【ブラックスター】質問掲示板【ブラスタ】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
11168カ月まえ ID:hky1ar8b⭐️3で言うと普通の舞台衣装、オフの日、かぶっている衣装は交換していいと思います
なかったら分かりませんが
-
-
-
-
ななしの投稿者
11158カ月まえ ID:g0sgb6nk初心者です。
星3以下のカードは1枚保存しておくのがよいとよくある質問にありましたが、周年の無料10連やイベントガチャなどをたくさん回していたら、控え室が二つとも埋まってしまいました。
初心者より遥かに多くカードをお持ちでいらっしゃる先輩方はどうなさっているのかお聞きしたいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11148カ月まえ ID:f3ewizu2今回始めましたが、キャストの誕生日ガチャは復刻しますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
11138カ月まえ ID:qcdc188i主に衣装の種類によって入手機会が変わってくるのですが、
舞台衣装
通常(ごく一部を除き恒常)
楽曲衣装(季節イベのガチャ、復刻ありor一部のメインスト限定ガチャ、ストーリーガチャより排出)
レストラン(ほぼ恒常)
レッスン(リハーサルチャレンジにて入手)
私服
通常(不定期に開催される私服ガチャ)
楽曲衣装(舞台衣装の季節イベ楽曲衣装と同様)
冬服/夏服(通常私服よりもガチャ開催機会が少ない)
といった感じになります。
上乗せのギィはこのうち冬服となり、入手が難しいカードのひとつとなります
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
11118カ月まえ ID:ss6axowrお返事ありがとうございます。
クーさんの私服は無かったのですが、鷹見さんの私服はありました!
他にも藍くんと大牙くんのカードもあったので、頑張って点数取りたいと思います!٩( 'ω' )و
-
-
-
-
ななしの投稿者
11108カ月まえ ID:qcdc188i恒常のフィーバーロングは★5【即興スパイの小旅行】メノウが使いやすいです。★4【変化への身支度】クーは短時間高倍率で強力ですが、扱いづらさと上乗せとの兼ね合いからおすすめできません。限定ガチャにてスキル強化にて5秒20%になるものが出たら確保しておくといいと思います。
ストックはとても重要ですが、追加効果は限定ガチャから排出されるごくごく一部のカードを除けばすべて誤差です。使用する上乗せと同じチームかつ他のカードと被らないキャストで用意できればなんでもかまいません。
最近のカードは把握しきれていないものもあり漏れがあるかもしれませんが、上乗せ以外の常に狙える強力なカードはこのあたりだと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
11098カ月まえ ID:qcdc188iスコアを出すための仕組み上、1枚で完結するようなカードはありません。
また、強力なカードの一部は効果時間が短く、ヒロインレベルが上がるまでは使いこなすことができません。
その上で、上乗せは★4私服カードのクー、次いで鷹見とネコメが優秀です。ただし、不定期に開催される私服ガチャのみ排出されます。ギィも強力ですが、通常私服以上に入手機会が限られています。
スコアアップは恒常ガチャから排出される★5の【兄弟分と一緒】藍(長時間高倍率インサイドレーン)、【縁の糸を手繰り】柘榴(短時間超高倍率全レーン)あたりが優秀です。
恒常のマルチコンボは★5【すべてはゲーム】大牙(全レーン+3)、【過去からの帰還ネコメ】(時間が長め)、上乗せでチームCキャストを使う場合のみ★4【狭間を揺蕩う】柘榴(マルチコンボ+判定強化)が優秀です。
恒常のボムは★5【至福の時間】モクレンが倍率、範囲共に優秀です。
続く
-
-
-
-
ななしの投稿者
11088カ月まえ ID:lhctb45zソシャゲで「これを持っていると戦力的にかなり強い」というキャラクターやカードに対して、ネットスラングで「人権」という言葉が用いられることがあります。
言葉を目にした場所や文脈が不明なので推測ですが「とても強いカード」といった意味になるのではないでしょうか?
