Gamerch
刀剣乱舞攻略まとめWiki【とうらぶ】

検非違使報告板 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数191
  • 最終投稿日時 2018/11/27 01:31
    • 無銘の刀さん
    84
    2015/03/21 21:19 ID:lioxqtzh

    ドロップ:浦島虎徹

    5-1 Bマス 勝利A  

    部隊長 蜻蛉切 lv73

    部隊 槍73 打73 太73 大73 大74 薙71

    ・打刀に投石上.他軽歩軽騎上~特上装備

    ・打薙大に桜

    • 無銘の刀さん
    83
    2015/03/21 15:39 ID:qo3a6jtf

    4-1からの方が虎徹兄弟のドロップ率は高いんでしょうか?

    それかやはり運ですかね

    • 無銘の刀さん
    82
    2015/03/21 09:00 ID:rj0mci0r

    MP5-3  ポイントB

    本日、初めての検非違使遭遇にて浦島ドロップ。

    LV76 A勝利

    和泉守兼定LV63軽傷

    薬研LV65

    長谷部LV64

    江雪LV63

    獅子王LV65

    燭台切LV66

    • 無銘の刀さん
    81
    2015/03/21 05:07 ID:foy1jy6g

    4-1 部隊最高 LV 52

    隊長 山伏国広

    勝利条件 B

    ドロップ:浦島虎徹

    • 無銘の刀さん
    80
    2015/03/21 02:08 ID:e5mxt9zb

    >>79

    19日

    A陸奥、A小夜、A小夜、A鯰尾、B歌仙、

    A小夜、A鯰尾、A五虎退、A五虎退、A乱、

    A乱、A乱、A今剣、A乱、A前田、

    A鯰尾、A薬研、A小夜、A薬研、A五虎退

    20日

    A今剣、A薬研、A乱、A宋三、A五虎退

    A薬研、A鯰尾、A乱、A五虎退、A宋三

    A今剣、A今剣、A前田、A五虎退、A前田

    A山姥、A清光、A山姥、A小夜、A五虎退

    A宋三、A薬研、A今剣、A薬研、A陸奥

    A小夜、A乱、B秋田、Aにっかり、A薬研

    A前田、A安定、A秋田、A小夜、Aにっかり

    • 無銘の刀さん
    79
    2015/03/21 02:07 ID:e5mxt9zb

    >>78

    18日

    A今剣、A薬研、A今剣、A歌仙、A五虎退、

    A今剣、A五虎退、Aにっかり、A秋田、A秋田、

    A五虎退、A安定、A清光、A鳴狐、A乱、

    A薬研、A薬研、A薬研、A薬研、A薬研、

    A陸奥、A乱、A清光、A鳴狐、A五虎退、

    A歌仙、A歌仙、A五虎退、A歌仙、A五虎退、

    A五虎退、A五虎退、Aにっかり、A乱、A薬研

    • 無銘の刀さん
    78
    2015/03/21 02:05 ID:e5mxt9zb

    18日目からの5-4での検非違使ドロップまとめてみました。

    ちなみに山城鯖です。

    • 無銘の刀さん
    77
    2015/03/21 01:44 ID:cl5qx4jp

    >>75

    ありがとうございます。

    修正しました。

    • 無銘の刀さん
    76
    2015/03/21 01:20 ID:n93rkbio

    >>74

    私の見落としがあれば申し訳ないですが、今のところ検非違使が消えた、と言う報告は聞いた事がありません。

    今の仕様では、一度出たらずっと消えないと思われます。

    ボス前マスに来てしまったら帰城をする、と言う事で回避するしか無いと思います。

    一日も早い仕様変更を願うばかりですね…

    • 無銘の刀さん
    75
    2015/03/21 00:25 ID:b1znr0aq

    1-1検非違使マークつきました

    • 無銘の刀さん
    74
    2015/03/20 23:11 ID:ta0go6sg

    検非違使って勝利すればそこの面からは撤退してくれるのでしょうか?

