コメント履歴一覧
-
フォードは割とタンクの中では強い。 チグリスは強いけど、チグリスにも対応できる唯一のタンク。 そもそもダイモンならまだしもガトリンみたいなただの的がフリーな時点で味方のダメージ、フランカーが仕事できてないからチグリスでも厳しい時ある。フォード
-
>>1 グロリアはバランスが良い+リーン撃ち(グロリアは壁に隠れて銃口だけ出して一方的に攻撃できる)ができるのでリーン撃ちを身につければマスター、レジェンド帯でも活躍できます。ボムも特殊で踏んだ相手が上に跳ねる事で2回連続踏みでキルできる事が少なくないのでボムも強力。ボムは相手の突進系スキルを返せるのでチグリス、フェイドなどのタンクやヤアに嫌がられます。グロリアを狙ってヤアをぶつけてくる敵は経験が浅いので相手がバリアを張って構えたらボムを投げてやると相手は間にボムがあればこちらに突進できないし、ボムを踏ませてバリア解除できるし、簡単に倒せます。グロリア
-
すぐ金で無理に手に入れようとすれば3万円ほどかかるかもしれませんが、急がないのであれば5ヶ月か6ヶ月分のサブスクで得られるスターコインとジェムでガチャを引けば運がよほど悪くなければ赤いクリスタル3つは手に入るので6千円くらいの目安に獲得金額を節約できます。どのみち半年以上プレイしそうであればサブスク購入してスターコイン貯めてガチャ引けばいいと思います。ラシア
-
>>1 グロリアが好きでひたすら使い続けてる身として正直なことを言うとするなら、グロリア自体キャラパワーないし極めるなら他キャラの方がいいとは思う。 あと上手い人はどの機種使おうが上手い。T3全盛期時はタブレット勢に強い人が多かった。グロリア
-
チグリス対フェイド&ジャバリ等ではチグリスの方が勝つ、 チグリス&ネオン対フェイド&ジャバリ&フォードではチグリス&ネオンが勝つ。 そのくらいチグリスのバリアもできるし高速で全方向に移動と攻撃を兼ねたタックルもできるし攻撃もダメージヒーロー並みにできる欠点のなさが圧倒的に強い。よくチグリス&ネオンのコンビに対して何故かジャバリとフォード、フェイドとフォードなど二枚タンクで挑もうとする人がいるが絶対にチグリス&ネオンのコンビに勝てる事がない。仮に5対5の試合で以下のような場合、8割以上の勝率でチグリス&ネオンのチームが勝つ。 攻撃側・チグリス、ネオン、グロリア、スカジ、フィーリン。 防衛側・ジャバリ、フェイド、ネオン、グロリア、ファーリン。 何故か?二枚タンクは火力不足になる上に先にグロリア、ファーリンを狩られたら一方的に攻撃をくらいまくるだけだが、チグリス以外のタンクはほんの少し離れている場所の味方を守るにもすぐ敵の前に割って入ることができないのでグロリアとファーリンをすぐに狩られてしまうから一方的にやられてばかりの戦いになる。ジャバリ
-
チグリス対フェイド&ジャバリ等ではチグリスの方が勝つ、 チグリス&ネオン対フェイド&ジャバリ&フォードではチグリス&ネオンが勝つ。 そのくらいチグリスのバリアもできるし高速で全方向に移動と攻撃を兼ねたタックルもできるし攻撃もダメージヒーロー並みにできる欠点のなさが圧倒的に強い。よくチグリス&ネオンのコンビに対して何故かジャバリとフォード、フェイドとフォードなど二枚タンクで挑もうとする人がいるが絶対にチグリス&ネオンのコンビに勝てる事がない。仮に5対5の試合で以下のような場合、8割以上の勝率でチグリス&ネオンのチームが勝つ。 攻撃側・チグリス、ネオン、グロリア、スカジ、フィーリン。 防衛側・ジャバリ、フェイド、ネオン、グロリア、ファーリン。 何故か?二枚タンクは火力不足になる上に先にグロリア、ファーリンを狩られたら一方的に攻撃をくらいまくるだけだが、チグリス以外のタンクはほんの少し離れている場所の味方を守るにもすぐ敵の前に割って入ることができないのでグロリアとファーリンをすぐに狩られてしまうから一方的にやられてばかりの戦いになる。フェイド
-
