Gamerch
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略wiki

ザクI Lv4

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:pon

基本情報

MS名ザクI Lv4
レアリティ★1
タイプ強襲
コスト250
地形対応地宇
DP交換条件一等兵01
必要DP3900
環境補正
再出撃時間8秒

機体能力

機体HP10750
耐実弾6
耐ビーム6
耐格闘12
射撃6
格闘19
スピード120
スラスター55

パーツスロット

近距離10
中距離4
遠距離2


装備

主兵装

兵装名Lv
ザクマシンガン【最初期型】1

威力128
射程距離200
弾数40
兵装種別実弾
特性
ASL(自動照準補正)領域を備え、命中しやすく、ひるみや部位破壊も狙いやすい

兵装名Lv
ヒート・ホーク1

威力1500
兵装種別格闘
特性
ブレード部分を高熱化させ、対象を溶解切断するオノ状の兵器

副兵装

兵装名Lv
クラッカー4

威力805
射程距離150
弾数3
兵装種別その他
特性
弾速は遅いが、複数の弾頭が分散爆発することで、命中範囲が広く、けん制効果が高い

スキル

スキル名Lv効果
高性能バランサー1ジャンプ&回避行動の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能
格闘連撃制御2格闘攻撃を最大3回まで使用可能。
連撃時はダメージ減衰する
強化タックル2タックル発生時の攻撃力と移動速度が増強。
攻撃力10%、移動速度5%上昇
脚部ショックアブソーバー1着地時の脚部負荷を軽減
ジャンプ後5%、回避行動後5%
クイックブースト2ジャンプ時の溜め時間を10%短縮

機体説明

ジオン公国軍が最初期に開発した実戦用量産型MS。


開戦に向けて大量生産されていたが、ジェネレーターの出力不足、排熱による活動時間の制限や運動性能低下などの問題点を残しており、開戦時には改良型であるザクⅡが主力として配備されることとなった。


ザクⅡの配備が進むにつれて、補給部隊で作業用として使われたり、特殊装備の試験機に転用されるなど、華々しい活躍をすることなく最新鋭主力機から一転、【旧ザク】と呼ばれるに至った。


しかし、ザクⅡと異なり、動力パイプを機体内に完全格納した構造は排熱問題や性能低下の原因の1つになっているものの、シンプル故に機体剛性は見た目以上に高く、頑強。

現地改修機やパーソナルカスタム機も多数存在し、終戦まで運用され続けた傑作機といえる。


ザクI詳細

他のレベルのザクIの能力は下のリンクから






コメント (ザクI Lv4)
  • 総コメント数0
新着スレッド(機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略wiki)
注目記事
ページトップへ