    今だ一度も勝てず、レベリングしたいのに破壊が恐ろしくて…

    • 無銘の刀さん
    73
    2015/03/20 19:31 ID:l3zn4mbx

    今日のメンテで1面2面の検非違使出現率が下がったのは新規には助かりましたが

    出現する「可能性がある」ってだけでもうダメだ。

    低中帯のレベル上げなんて、

    「一人がレベル30代、他はレベル10代」位のレベル差で出撃することなんてよくあることなのに。

    絶対に勝てるわけがないよ…。

    • 無銘の刀さん
    72
    2015/03/20 18:16 ID:pfwmv144

    3-2 Aマス

    部隊最高 LV 40

    勝利条件 B

    ドロップ:長曽祢虎徹

    • 無銘の刀さん
    71
    2015/03/19 22:21 ID:ldff0ec3

    部隊最高Lv29(平均22最低10)で大×2/太×2/打/脇編成で戦闘。石切丸と長谷部は特じゃない。場所は2面。

    Aドロップ:堀川&五虎退

    刀装なし槍HP158/大HP120/太HP90/槍HP105×2/薙HP120

    刀装なし槍HP131/大HP100/太HP75×2/槍HP87/薙HP100

    こちらの刀装は3こほど剥げたが、槍による貫通攻撃以外は怪我なし。

    最高Lv17(最低15)でも戦闘(敗北)、敵は上記の編成。

    同レベルでも検非違使の編成は何種類かあるようです。

    皆様が戦った検非違使の編成情報をしりたいです。

    • 無銘の刀さん
    70
    2015/03/19 22:12 ID:g29djqps

    5-3 勝利B

    部隊~84

    隊長 蛍丸

    ドロップ 安定

    • 無銘の刀さん
    69
    2015/03/19 21:25 ID:eay9cj7n

    3-2 Hマス 一騎打ち勝利S

    部隊~29

    隊長にっかり青江

    ドロップ 薬研

    一騎打ち勝利Sでドロップが短刀でしょんぼり

    • 無銘の刀さん
    68
    2015/03/19 21:20 ID:e6n7njuf

    5-4 Bマス 勝利A

    部隊Lv98~99

    隊長 鹤丸

    ドロップ 大和守安定

    • 無銘の刀さん
    67
    2015/03/19 18:25 ID:binke1at

    >>65

    更に追記で

    実体験:

    3-1で隊長打刀(Lv.23)、短刀(Lv.23)×2、短刀(Lv.59)×2、太刀(Lv.59)で検非違使は槍大太刀などレア5、刀装金×3

    →Lv.23×3は重症(体力1)が2、中傷1、Lv.59×3は軽傷1出るか出ないか・・・だったかと

    4-2で隊長太刀、大太刀、薙刀、太刀×2、打刀で検非違使は同じく槍大太刀などレア5と刀装金×3

    →刀装は全部で2つほど溶けたが刀本体は軽傷1出たくらい

    • 無銘の刀さん
    66
    2015/03/19 18:24 ID:binke1at

    >>65

    追記で質問。数回勝ったくらいではマークは消えないしこのまま検非違使が出るマップが増えるだけなら普通に強いメンバーでレベル上げつつ検非違使と戦っては手入れし続けるしかないのだろうか。他の人の書き込みと実体験によると隊のレベル下げて検非違使の弱体化狙うよりは強いメンバー連れてったほうがよさげかな。

    レベル下げて戦って負けた人もいるようだし負けると検非違使のマークが増えるようですし。レア5の敵の体力150弱確認しました高すぎぃ・・・。

    • 無銘の刀さん
    65
    2015/03/19 17:30 ID:binke1at

    マークの付いたステージで適当にうろうろしてたら検非違使出ますね。メンバー、ルートは関係なさそう。

    検非違使どうも強くてどうしたらと思い見てみたらレベルがどうのと書いてあるの見たので試しましたが、隊の平均レベルは低くても(40か41だった)検非違使はレア度5、刀装金×3は変わらないようで。最高レベルが関係するのかと思われますね。

    • 無銘の刀さん
    64
    2015/03/19 16:05 ID:a77m9uv3

    1-2を8レベ4人、9レベ1人、10レベ1人で回ってボスマスでシルエットも出たのに、次1-2回ったときにこんのすけさえ出てくれませんでした。検非違使マークもちゃんとついてます。何か基準があるのかもしれません…