使い慣れている人のダイモンはとても強い。レイジーボムは姿を隠しているジョニーやファーリンにもジャンプ禁止中ずっとボムのエフェクトが表示され続ける為、エフェクトでどこにいるかがダイモンには見えている。ラシア、オッサス、ファーリンとダイモンが撃ち合いした場合、ヘッショをとればスナイパーが撃ち勝てるが、ヘッショをとれなければダイモンの方がキル速が早いためダイモンに撃ち負けする。ベテランはそれを経験で学習しているのでスナイパーがヘッショをとれないようスナイパーが苦手な動きであるぴょんぴょん跳ねながら横に流れる動きをとりながら射撃してくる。空中に滞空できるのも強みであり、普段は攻撃がこない位置、角度から撃たれるとどこから撃たれているのか判断がつく前にやられてしまう。タンクからするとグロリア、ガトリン、ダイモンは嫌な相手なので見つけ次第にすぐ倒したいがダイモンは長距離を高速飛行できるスキルがあるのでスキル使用での逃げ足が素早い。ダイモンを狩るのにはスナイパーよりも壁に隠れながら撃つ事も動きながら撃つ事も出来て、状況・環境に適応しやすいスカジやジュデックスが地味に向いている。ダイモン
-
現環境では不遇。火力はあるのだが近距離限定でありフランクなのにその火力を活かすための機動力が乏しいので、そもそもなかなか近距離に近寄れない。ダメージヒーローのダイモンの方が移動が早い。姿を隠すスキルもほんの一瞬しか隠れないので敵に近寄る前に切れるし、敵から逃げきる事もできない。本来、フランクが火力と機動力は高いが耐久性が弱いというイメージだった筈が、ダメージヒーローの方が攻撃も機動力もあるヒーローが追加されてしまい、今ではシアの立場がない。さらにウルトが2つとも弱い。第一ウルトはコントロールに難があり思うように攻撃したり狙った場所に置いたりできないし、第二ウルトは敵を浮かせるだけで浮いた敵は射撃もできるし、浮いた敵を攻撃している間は自分の視点も上に浮いた敵を見ながら上を向いて射撃する必要があって、上を向いていると周りが見えなくなる為に極めて無防備であり、ウルトで敵を浮かせる→見上げて攻撃をする→その間に周りの敵から撃たれてウルトを使った自分の方が先にやられるなんて事も多々。シア
-
現環境では1番役に立たないヒーラー。まだタンクがジャバリしかいない、3対3バトルだった頃なら使えたが、今では動き回るヒーローが多く追加されたのでシンドレーの周りの範囲内だけで戦う事が困難になっている。特に現環境最強タンクのチグリスは動き回って味方が倒される前に敵を倒す事で味方を守るタンクなので範囲内にジッとしている事を強いる縛りたがりなシンドレーとは最も相性が悪い。素直にアイリスかネオンを使った方が良い。シンドレ―
-
地雷。現環境で使うには味方に迷惑がかかるので嫌がられるヒーローです。ランクマだとチャットで「ジョニー要らない!」とはっきりお断りを入れるプレイヤーもぼちぼちいるほどに嫌がられているのでランクマでは使わないように気を付けましょう。マスターランク帯ではジョニー対策が身についているプレイヤーがほとんどなので隠れたって手動射撃で探られて狩られるだけです。火力が足りないので近寄ってきた敵を狩る筈が、撃ちはじめて姿を現したら火力が足りず倒しきる前に返り討ちされるという事の方が多くなります。そのためいっそのこと撃たずにただ姿を隠してエリアを踏むだけに専念しようと考えるのかただ前線で隠れてキル0で負けるジョニーもよく見かける。味方からすれば4人で敵5人と撃ち合いしている状態なので不利は変わらない。バトルロワイヤルでは武器や防具のパワーアップが出来るので隠れながら敵に近づく→一気に倒す、という事ができるので有用です。ジョニージェット
-
地雷と有能で立ち回りにも大きく差があるヒーローなので、どういう動きをするかで下手か有能かがすぐわかる。基本的に有能なオッサス使いは後ろに芋らず味方の前や横、車両の周りに位置取りをして足を止めず常に動きまわっています。歩きながら射撃、飛びながら射撃。地雷、下手なオッサスは足を止めて芋ってしまい一度撃ったら位置バレしているのに、その場所に居続けて狩られてしまう。煙幕スキルも車両やエリアを守って戦っている味方を射撃から守るために使うものですが、下手なオッサスは味方に使わず後ろで芋っている自分1人を守るために煙幕スキルを無駄使いします。地雷オッサスはウルトも何故か敵に近付かれたら急に自分1人を守るためだけにウルトを使用する。決定的にエリアや車両を守って戦っている味方と一緒に戦闘に加わる意識がない。前線で敵と至近距離で動きながら戦えるだけの感覚が身につくまでは味方に迷惑がかかるだけなのでランクマでは使わないようにしましょう。オーサス
-