これは私の予想ですが、億を超えるような高スコアを取る方の多くがスコア上乗せスキルを持った私服★4カードを使用していることが多いので、もしかしたらそれらのカードについて語っているのではないかと思います。
もちろん文脈などが不明なので予想をもとにしている部分が多く、正確な回答ではありません。
いまいち歯切れの悪い回答で申し訳ありません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11078カ月まえ ID:ss6axowr人権カードってなんですか?
初心者なのですが、調べても出てこなくて困っています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11069カ月まえ ID:e76avzslありがとうございます!!
なら、次のメドレーイベントを待つしかない感じですね…。
ずっとモヤモヤしていたので、回答していただきとてもスッキリすることができました!!
-
-
-
-
ななしの投稿者
11059カ月まえ ID:lhctb45zメドレーコンボ十級→hardでフルコンボ1曲以上、九級→hardでフルコンボ2曲以上、八級→hardでフルコンボ3曲以上、七級→hardでフルコンボ5曲以上、六級→hardでフルコンボ10曲以上
メドレーコンボ初段→advancedでフルコンボ1曲以上、二段→advancedでフルコンボ2曲以上、三段→advancedでフルコンボ3曲以上、四段→advancedでフルコンボ5曲以上、五段→advancedでフルコンボ10曲以上
メドレーパーフェクトの方は、上の条件のフルコンボをパーフェクトコンボに変える(メドレーパーフェクト十級→hardでパーフェクトコンボ1曲以上、など)と変えてください
私の確認できる限りでは、hardを条件とするものは十級、九級、八級、七級、六級までの5つ、advancedを条件とするものは初段、二段、三段、四段、五段までの5つ、フルコンボとパーフェクトコンボのそれぞれ合わせて合計20個だと思います。
長文失礼しました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11049カ月まえ ID:lhctb45z「メドレー」とついている称号のことでしょうか?
仰るように、実質期間限定でしか取得できない称号です。
ランキングイベントやReadyyy!コラボなどの2曲連続公演のメドレー公演をプレイすることで獲得することができる称号です。
「メドレーコンボ○級」は「hardのいずれかのメドレー曲でフルコンボした曲が○曲以上ある」、「メドレーコンボ○段」は「advancedのいずれかのメドレー曲でフルコンボした曲が○曲以上ある」、「メドレーパーフェクト○級」は「hardのいずれかのメドレー曲でパーフェクトコンボした曲が○曲以上ある」、「メドレーコンボ○段」は「advancedのいずれかのメドレー曲でパーフェクトコンボした曲が○曲以上ある」が条件になります。
今のところメドレー曲が開放されていないため、今これらの称号を入手することはできないはずです。
もちろん今後メドレーイベントが開催された際には入手することができると思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11039カ月まえ ID:e76avzsl通常称号の、リズム称号集めをしているのですが,「リズム師範」以降の称号の取り方を教えていただけないでしょうか?
どの曲をどの難易度でどんな条件でクリアしたら取得できるのか、あるいは期間限定でしか取得できないものなのかなどが知りたいです。
よろしくお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
11029カ月まえ ID:e67b6jv9シーズン5 最終章は対決イベントでした。
そのため、対決結果に関わるストーリーは両Sideの勝利パターンが用意されています。
ここからは推測になりますが、対決に勝利したSideによって、登場するのが青桐かヒナタかが変わったものと予想されています
-
-
-
-
ななしの投稿者
11019カ月まえ ID:lhctb45z私の方でもヒナタのアイコンが出ています
読み返してみたのですが、確かにヒナタはいませんよね
出ているのはケイ、青桐、運営、羽瀬山、岩水だけのはずです
となるとバグや記載ミスなどの可能性が高いですが、さすがにいちプレイヤー視点ではその原因までは分からないです
-
-
-
-
ななしの投稿者
11009カ月まえ ID:kl4l7fn7シーズン5最終章の共通18ぐらいから、ヒナタ出てないのにヒナタのアイコンありませんか?これバグですか?それともどこかで出てますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
10989カ月まえ ID:lhctb45z500万ポイントのところのチケットが×2になっていて、今までの分と合わせて10枚になるはずです
もし500万ポイントで1枚しか入手できなかったのだとしたらバグだと思うので問い合わせてみてください
-
-
-
-
ななしの投稿者
10979カ月まえ ID:oh8sancq5周年イベントのチケットガチャにて、10枚で星4確定とありますがイベントポイント報酬のチケット数を数えても9枚しかありません。
残り1枚はどこでゲット出来るのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
109611カ月まえ ID:lhctb45z効果付称号というのは「○担一流ヒロイン」「○の公演最前列」といった名称の称号のことでしょうか?
