ像が開放 | |
【特産品】若草 | 0 | 10 | 【装飾】動くしまねっこ像(備考参照) | コラボイベント「ご縁と神話の国!」報酬【特産品】勾玉、【特産品】あご野焼き、【特産品】出雲そば、【特産品】若草を獲得すると、【装飾】動くしまねっこ像が開放 | |
【特産品】出雲そば | 0 | 10 | 【装飾】動くしまねっこ像(備考参照) | コラボイベント「ご縁と神話の国!」報酬【特産品】勾玉、【特産品】あご野焼き、【特産品】出雲そば、【特産品】若草を獲得すると、【装飾】動くしまねっこ像が開放 | |
【特産品】あご野焼き | 【装飾】動くしまねっこ像(備考参照) | コラボイベント「ご縁と神話の国!」報酬【特産品】勾玉、【特産品】あご野焼き、【特産品】出雲そば、【特産品】若草を獲得すると、【装飾】動くしまねっこ像が開放 | |||
【特産品】どんちっちアジ | 0 | 10 | 【装飾】しまねっこの像 | コラボイベント「ご縁と神話の国!」報酬 | |
【特産品】民話集 | 5 | 0 | 【装飾】カニ | 位置情報イベント「しろくろ昔話」報酬 | |
【特産品】笙 | 5 | 0 | 【装飾】笛方 | 位置情報イベント「しろくろ演舞祭」報酬 | |
【特産品】破魔矢・猿 | 5 | 0 | 【商業】神社(雪) | 位置情報イベント「しろくろ初詣2016」報酬 | |
【特産品】狐面 | 5 | 0 | 【装飾】キタキツネ | 位置情報イベント「しろくろ動物絵巻」報酬 | |
【特産品】パンフレット/京都 | 5 | 0 | 【装飾】八ツ橋の銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】パンフレット/神戸 | 5 | 0 | 【装飾】牛の銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】パンフレット/大阪 | 5 | 0 | 【装飾】たこ焼きの銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】パンフレット/ヨコハマ | 5 | 0 | 【装飾】シュウマイの銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】パンフレット/名古屋 | 5 | 0 | 【装飾】エビフライの銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】虫めがね | 5 | 0 | 【装飾】かまぼこの像(備考参照) | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬新宿、札幌、池袋、京都、福岡、千葉、大宮、名古屋、ヨコハマ、大阪、神戸以外の指定エリアでGPS登録すると、【装飾】かまぼこの像が開放 | |
【特産品】パンフレット/大宮 | 5 | 0 | 【装飾】人形の銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】パンフレット/千葉 | 5 | 0 | 【装飾】ピーナッツの銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】パンフレット/福岡 | 5 | 0 | 【装飾】博多にわかの銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】パンフレット/池袋 | 5 | 0 | 【装飾】ふくろうの銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
![]() | 【特産品】パンフレット/札幌 | 5 | 0 | 【装飾】メロンの銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 |
【特産品】パンフレット/新宿 | 5 | 0 | 【装飾】志集300円の銅像 | コラボイベント「名探偵の休日(にかいめ!)」報酬 | |
【特産品】黄金の茶釜 | 10 | 0 | 【装飾】黄金の茶室 | 位置情報イベント「しろくろ花見祭!」報酬 | |
【特産品】笠 | 10 | 0 | 【装飾】お地蔵さん | 位置情報イベント「しろくろ仏師伝 一刀入魂」報酬 | |
【特産品】竿と人参 | 10 | 0 | 【食糧】にんじん | 位置情報イベント「名馬を鍛えろ!」報酬 | |
【特産品】花火玉 | 10 | 0 | 【装飾】花火師 | 位置情報イベント「花火に行こう」報酬 | |
【特産品】かえで | 0 | 10 | 【装飾】庵(紅葉) | 位置情報イベント「紅葉狩り」報酬 | |
【特産品】米俵丸焼き | 0 | 10 | 【装飾】限界兎破丸像 | 位置情報イベント「観光に行こう!」報酬 | |
【特産品】蓮根(赤) | 0 | 10 | 【装飾】蓮の花(赤) | 位置情報イベント「続・いざ幕張!」報酬 | |
【特産品】蓮根(白) | 0 | 10 | 【装飾】蓮の花(白) | 位置情報イベント「続・いざ幕張!」報酬 | |
【特産品】にわとり | 0 | 10 | 【食糧】にわとり | 位置情報イベント「福をトリこめ!」報酬 | |
![]() | 【特産品】絵(五稜郭) | 10 | 0 | 【お城】雪の五稜郭 | 位置情報イベント「冬の名城!」報酬 |