Gamerch
首都高バトル2025攻略Wiki

【首都高バトル2025】金策(CP稼ぎ)の効率的な方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: rrr
最終更新者: ユーザー81737

首都高バトル2025の効率的な金策(CP稼ぎ)を掲載しています。それぞれ詳細を解説しているので参考にご覧ください。

獲得CPの計算方法

ライバル一覧のページにも記載していますが、
チームメンバーの場合Lv.×1,000+10,000
チームリーダーの場合はLv.×1,500+15,000
ワンダラーの場合はLv.×3,000+30,000
ボスの場合はLv.×2,000+20,000
に連勝ボーナスがWINS3で1.1倍、5で1.2倍、7で1.3倍、10で1.5倍、15で1.7倍、20で2倍加算されます

一番CPが高く、更にナポリの風や焦燥の迅姫等高レベルで遭遇率の高いライバルが多いワンダラーで稼ぐのが効率的です

金策の効率的な方法

REVERSAL ATTACKボーナスを狙う

バトル時、相手からダメージを受けることなく25m離すとFIRST ATTACKボーナスが3000CP貰えますが、一度25m離されて攻撃を受けてから相手の前25mに出るとRIVERSAL ATTACKボーナスが10000CP得られます

そのため、余裕で勝てる相手には先にダメージを受けてからアクセルを踏み始めるといいです


自動走行させて放置する

自動走行をさせた状態で放置してCPを稼ぐのも一つの金策方法です。

効率は他の方法に劣りますが、ゲームを放置しても成立する点が強みです。


この方法を試す際は「ロングランナー」を付けて長距離を走れるようにしておきましょう。

自動走行の初期設定
PC:Uキー
コントローラー:十字キーの下

ウインドウモードでプレイしている場合、画面を最小化すると一定時間経過後から距離が加算されなくなるので裏で開きっぱなしにするようにしましょう

サウジドリフトで稼ぐ

CPは走行中のドリフトでも加算される仕様です。

そのため、左右交互に車をドリフトさせる「サウジドリフト」を行うことで効率的な金策が可能です。


サウジドリフトを行う際は走行できるコースの中でも直線が多いコースを選びましょう。

また、この方法でも長距離を走行するため「ロングランナー」を付けておくと効率的です。


ライバルに連勝する

ライバルに連勝することで発生するボーナスを使ってCPを効率的に稼ぐことができます。


この方法で金策する際、パーキングエリアに入ると連勝が止まってしまうので、「タイヤ温存」のスキルを付けておくとできるだけ長く走行が可能です。

また、「勝利の美酒」のスキルを選択することでさらに効率が上がるため、使用する車種に合わせて最適なスキルを選びましょう。

周回のおすすめ
ホワイトレボリューション
ナポリの風

ナポリの風オススメ周回方法

コースは横羽→C1内→新環状右→湾岸で、コーナーの少ない区間であればタイヤを使い果たした状態でも勝利できるので自動運転を挟みながら勝てる場所で挑み続ければ永遠に連勝することが出来ます

スタートは横羽上りなのでここからC1に入るまでバトル
C1内~湾岸線に入るまでは自動運転
そこからつばさ橋抜けた先の左カーブまでバトル
大黒PAのカーブを抜けた先~横羽線に合流するカーブまでバトル
2周目の横羽線はタイヤがないので羽田上りランプ等カーブのキツイ要所でバトルを仕掛けないを徹底していけば周回することが出来ます

湾岸線では次に説明するスピンで稼ぐ方法も交えるとより多く稼ぐことが出来ます

たまにバグでC1内回りを勝手に周回しだしますが、適当なところで待っていれば正しいコースに戻っていきます


PAでのバトルに勝利後、スピンしてドリフトボーナスを稼ぐ

PAで話しかけて開始するバトルは、決着後強制的にスタート地点のPAに戻されます

その決着~戻される間にサイドブレーキを引いてスピンをすれば少額ですがドリフトボーナスが加算されます

大黒PAでのバトルは湾岸線に出されるので15000CP程度は稼げるので毎回やればそれなりに稼げます

PAバトルでは連勝ボーナスとロングランの恩恵が受けれないのでスキルは「タイヤ温存」か「勝利の美酒」を選びましょう

周回のおすすめ
焦燥の迅姫(レベルが高いのでクリア後にオススメ)
やさ腕のサカエ(連続バトルなのでやりやすいです)
コメント (金策の効率的な方法)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2025年02月17日 22:37
    • 名も無き者
    1
    2カ月まえ ID:d15x67qk

    3車線以上でタイヤつんつるてんにして170㌔以上からサイド→頂点でサイド戻し逆ハンアクセル→1回転で20000以上稼げるとは。

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(首都高バトル2025攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