そういったものであれば、現在取得方法はありません。
特定のイベント(大抵はブライダルイベント)でのランキング報酬で取得できるもののはずなので、今後再入手の機会がある可能性は低いと思います。
ですので現時点で登場している効果付称号の取得方法はなし、今後登場するものであればランキング上位入賞を目指すことで取得できるのではないか、といったことになると思います。
-
-
-
-
ふあ
109511カ月まえ ID:qalnywdx効果付称号の取得方法を教えてください;;
-
-
-
-
ななしの投稿者
109411カ月まえ ID:q1xskumz「回想カード」とは「回想チケット」のことで合っていますでしょうか。
回想チップカードには、リハーサル時にヒロインレベルが上昇しやすくなる効果とログイン時のチップ追加効果があるため、その期間が終わるまでは追加購入は不可かと思われます。
また、回想チケットに関してはヒロインレベル50まではレベルアップ時に貰えたり、リザルトで時折ドロップ、イベント時のエールショップでの販売がありますので、そちらで集めてみるのも良いかもしれません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
109311カ月まえ ID:fcv4jsnq最近始めたものなのですがストーリーをイベントも読み進めていたら回想カードがなくなりました。
回想チップカードを買ったのですが制限されていて追加購入できないようで……こちらは一回のみの購入ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
10921年まえ ID:akse5cwoありがとうございます!
今回毎日★5を含めたPUガチャが開催されていますが、引きたいキャラの時を逃してしまって…
確定が来るまでスキルアップスターを貯めて凸出来るように頑張りたいと思います。
ご返信本当にありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
10911年まえ ID:lhctb45zここ最近の傾向ですと、周年イベント前後の時期に★5確定指名券の更新が行われ、以前購入していても再度購入できるようになるのことが多いです
それに加えて正月や周年記念などの機会に不定期ですが期間限定で販売されることもあります
ですので今までの傾向からすれば、最低でも年1回★5確定指名券が更新という形で再販される可能性が高く、その他に年1回くらい追加で販売が行われるかもしれないといった感じだと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
10901年まえ ID:i8qt7etp★5確定指名券ですが、時々再販売されたりするのでしょうか?(ショップで最初に買える分は購入してしまったので…)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
10881年まえ ID:lhctb45zゲーム内の説明では「応援ゲージをストックに変換するスキル」とあり、リズムモードは「ゲージストック発動後、次に応援ゲージが100%になったタイミングでキャストの発動スキルが二連続で発動する」、応援モードでは「ゲージストックを消費することで、いつでもアピールスキルを発動できる」とあります
応援モードの際に使っている感じだと、ゲージストック(ゲージの横の◆のようなもの)を1個(1回分)のみ貯めることができるため、スキルの発動のタイミングを調整するために使うスキルだと思います
例えば★5晶の最高判定のスキルが発動している最中に★5ソテツのボムのスキルを発動させるなら、2つのスキルを重ねるためにゲージストックを使い、晶のスキルの発動のタイミングを遅くする時に使う、などです
-
-
-
-
ななしの投稿者
10871年まえ ID:i8qt7etp何度も失礼します。
前にやってたデータが残ってたのでちょっとやり始めたのですが、ゲージストックのスキルが出た頃に辞めてしまったので使い方がまったく分からず…このスキルはどういうタイミングで使うものなのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
10851年まえ ID:lhctb45z公式Xアカウントで過去の私服ガチャに関する投稿を見た限りだと、定期的に復刻されているとは言い難いと思います
私服ガチャ(特に私服上乗せ)が入手できるような機会は年に1度程度で、それも決まった機会やある程度決まった周期による定期的なものではなく、次いつあるか分からないといったものであるように感じます
ですので定期的に復刻はしているとは言い難いと私は思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
10841年まえ ID:i8qt7etp出戻るか悩んでいる者です。
いまだに私服クーと私服鷹見が最強?のようですが、私服ガチャは定期的に復刻されているのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
10831年まえ ID:jlthdyfpはじめたての初心者です;;
気になったのですが、作曲のrgA9=1424zさん、お名前は何と読むのでしょうか…??
