Gamerch
初心者向けStrinova攻略Wiki

信長のキャラクター情報

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー85730
最終更新者: ユーザー85730

キャラ情報

信長
陣営P.U.S
ロールセンチネル

スキル

アクティブスキル

ウォッチング・アイ
効果信長は最大2つの「ウォッチング・アイ」を配置できる。ウォッチング・アイのドメイン内にいると、信長の発射速度とエルゴノミクスが向上し、アーマーが回復する。また、ウォッチング・アイが連結すると、エルゴノミクスとアーマー回復の効果が強化される。
CT20 秒

解説

ウォッチングアイ範囲内で信長の火力と耐久の両方を向上させるスキルです。スキルの上限は設置済みのものを含めて2個までで、上限を超える分のスキルはリキャストされません。ウォッチングアイ一つにつきアーマー回復量は毎秒5となっていて、遠距離から削る場合にはこちらの消耗を抑えつつ有利な戦闘が可能です。

パッシブスキル

ブラインドパルス
効果ADS中、ショットがチャージされ、チャージショットが敵に命中すると、敵に照準ジャミングを付与する。これにより、敵のAIM時の弾丸拡散が増加し、ADS中にクロスヘアが消え、射撃制度が低下する。

解説

ADS中に一定時間ごとに射撃精度を低下させクロスヘアを消す効果を付与する弾丸を撃てます。ADSをしないと弾がまっすぐ飛ばないスナイパーや一部のマークスマンライフルに対して特に高い効果を発揮します。

アルティメット

ブラインドパルス
効果パルス発生装置を設置する。パルスにスキャンされた敵は一定時間沈黙状態になり、味方全員に可視化される。

解説

アルティメットの範囲内にいる敵のスキル使用を禁止し可視化する効果です。アルティメットは破壊可能で設置の際に隙があるので物陰で発動するようにしましょう。スモークを利用している敵へのカウンターとしても強力なので積極的に狙いましょう。

メイン武器

ジャッジ
武器種マークスマンライフル

ダメージ

103050
757267
胴体434138
302827

解説

ヘッドショット倍率が高く、頭に当てられればアサルトライフルなどを凌ぐ火力となります。マダレーナや令一のメイン武器と異なり、マークスマンライフルながら良好な精度を誇ります。精度の高さと距離減衰の小ささから、どの距離でも十分戦えるメイン武器です。

弦力増幅ネットワーク

覚醒1

ラストリゾート
効果信長はドメイン内で致命的な一撃を受けてもHP1で生存し、一定量のアーマーを回復する。

解説

アクティブスキル範囲内ならダウンするダメージを受けても1度だけアーマーを回復して耐えることができます。アーマー値が増える分戦闘が有利になるほか、スナイパーのヘッドショットに対する保険にもなります。

覚醒2

サーモグラフィー
効果ドメインに入った敵と召喚物は可視化される。この効果は敵がドメインを離れた後も短時間持続する。

解説

アクティブスキル範囲内の敵を可視化する覚醒です。アクティブスキルに索敵能力を持たせられますが、自身へのバフを利用しづらくなってしまうので設置位置には気を付けましょう。

覚醒3

パルスジャンプ
効果信長は一つのウォッチング・アイのドメインから、もう一つのウォッチング・アイへテレポートできる。

解説

アクティブスキルの設置個所間をテレポートで行き来できるようになります。敵に囲まれたときにテレポートで離脱したり、敵が攻撃先を変えたときテレポートで素早く配置転換するなどといった使い方が可能です。

コメント (信長のキャラクター情報)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(初心者向けStrinova攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