    • 無銘の刀さん
    63
    2015/03/19 13:05 ID:q8z0npt1

    4-1 Aマス

    部隊Lv45前後 勝利S

    隊長 鶯丸

    ドロップ 浦島虎徹

    • 無銘の刀さん
    62
    2015/03/19 09:40 ID:nua6lchl

    ボスマス一定以上到達してないと検非違使のシルエット見れないです。

    沢山周回したマップはボス到達1回でフラグ立ったのに対してあまり周回していないマップは2回以上到達してもシルエットは出ませんでした。今の所そのマップのボス到達が6回なので6回まではシルエット出ない事を確認済みです。

    • 無名の刀さん
    61
    2015/03/18 23:39 ID:sqw8xuz5

    2-1 Bマス

    部隊レべ 18~15 打刀4 太刀2

    敗北。

    薙刀のHPが158ありました、投石もダメージはほぼ入らず…フルボッコにされました辛い

    • 無銘の刀さん
    60
    2015/03/18 21:26 ID:fh8tdyr8

    3-1 1マス目

    部隊レベル23~28 A勝利

    隊長 大和守安定

    ドロップ 浦島虎鉄

    • 無銘の刀さん
    59
    2015/03/18 20:56 ID:hk0qz79h

    5-4 Iマス 勝利A

    部隊LV85~99

    隊長 蛍丸

    ドロップ 長曽祢虎徹

    • 無銘の刀さん
    58
    2015/03/18 19:30 ID:g41tmwj0

    3-2 Bマス 勝利B

    部隊Lv36~37

    隊長 江雪左文字

    ドロップ:長曽祢虎徹

    • 無銘の刀さん
    57
    2015/03/18 18:29 ID:meahiax6

    検非違使側の刀装によっての強制遠戦はどうやらlv50からのようです

    昨日のメンテ後から3-4をオールlv48短刀軍で回してましたがlv49までは刀装は隊長特上他上一つずつのみだったのがlv50になった途端全員特上×2で銃撃による遠戦を受けました

    ちなみにlv49までなら上の投石or弓と馬を乗せた短刀のみの軍でも隊長以外は一撃で倒せ桜付きが過半数いればほぼA勝利でしたがlv50越した途端歯が立たなくなります(5人EXP1)ので短刀軍の方はご注意ください

    • 無銘の刀さん
    56
    2015/03/18 16:42 ID:mtylzyoo

    >>54

    進軍中にレベルが上がって制限にひっかかると貰えなくなりますよー

    • 無銘の刀さん
    54
    2015/03/18 16:25 ID:c4de5fxs

    検非違使と遭遇して勝利した後、そのまま進軍して遡行軍に勝利しても経験値貰えないのって仕様ですかね?

    • 無銘の刀さん
    53
    2015/03/18 10:54 ID:o32eqy5t

    レベリングするとこではボスマス前で引き返して検非違使の印つけなければいいのでは。大幅経験値もらえませんが。

    • 無銘の刀さん
    52
    2015/03/18 10:52 ID:j7dyy4lq

    5-4 最高レベルLV75

    マスはスタートから一番上の三つ目(エリア情報マップのBマス)

    ランクA

    ドロップ:長曽祢虎徹

    マップ5-4ばっかりまわってるので一応ドロップ傾向を報告:

    ドロップした刀は:乱藤四郎(かなり多い)、五虎退、鯰尾藤四郎、薬研藤四郎、堀川国広、今剣、そして長曽祢虎徹。この編成で15回ほど遭遇しました、戦闘はすべてAランク、ほとんどドロップ有りです。

    • 無銘の刀さん
    51
    2015/03/18 10:44 ID:r99alrry

    うわ、消えてないですね。運営はLV低い子のLV上げをどこでやること想定してるんでしょうか・・・。

    新入りの短刀を検非違使が出る可能性のある場所には連れて行けないですよ。

    • 無銘の刀さん
    50
    2015/03/18 07:40 ID:fhgyl0p6

    4ー4レベル平均70で一回の進撃で二度遭遇、4-4-1はA勝利ドロップ平野藤四郎最後はボスでC勝利三ヶ所出るとこ作ったがこの4-4でレベル70が調子いい、当分ここでやりたいがレベルがアップしてきたら又考える取り敢えずA勝利出来るのが分かった