現環境ではジャバリと並んで使うと味方に迷惑がかかる足手まといタンクです。足が致命的に遅いので前線に復帰するまでが長く一度倒れると前線に復帰するまでが長いので味方が保たない→リスポーンして遅い足で前線に向かい到着する頃には味方が壊滅していて自分1人で敵が待ち構える前線に飛び出す事になる→一斉攻撃で再びやられる→味方はタンク無しで保たない→足が遅いので前線に復帰するまでが長い→以下ループ。 加えてガトリンやダイモンなど火力のあるダメージヒーローが追加されバリアも耐久性が足りない。しかもバリアが固定なため機動力のあるヒーローが複数追加された現環境では横や後ろに回られるだけ。ラシアに横や後ろからヘッショを狙われ放題。 味方に迷惑がかかるのでタンクをやるなら迷わずチグリス一択です。フォード
-
アイリスは現環境ではラシアキラーであり、ラシアを倒すにはダメージやフランクヒーローよりアイリスの方が戦いやすいです。ハマればネオン以上の活躍も可能です。 なぜラシアに強いかというとアイリスは少しだけ足が早い+方向を変えた際の体の横振りモーションが大きい=スナイパー系のラシア、オッサス、ファーリンにとっては最も射撃を当てにくいのが意外にもアイリスです。普段、スナイパーを使ってbotと戦っているとアイリスが1番射撃を当てにくい事に気付ける筈です。左右にゆらゆら動きながらコンコン撃つだけでタンク以外にはたまらない強さを発揮します。加えてヘッショを意識して当てれば火力十分。バーストアークスキルの被ダメージ増加デバフを敵にかけてヘッショでコンコンするだけでタンク以外は簡単に逝きます。ウルトは第二ウルトが強力です。アイリス
-
現環境ではジャバリは地雷であり味方に迷惑がかかるのでランクマではタンクはチグリスだけ使用しましょう。 何故ジャバリは環境外に陥っているかというと、致命的な足の遅さ+中・遠距離に攻撃できない+ダメージに火力の高いヒーローが複数追加されてしまいバリアの耐久性が不足している等があります。 このゲームではタンクはいかに早くエリア内に辿り着いて防衛するかという機動力もタンクに重要な要素です。 ジャバリは致命的に遅いのでジャバリの周りにいる仲間を倒してから、ジャバリを一斉攻撃するだけで一瞬で溶けます。ジャバリは周りで味方がやられていても足が遅くてフォローに行くにも間に合いません。足が遅いのであと一撃で倒せそうな敵にも追撃できず逃げられてしまいます。現環境でタンクをやるなら迷わずチグリス一択です。ジャバリ
-
グロリアだけでランクマ無敗でどうにかプラチナ3まで持ってきました。ただこれ以上は限界があるかと思って新しく他のエージェントを練習しようと思ってます。 ちなみに私は普通にスマホでやっていますが、上手い人はエミュレータとか使ってPCでやってるんですか?ファーリンとかはそっちの方が有利だと思いますが…グロリア
-
フェイドのコツはフェイドを使うなら迷わずチグリスを使うことですね。 チグリスとフェイドではチグリスの方が圧倒的に強いです。フェイドは先ず攻撃を当てることができないので前線でウロウロしながら当たらない砲弾を捨て放つ、どこかにバリアを捨て張りすると云う動きしかできないし、マスターランク帯常連にはタックルは読まれていて回避されてしまうしでフェイドは攻撃を当てることができません。その為マスター帯ではタンク=チグリス限定です。フェイドはのろまな敵相手にも攻撃が当たらず四苦八苦する一方、チグリスはエリーを苦労なく処理できます。チグリスのタックルはフェイドと違って速いし、通常攻撃も遠くまで真っ直ぐ早く飛ぶし、ウルトも自動で敵を追いかけ倒し複数人を一掃してくれるし、チグリスバリアは2、3人からの射撃でも破られることもありません。機動性、耐久性、攻撃力、総合的に高いのでタンクの中では圧倒的に強く現環境ではタンクはチグリス一強です。フェイド
-
>>14 このゲームで素人とかもってくるのはヤバイ。雑談掲示板
-
>>13 素人さんか雑談掲示板
-
チグリスとネオンがいるチームが勝つ。ミラーはチグリスとネオンが上手い奴がいるチームが勝つ。ただそれだけのゲーム。このゲームので本気でPSとか言ってる奴は最初期の3VS3~5VS5の公式大会が終わってからみんな辞めたよ。雑談掲示板
-
Where is going t3?よくある質問
- < 前へ
- 1
- 次へ >