Gamerch
幻日のヨハネ - NUMAZU in the MIRAGE -【攻略wiki】

魔王の加護

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Gario
最終更新者: Gario

カード効果

召喚時

  • 一度だけダメージを無効化&攻撃力+1

召喚中

  1. ターン最初にプレイするカードのコスト-1
  2. マリのカード使用時、手札のランダムなカードのコスト-1

カード評価

  • ダメージ無効化、攻撃力アップ、カードコストダウンと攻守に使える召喚カード
  • ダメージ無効化は少々癖があるため、慣れないうちはターンの最後に召喚するのがおすすめ
  • ただしターン終了時に敵の反射バフや悪夢などのお邪魔カードによるダメージが発生しないか要確認
  • ダメージ無効化効果の詳細な注意点まとめ
  • シールドを消費するよりも先にダメージ無効化が発動してしまう
  • 敵の攻撃を防ぐのに十分なシールドを生成できていても、先にダメージ無効化が発動し効果が切れてしまう
  • そのためあらかじめ召喚しておいて次ターンに持ち越すといった使い方はしづらい。攻撃予告している敵をすべて倒せる場合のみ持ち越せる
  • ②多段攻撃や敵が複数いる場合には効果が薄い点
  • エーストンビーなどの多段攻撃で防げるのは初段のみ
  • 敵が複数いる場合、行動順序によっては一番防ぎたい攻撃を防げない場合がある。ナイトウィキッドマリダイアニマドール戦などで注意
  • ③敵の攻撃以外にもあらゆるダメージに反応して無効化し、効果が切れてしまう点
  • 敵の反射バフによる反射ダメージ
  • パワースタイルの一部カードが持つ自傷ダメージ
  • 悪夢などのお邪魔カードによるダメージ
  • 呪い厄災デバフによるダメージは防げない点
  • ただし、これらによって効果が切れる心配もない
  • 召喚時とその後のターン最初にカードコストダウン効果が発動。手札のカードのコストが-1された状態になり、1枚プレイすると元のコストに戻る
  • コストは0未満にはならない
  • もとから0コストのカードを使っても効果が切れる。手癖でペラピーなどを最初に使って損しないよう注意
  • マリのカード使用時のランダムなカードコストダウンは以下のカードが選択されて実質不発に終わる場合がある
  • もとから0コストのカード
  • 各種お邪魔や私にとってのお宝などプレイ不可のカード

マリのカード一覧

カード名カテゴリ
追い打ちファントム攻撃(赤)
ウミウシプレス攻撃(赤)
コストカット呪文(青)
イリュージョン呪文(青)
甘美な誘惑呪文(青)
ワーシマーの秘術呪文(青)
カード名カテゴリ
シャイニー攻撃(赤)
バーニング攻撃(赤)
シャイニートルネード攻撃(赤)
特製の煮物攻撃(赤)
待てば海路の日和あり呪文(青)
コメント (魔王の加護)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

ヨハヌマ用

新着スレッド(幻日のヨハネ - NUMAZU in the MIRAGE -【攻略wiki】)
注目記事
ページトップへ