【スーパーマリオブラザーズ35】土管には入ったほうがいいの?
スーパーマリオブラザーズ35のコース上にある土管に入ったほうがいいかについて紹介しています。土管に入った時のメリットとデメリットについて紹介しているので是非参考にしてください。
目次
土管について
コース上には入れる土管がある
スーパーマリオブラザーズ35ではコース上に中に入れる土管があります。土管に入ると中にはコインが配置されており、土管を抜けるとコースをショートカットできたりします。
土管に入った時のメリット・デメリット
土管に入った時のメリット
- 短時間でコインをまとめて獲得できる
- コースをショートカットできる
土管に入ると敵が配置されていないため、安全に進むことができます。また、コインがまとめて配置されているので一度にコインを獲得できます。さらにコースをショートカットできるので、素早くゴールにたどり着けます。
土管に入った時のデメリット
- 敵を倒せる数が減る
土管の中には敵が出現しないのと、コースをショートカットしてしまうため、1つのコースで倒せる敵の数が大幅に減少してしまいます。スーパーマリオブラザーズ35では敵を倒してタイムを回復するので、このデメリットが非常に大きく響きます。
結局土管には入ったほうがいいの?
基本的には入らないほうが良い
- コインをまとめて獲得するメリットが少ない
- コインよりも敵の撃破のほうが優先度が高い
土管に入ればコインをまとめて獲得できるものの、コインはルーレット以外に使い道が無いためコイン獲得の優先度は低いです。コインよりも敵を倒してタイムを回復するほうが優先度が高いので、土管には入らないほうが良いです。
関連記事
![]() ダウンロード方法 | ![]() オンラインの加入方法 |
![]() スーパー マリオブラザーズ35とは | ![]() ファミコン版との違い |
![]() 1位を取る方法 | ![]() 効率良くタイムを稼ぐ方法 |
![]() おすすめボタン設定 | ![]() 土管には 入ったほうがいいの? |
![]() アイコンの 入手方法と変更方法 |
トップページに戻る