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
10811年まえ ID:lhctb45z「勝った陣営が報酬もらえる」の「勝つ」は、イベント期間中に全プレイヤーが公演によって集めたポイント数の合計が最終的に多い方、ということになります。
スクショの場合、8億2000万ポイントのソテツ(Side A)が勝っており、6億9000万ポイントの金剛(Side B)は負けているということになります。
「勝った陣営が報酬もらえる」は、スクショに記されているポイントの場合であれば、ポイント数の多いソテツ(Side A)のカードが報酬として配られるということになります。
ですので、Side Bの方を多く周回してSide Aと比べて多いポイントを集めていても、全プレイヤーの合計ポイント数の多いソテツ(Side A)の勝ちとなれば、配られるのはソテツのカードということになります。
個人がどちらの方をどれくらい周回したか、どれくらい貯めたかは配られるカードと関係ありません。
Side Bの公演をプレイしているということであれば、ポイントはSide Bの方に入っています。
その認識であっています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
10801年まえ ID:d10vaevl続)今はとりあえずひたすらside Bの公演をプレイしていますが、☜これがBの陣営に入っているということなのでしょうか?すみません、自分でも何言ってるか分かりません😭(?)
-
-
-
-
ななしの投稿者
10791年まえ ID:d10vaevlブラスタ始めたてです!本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、今のクリスマスイベの対決公演でBを応援したいのですが、そもそもゲームの遊び方詳細の「勝った陣営が報酬もらえる」の「勝つ」の定義がわからないです😓私自身がside AとBのどっちのポイントを多く貯めたかということでしょうか?対決公演のときってどっちの陣営につくか、みたいなのを決める設定はないですよね?前の対決公演も、片方が勝った!となってたけど結局私はどっち側の陣営に入っていたのかよく分かりませんでした。勝ち負けがプレイヤーみんなのポイントで競うのはわかりますが、私自身が結局いつもどっち陣営なのかがわかりません😭説明わかりにくくてすみません🙇♀️
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
10771年まえ ID:qcdc188i私の画面ではTo be〜のSideA、回想タブに普通にありますね……
出現条件もないはずです。
並べ替えで
①チームCを含まないように絞り込む(チームKなど)→②チームCのみに変更する
本来はこれで1番最初に出てくるはずです。
最近始めたアカウントだと何か違ったりするのでしょうか……(私はリリース初期からプレイしています)
スクショなど見せていただくか、見つからなければ運営に報告、とかでしょうか……?
-
-
-
-
ななしの投稿者
10761年まえ ID:iofdbpkw質問です
初心者ミッションの To be or not to be のsideAが未だにクリアできません
四周年記念イベからブラスタを始めストーリーは解放キャンペーンで読了しているのですが回想に上記のsideAがなく…
出現する方法等ご存じの方がいらしたら教えてください
-
-
-
-
ななしの投稿者
10751年まえ ID:lhctb45z①イベントに参加する
公演のイベントタブに表示されている曲をプレイすることでイベントに参加することができます
②過去のストーリーを開放する
通常タブ、もしくは回想タブに表示されている曲をプレイすることで過去のストーリーを開放できます
回想タブの中の曲はプレイするために回想チケットというものが必要になります
明確に「これをしなくてはならない」というものはありませんし、最初からそれなりに課金して強化しているのでなければ最初の頃はスコアが稼ぎづらいのでイベントも走りづらく、過去のストーリーの開放も難しい部分があるかもしれません
ですので好きな曲をとりあえずプレイしてみるとかでも良いと思います
これはあくまで個人的な考えですが、メインストーリーの報酬はあとから再入手の機会が今のところないので、メインストーリーのイベントの期間中はそのメインストーリーの公演をプレイするのもおすすめです
