Gamerch
アビスリウム・ザ・クラシック攻略wiki

雑談用掲示板

  • 総コメント数94
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    7カ月まえ ID:h6pvr95z

    情報交換にご利用ください

    • ななしの投稿者
    94
    1日まえ ID:kdoieh7y

    感覚的な話なのですが、春夏秋冬の精霊たちは画面タップでの音符の泡への感度が高い気がしています。

    移動速度が早いがゆえなのか、内部設定があるのか分かりませんが直ぐに来てくれるというイメージがあります。実際にそういったものはあるのでしょうか?気になったので質問させて頂きました。

    また、音符の泡回数ミッションでオススメのものもあれば教えていただければ幸いです。

    • ななしの投稿者
    93
    5日まえ ID:ln32hbkf

    >>87

    ありがとうございます😊出来ました!

    • ななしの投稿者
    92
    7日まえ ID:rhjqfrao

    今更気づいたんですが樽は三本指でタップすると簡単に開けられますね

    • ななしの投稿者
    91
    18日まえ ID:sfi6p5i9

    >>90

    (空)/生命力/ジェム/真珠/深海旅行チケット

    あたりだと記憶。

    加えて、魚が装飾を探している場合はその装飾が追加される感じです。

    • ななしの投稿者
    90
    18日まえ ID:t2iwlfyl

    質問ですが深海旅行で出てくる樽って中身は何が入ってるんですか?

    • ななしの投稿者
    89
    1カ月まえ ID:qmlgrxkm

    今やっている「合成!魚の仲間たち」はコイン集め、図鑑が終わってからはマージーさせないでコイン化したほうが溜まりそうですね

    • ななしの投稿者
    88
    1カ月まえ ID:j0frtvdy

    >>87

    言われた通り、タイル系のアイテムを積み無事撮影できました!ありがとうございます!!

    • ななしの投稿者
    87
    1カ月まえ ID:mbaeye75

    >>86

    位置は拡張できるタイルの右から5番目の位置からまっすぐ手前に行ったところにあります

    大きめの平べったい拡張素材を最大まで拡大して並べるとカメラを合わせやすいです

    • ななしの投稿者
    86
    1カ月まえ ID:llobihcr

    記憶の3回目の発見「構造物「鐘楼」(サンゴ石左手前)にフォーカスを移し撮影する」が分からず苦戦しています。サンゴ石左の開いた貝のようなものを撮影しましたが埋まりませんでした…

    • ななしの投稿者
    85
    1カ月まえ ID:i9hozk1f

    イタチザメをようやく呼べた…

    ただマリンカワウソに会えない。「晴れやかな正午の海」でいいはずなんだけど

    [スペシャル深海旅行券]で指定して10回行っても、そもそもあいさつ出来る魚が1回も出ない

    マリンカワウソに時間帯条件はなさそうなんだけどバグかな

新着スレッド(アビスリウム・ザ・クラシック攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル アビスリウム ザ クラシック - Tap Tap Fish
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    カジュアル
ゲーム概要 世界中の6千万人が選んだヒーリングゲーム! クラシックとともにより甘美に!

「アビスリウム ザ クラシック - Tap Tap Fish」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