Gamerch
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略wiki

ブルーディスティニー1号機 Lv2

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:pon


基本情報

MS名ブルーディスティニー1号機
レアリティ★3
タイプ強襲
地形対応
環境補正
スピード130
スラスター40


ステータス

コスト400
再出撃時間14秒
機体HP10500
耐実弾8
耐ビーム12
耐格闘22
射撃7
格闘33

パーツスロット

近距離パーツ16
中距離パーツ8
遠距離パーツ4

入手方法

DP交換条件
必要DP
リサイクル
チケット



装備

初期主兵装1

兵装名兵装種別
100mmマシンガン【改良型】実弾
射程距離弾数
250m40
特性
ASL(自動照準補正)領域を備え命中しやすく、ひるみや部位破壊も狙いやすい

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
威力172
DP交換条件
必要DP
必要リサイクルチケット

装備可能な主兵装1

兵装名Lv威力射程
距離
ヒート率種類
陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル11100400m50%ビーム


初期主兵装2


兵装名兵装種別
ビーム・サーベル【先行型】格闘
特性
ビームの刃を形成して敵を斬り裂く格闘兵装の先行試作型

Lv1Lv2Lv3Lv4
威力1700
DP交換条件二等兵01
必要DP

装備可能な主兵装2


副兵装


兵装名Lv威力射程
距離
弾数種類
頭部バルカン【後期型】270150m30実弾


兵装名Lv威力射程
距離
弾数種類
胸部マシンガン×2258200m30


兵装名Lv威力射程
距離
弾数種類
腹部ミサイル・ランチャー×22525275m2実弾

兵装名LvシールドHPサイズ種類
陸戦型シールド12530Sシールド



スキル

スキル名Lv効果
高性能バランサー1ジャンプ&回避行動の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能
格闘連撃制御2格闘攻撃を最大3回まで使用可能。
連撃時はダメージ減衰する
強制噴射装置1回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする
マニューバーアーマー1ブースト移動中、射撃攻撃による着弾時のリアクションを軽減する
耐爆機構1MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する
パワーアクセラレータ1鍔迫り合い終了後の体勢の崩れを、回避行動で立て直し、相手より素早く行動が可能
能力UP【EXAM】1タッチパッドを押すことで任意発動し、攻撃力、防御力、スラスターのパラメータが一定時間上昇。制限時間を過ぎると脚部と頭部が強制破壊、リペアによる再発動は行えない

機体説明

ジオン公国軍のニュータイプ研究機関が開発した【EXAM(エグザム)】システムを入手した地球連邦軍が、検証のために用意した、陸戦型ガンダムをベースに強化改修した特殊実験機。

EXAMの発動で、一定時間のみ戦闘力を大幅向上させることができるが、システム停止時に機体に深刻なダメージを残し、再度EXAMを使用することもできない。

また、システムのコアを搭載した頭部損壊状態では、未使用であってもEXAMは発動できない。

EXAMとの親和性から、単独での突撃戦、高機動戦闘を想定し、機体各部には複数の内蔵式武器が装備され、主に近接戦闘にてその真価を発揮できるように様々な機動性と運動性向上の機構の追加やチューンが図られている。

1号機のみ初期実験に使用したジムタイプの頭部がそのまま移植されている。



ブルーディスティニー1号機詳細

他のレベルの能力は下のリンクから







コメント (ブルーディスティニー1号機 Lv2)
  • 総コメント数0
新着スレッド(機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略wiki)
注目記事
ページトップへ