【スーパーマリオブラザーズ35】おすすめボタン設定
スーパーマリオブラザーズ35のおすすめボタン設定について紹介しています。Joy-Conの場合とProコンの場合のそれぞれおすすめのボタン設定について紹介しているので是非参考にしてください。
ボタン設定について
オプションから設定変更ができる
スーパーマリオブラザーズ35では、メイン画面の「オプション」からボタン設定を変更できます。
おすすめボタン設定
Joy-Conの場合
Joy-Conの場合は、ABXYの4ボタンと十字キーが斜めに設置されているため移動設定を「スティック」に設定するのがおすすめです。
Proコンの場合
Proコンの場合はJoy-Conのような斜め配置ではないため、移動設定を「十字キー」に設定するのがおすすめです。
ボタン設定は変更しない
Joy-ConでもProコンでもボタン設定に関しては「Yダッシュ・Bジャンプ」が押しやすいのでおすすめです。ただし、他のゲームで「Bダッシュ・Aジャンプ」のほうがやりやすい方はそちらに変更して遊びましょう。
関連記事
![]() ダウンロード方法 | ![]() オンラインの加入方法 |
![]() スーパー マリオブラザーズ35とは | ![]() ファミコン版との違い |
![]() 1位を取る方法 | ![]() 効率良くタイムを稼ぐ方法 |
![]() おすすめボタン設定 | ![]() 土管には 入ったほうがいいの? |
![]() アイコンの 入手方法と変更方法 |
トップページに戻る