    • 無銘の刀さん
    49
    2015/03/18 05:36 ID:l3zn4mbx

    おはようございます。

    いつも出勤前のこの時間に少しだけやっているのですが、

    朝5時、検非違使リセットされておりません。

    合計で9か所にマーク出ています。

    • 無銘の刀さん
    48
    2015/03/18 05:01 ID:g8aiel8e

    3-1 部隊最高Lv30

    勝利条件A

    ドロップ:長曽祢虎徹

    マスまでは覚えていないのですが、ボスマスではありませんでした。

    • 無銘の刀さん
    47
    2015/03/18 04:08 ID:a77m9uv3

    5-4の1マス目で検非違使出現してA勝利で加州清光。

    その後賽の目巳のマスでもすぐに検非違使出現しました。

    連続で検非違使が来ることもあるみたいです。

    ちなみに二つ目の検非違使ではA勝利で堀川国広でした。

    • 無銘の刀さん
    46
    2015/03/18 02:51 ID:n93rkbio

    5-4 C

    A勝利

    加州清光

    • 無銘の刀さん
    45
    2015/03/18 01:23 ID:bqowqpt7

    5-3 Iマス

    部隊最高LV92

    勝利条件A

    ドロップ:長曽祢虎徹

    ボスマス以外でも検非違使出て来るのですね・・・!

    なんとな~く通常のドロップも多くなった気がします。

    • 無銘の刀さん
    42
    2015/03/18 01:02 ID:lohm474s

    検非違使のマークついてるのに全然でなくなってしまいました。偶然なのかなにかあるのか…。

    • 無銘の刀さん
    41
    2015/03/18 00:59 ID:smn984o6

    3-4 安土

    で書かれているのと同じメッセージが5-3でも出ました

    • 無銘の刀さん
    40
    2015/03/18 00:56 ID:smn984o6

    5-3の一番最初のマス、下に二コマ目、立て続けに出ました

    • 無銘の刀さん
    39
    2015/03/18 00:43 ID:k692z6of

    >>38

    とうらぶwikiの方には7箇所の報告があった気がします。

    • 無銘の刀さん
    38
    2015/03/18 00:10 ID:r99alrry

    下で時代ごとにカウントされているようだと書いた者です。

    『維新の記憶』で検非違使が出た戦闘回数よりかなりの回数こなしているはずなのに、まだ『江戸の記憶』で検非違使フラグが立ちません。

    ○検非違使マークには上限がある(現在私がつけているのは5箇所)

    ○上級の時代であればあるほど検非違使が出づらい・・必要数が多い

    という考えが浮かびました。6箇所以上にマークついている方いらっしゃいますでしょうか。

    • 無銘の刀さん
    37
    2015/03/18 00:07 ID:s90f5dry

    5-4

    Lマス

    A勝利

    ドロップ:清光

    • 無銘の刀さん
    36
    2015/03/17 23:41 ID:t0lpgie2

    Twitterとかで一騎打ちしてる人多いけど実際に効果あるの?

    • 無銘の刀さん
    35
    2015/03/17 23:07 ID:frsz4m5w

    2-3でマークが表れた後すぐの出陣で1マップで2度の検非違使出現確認しました。

    一度目はC勝利ドロップなし、2度目はA勝利ドロップ乱藤四郎でした

    • 無銘の刀さん
    34
    2015/03/17 22:51 ID:r99alrry

    時代『維新の記憶』で手をつけるたびに検非違使のマークがつく状況で、『江戸の記憶』のMAPを攻略しても検非違使出現ムービーが出現しませんでした。

    公式の説明通り、出現条件は各時代ごとでカウントしているようです。

    LV上げなどをしたい場合は、複数の時代を渡り歩くしかなさそう。

    • 無銘の刀さん
    33
    2015/03/17 22:34 ID:iee8ndif

    4-3最初のマスで検非違使遭遇。

    部隊最高51

    A勝利

    小夜左文字ドロップ

    • 無銘の刀さん
    32
    2015/03/17 22:11 ID:hgsxnxx2

    5-4 Cマス(BかCだったと思います。曖昧ですみません)

    部隊最高96

    A勝利

    浦島虎徹がドロップしました!

新着スレッド(刀剣乱舞攻略まとめWiki【とうらぶ】)
ゲーム情報
タイトル 刀剣乱舞ONLINE
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/03/01
    • Android
    • リリース日:2016/02/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」。個性豊かな刀剣男士を集めて育てて、あなただけの最強の部隊を結成しよう!

「刀剣乱舞ONLINE」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