コメント履歴一覧
-
>>77 いや簡単ですよ 記憶2と検索すれば全て番号順にでますよ。 あとは英語を翻訳すれば出来ます。記憶
-
あと午後2時にログインすれば完了w記憶
-
>>114 スナメリ Finless Porpoise とコガシラネズミイルカ Vaquita はイルカ類 Dolphin ではなくネズミイルカ類 Porpoise なのでカウントしないという説がありますトップページ
-
>>113 今週もないっぽい? 今日からエピソード後半戦なのに…。トップページ
-
シークレットのシロイルカの条件について教えていただけないでしょうか。 「イルカ類」とは、以下で過不足ないでしょうか。 (一般) スナメリ ハンドウイルカ カワゴンドウ イロワケイルカ ハナジロカマイルカ アマゾンカワイルカ ハシナガイルカ (シークレット) コガシラネズミイルカトップページ
-
今週分のウィークリーミッション出ないですよね…? 出てこないから起動する気力起きない…トップページ
-
>>111 パッチ当たって生息地は使えるようになった。なお今月も新魚はなし ウィークリーミッションも空のままトップページ
-
今月のアップデートで生息地にアクセスできない不具合があるようです。デイリーミッションが…トップページ
-
>>109 それらは、感覚的には、少しばかり出づらいエリアのように思います。自分のところは旅行回数が5000回超えたところ(総エリア数が36なので単純平均138回)、 輝く緑の海が114回、雄々しい勇気の海が106回 これら2種は初期実装エリアなので幾分少な目に感じますが、ただの誤差かも。 条件は魚に設定されてるようですが(一覧に時刻アイコンが付いてる)、詳細はわかりません。すみません。トップページ
-
旅行エリア、「輝く緑の海」「雄々しい勇気の海」があたりません。条件等あるのでしょうか?トップページ
-
>>107 青のクサビライシは解放させていました。 本日アップロードしたら生息地でました! ありがとうございました。トップページ
-
>>106 結構前の情報ですがサンゴの青いクサビライシの解放が必要でしたがされてるでしょうかトップページ
-
>>105 ありがとうございます。 現在、私の画面では該当のアイコンが出ていませんが、イベント期間外ということでしょうか。トップページ
-
>>159 EP.[フェスティバル]の場合、ビルボードタイルを76個、照明スピーカーを5個、残りを3個ずつ作ったとして ワカメ17700、貝1200、ウニ11500、カニ3800、オキアミ2100 ジェム換算で7080+960+13800+6080+4200=32120個か雑談用掲示板
-
>>104 これでわかるかな… メイン画面左側のサンゴ礁ボタン(折り畳まれてるかも) → 左下の[飾る]ボタン → 中央下の[スピン]ボタン って感じです。[[デイリーミッション]]の「新しい入り口」のやつですねトップページ
-
生息地の魚を集めたいのですが、 生息地のマップ(?)にはどうやっていけばよいでしょうか。トップページ
-
>>102 パッと見、魚の名前に見えますが、装飾ですねトップページ
-
エピソード「深海の博物館」の警備員ブロブフィッシュを捕まえるために必要なアトラスカエルとはなんなのでしょうか?ご存知の方教えていただきたいです。トップページ
-
今月は生息地も深海旅行も追加なし。生息地コンプ報酬も去年の復刻、博物館マイレージで回せる特別作成も再録。 新規は特別作成の天井2種と、小さな金魚鉢、ビンゴのコンプ報酬、新規エピソード魚。あとパック幾つか。雑談用掲示板
-
ここ最近は毎月エピソードが2つ追加されるからクリア目指すと素材の消費が半端ないですね雑談用掲示板
- < 前へ
- 1
- 次へ >