キャスト同士の対決公演の場合、1ポイントでも獲得していれば勝者側のカードが1枚は確定で入手できるので、やって損は無いかと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
10741年まえ ID:gd6vhrlf初心者ミッションのログインのところ以外はクリアしたのですが、何をやったらいいのか分からなくなってしまいました。
何から取り掛かるのがおすすめでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
10731年まえ ID:lhctb45z・ゲージストック(★4舞台衣装で多数)
スキルのタイミングを調整できるため、他のスキルを用いていることが前提ですが、スコアを上げやすいです
・ボム
これもできれば他のスキルを使っている上に使うものですが、特に1凸以上だとスコアへの影響を実感しやすいと思います
・★5藍(兄弟分と一緒)
秒数が長いためまだヒロインレベルがあまり高くなくてもスキルを重ねやすく、適用範囲がインサイドレーンのため多くのノーツを網羅できる点が扱いやすいです
20秒以上かつ全レーンorインサイドレーンの★4舞台衣装やレストラン衣装であれば大体同じです
-
-
-
-
ななしの投稿者
10721年まえ ID:lhctb45z
譜面ごとに適しているスキルが異なりますし、凸状況や手持ちによっても異なり一概にこれというのはないので、あくまで私個人の意見としてになります。
私服上乗せ(特にクー)は強い編成に多く使われており恐らく「当たり」ですし、4周年の方の無料ガチャにもいると思われます
しかし、ご質問の前夜祭のガチャにはいなかったのと、私自身は持っていなくて判断のしょうがないため対象外とさせてください
・★5晶、リンドウ(なんでも軽く、雨の晴れ間に)
全レーン12秒最高判定(凸次第でスコアアップの%が上がる)ですが★5であることもあり、★4のノーツチェンジ&自動判定と比べて使いやすいという印象です
・★4ヒース(砕けぬ魂)
他のノーツチェンジ&自動判定が10〜15秒なのに対し20秒であるため、リズムモードでのフルコンボを狙う時に使いやすいです
自動判定スキルが適用されている間は手を離していてもPerfect扱いのため、秒数の長い★4ヒースは高いスコアを取るというよりも、リズムチャレンジの時に役立つ印象です
-
-
-
-
ななしの投稿者
10711年まえ ID:hdexjh8h10連ガチャ無料ですがどのカードが出ると(スキル的に)当たりですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
10701年まえ ID:lhctb45zコンボ数増加は+1であれば1ノーツにつき+1個分(計2個分)、+2であれば+2個分(計3個分)というスキルなので、主にボムのシングルノーツを最高判定で吹き飛ばすスキルと一緒に使うことで恩恵を受けやすいスキルだと思います
例えばレーンスコアアップなど他のスコアアップのスキルを使用しながら、コンボ数+1の効果があるうちにボムを使用すると、1つのノーツを吹き飛ばした際に2つ分のノーツを吹き飛ばしたことになる……といった使い方をする人が多いと思います
ですので「ボムを使用する時に、ボムによる効果を高めるために使うスキル」ということになるかと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
10691年まえ ID:m8hzxknvコンボ数増加のスキルにありがたみを感じたことがないのですが、どういう時に使うスキルなのでしょうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
10681年まえ ID:e67b6jv9上乗せスキルはの効果は
1.効果時間中のノーツをセンターの色に変更する
2.自分のスコアの○%を上乗せする
です。
ノーツの色を変更するため、元々誰のノーツかはスコアには関係ありません。(応援モードの判定にのみ影響が残ります)。
でのaは「上乗せスキルによってセンターの色に変更されたノーツ」bは「上乗せスキルによって上乗せされているスコア」になります。
例えばセンターが藍、上乗せスキル持ちが鷹見だったら、ノーツを藍の色に変更、鷹見のスコアの150%を上乗せになります
(藍+鷹見×150%)×(100%+400%)
-
-
-
-
ななしの投稿者
10671年まえ ID:r6ggsfbl丁寧なご説明ありがとうございます!
上乗せスキル持ちのスコアというのは、スキルが掛かっているノーツがスキル持ちキャストのものだった場合のスコア分という事でしょうか……?
-