Gamerch
アスタータタリクス攻略Wiki

【アスタタ】デュアルの解説とメリット【アスタータタリクス】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:森藤

アスタータタリクス(アスタタ)のデュアルについてまとめています。キズナアクションや経験値の配分などを解説しているので参考にしてください。

デュアルのヘッダー画像

目次 (デュアルの解説とメリット)

デュアルとは?

2人1組で動かせる

アスタータタリスク

デュアルとは、2つのユニットを1つにまとめて動かせるシステムです。

個別行動とデュアルは、戦闘フィールド内で切り替えられるので、状況をみて使い分けましょう。

前衛と後衛に分かれる

デュアルした2体のユニットは前衛と後衛に分かれ、戦闘時は前衛がメインで戦うことになります。

移動力は前衛のものを参照し、後衛は敵の単体攻撃を受けません。

経験値の配分

デュアル状態で戦闘した場合、後衛は「武器EXP」と「武器熟練度」を獲得できませんが、「スタイルEXP」は獲得できます。

前衛は後衛よりも多くの「スタイルEXP」を獲得することができ、「武器EXP」と「武器熟練度」も通常通り獲得できます。

デュアルのメリット

キズナアクションが確定で発動

キズナアクション

通常、敵と戦闘する際に隣接した味方ユニットがいれば確率でキズナアクションが発動しますが、デュアル状態であれば後衛のキズナアクションが必ず発動します。

前衛の移動力を活かせる

デュアル状態では、前衛ユニットの移動力を参照するため、移動力が低い味方と組み合わせれば足が遅い弱点をカバーできます。

ステータス補正

デュアル時の前衛ユニットは、後衛ユニットの支援ランクに応じてステータス補正を受けられます。

よりステータスの高いキャラとして運用できるようになるので、上手く活用しましょう。

後衛ユニットが単体攻撃を受けない

デュアル状態であれば、後衛ユニットは敵の単体攻撃を受けません。ピンチの時や耐久力の低い味方の遣い方として利用できます。

コメント (デュアルの解説とメリット)
  • 総コメント数0
新着スレッド(アスタータタリクス攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル アスタータタリクス
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/08/26
    • Android
    • リリース日:2023/08/26
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 武器<運命>を選べ。 切り拓く剣は、恋人<愛>か友<絆>か家族<宿命>か――

「アスタータタリクス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