Gamerch
アスタータタリクス攻略Wiki

【アスタタ】武器耐久値の解説|回復方法と破損のデメリット【アスタータタリクス】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:森藤

アスタータタリクス(アスタタ)の武器耐久値についてまとめています。耐久値が減る動きや破損時のデメリットなどを解説しているので、攻略の参考にしてください。

武器耐久値

目次 (武器耐久値の解説)

武器耐久値とは

攻撃やスキルで耐久値が減少

武器耐久値の解説画像

アスタータタリクスでは、武器ごとに耐久値が設定されており、ユニットに装備させた武器は戦闘行動によって耐久値が減少していきます。

武器の持ち替えで対応しよう

武器の持ち替え

武器を複数装備させていれば、行動選択時に武器持ち替えにボタンをタップで武器の持ち替えが可能です。

武器は3つまで持てるため、状況に応じて切り替えられるように、基本的に3つを装備させておきましょう。

武器の入手方法についてはこちら

クエスト終了時に回復

耐久値が減少した武器は、そのクエスト終了時に最大まで回復します。

クエストを跨いで破損していることはないので、1回のクエスト内でどのように立ち回るかを意識しましょう。

破損時のデメリット

武器破損時のデメリット解説画像

ステータスの減少&スキル使用不可

武器の耐久値が0になると、破損状態になり、ステータスが減少しスキルも使用できなくなります。

大きなデメリットになるので、ボス相手に強い武器が使えるように切り替えながら戦いましょう。

武器熟練度が得られない

破損状態で武器を使っても武器熟練度が上昇しません。

武器熟練度のために沢山使いたくなりますが、ギリギリ破損しないようにバランスを考える必要があります。

コメント (武器耐久値の解説)
  • 総コメント数0
新着スレッド(アスタータタリクス攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル アスタータタリクス
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/08/26
    • Android
    • リリース日:2023/08/26
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 武器<運命>を選べ。 切り拓く剣は、恋人<愛>か友<絆>か家族<宿命>か――

「アスタータタリクス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