【ブルアカ】戦術対抗戦の環境とおすすめキャラ【7月29日更新】
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の戦術対抗戦(PVP)のおすすめ編成・キャラについてまとめています。テンプレ編成や各キャラ対策のほか、PVPの仕様や貰える石の数についても掲載しているので参考にしてみてください。
目次 (戦術対抗戦(PVP)の解放条件と報酬)
現在の戦地 | 屋内 |
---|
現在のキャラ環境(Tier表・7/29更新)
戦術対抗戦の環境キャラの評価・解説
Tier0キャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
▼STRIKER▼ | |
イオリ | 貫通/重装甲 ・戦地適正S~SSによる火力アップ ・EXが強く発動すれば勝ちが決まることも多い |
シュン | 爆発/軽装備 ・開幕にコストゲージ最大3.8付与 ・EX使用時は敵アタッカーから倒してくれる |
ツバキ | 貫通/特殊装甲 ・対策なしだと倒すのが面倒なタンク ・挑発で一定時間相手のEXを封じられる |
▼SPECIAL▼ | |
イロハ | 神秘/重装甲 ・高火力かつ複数体攻撃のTS ・コスト6と重いが発動できれば勝ちが見える |
現環境はシュン+イロハによるTS召喚の早さで決まることが多く鉄板の組み合わせと言えます。
またイオリも戦地適正の高さとEXの性能で発動さえすれば勝ちに繋がることも多いキャラです。
タンク自体は色々なキャラが活躍するようになりましたが、採用の中心にいるのがツバキのためこの評価にしています。
どのEXも強いため挑発によるキャンセルや一定時間使用不可の恩恵も大きくなっています。
Tier1キャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
▼STRIKER▼ | |
マリナ | 貫通/軽装備 ・イオリメタのタンク ・EXが広範囲でアタッカーを倒しやすい |
ハルカ | 爆発/軽装備 ・イオリメタのタンク ・EXが前進する範囲攻撃でアタッカーなら倒せる |
ハルナ | 神秘/重装甲 ・特殊装甲タンクを倒す役目 ・EXは貫通性能がありまとめて倒すことも |
ホシノ | 貫通/重装甲 ・神秘アタッカーメタのタンク ・回復も行えるので場持ちも良い ・イオリに弱いのが難点 |
▼SPECIAL▼ | |
正月セリカ | 貫通 ・広範囲のEXでアタッカーを倒す役目 |
温泉ノドカ | 爆発 ・範囲の継続回復で生き延びるための選択肢 ┗イロハ召喚までの繋ぎとして採用しやすい |
水着マシロ | 神秘 ・特殊装甲タンクを倒すためのEX ┗戦地適正が悪く火力は落ちている ・味方全体の命中バフも優秀 |
ヒビキ | 爆発 ・広範囲のEXでアタッカーを倒す役目 ・イオリメタで採用された軽装備タンクに刺さる |
環境であるTir0のキャラをサポートorメタとなるキャラ達です。
各攻撃タイプが使用される環境なので、周りのプレイヤーに合わせてタンクを採用していく必要があります。
スペシャルはイロハ召喚までを繋ぐための温泉ノドカや、相手を倒すための各種アタッカーが採用されています。
水着マシロは命中率を上げることができるため、ツバキやアツコに対して有効です。
Tier2キャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
▼STRIKER▼ | |
アツコ | 爆発/特殊装甲 ・高回避のタンク ・EXが回復で持久戦にも強い ・攻撃が当たってしまうとすぐに倒れることも |
正月ムツキ | 神秘/重装甲 ・広範囲のEXで後衛を倒しやすい ・コスト2と軽く他キャラのEXを阻害しにくい |
アリス | 神秘/特殊装甲 ・通常攻撃も貫通するので後衛を倒しやすい ・攻撃力が高く相手シュンの対象になりやすい ・EXコストが6と重く回転率が悪い |
▼SPECIAL▼ | |
カリン | 貫通 ・貫通で高威力が出せるEX |
セリナ | 神秘 ・EXやNSで回復 ・コスト2と軽く他キャラのEXを阻害しにくい |
環境からは少しずれてきますが、意識しておきたいキャラ達です。
特にストライカーのアツコとアリスは顕著で、アツコは高い回避率で最後までHPが削りきないパターンや、アリスの高い攻撃力によるシュンEXのデコイになったりEXや通常攻撃の貫通性能で後衛を倒してきます。
同時に弱点もあるので対策さえ出来ていればそこまでの障害にはなりません。
戦術対抗戦の解放条件
任務6-1クリアで解放
戦術対抗戦(PVP)は、任務6-1Normalをクリアすることで解放されます。
勝利報酬や順位報酬など様々なメリットがあるため、可能な限り早く任務を進めてしまうのがおすすめです。
NPCが多くいる内に順位を上げることが出来れば石が多く貰えるため、AP回復のために石を割ってでも攻略を進めてもいいでしょう。
戦術対抗戦の報酬
最高記録
戦術対抗戦(PVP)では、他プレイヤーやNPCに勝利して順位を上げることで到達した順位に応じた青輝石が報酬になっています。
見た目は画像だけでは少なそうに見えますが、報酬は細かく設定されており、一桁台まで上り詰めれば約7000個の青輝石が入手可能です。
出来るだけ早めに戦術対抗戦を解放し、NPCが多い内に登れるところまで進めておきましょう。
シーズン最高記録
シーズン毎にそのシーズン中に到達した最高順位によって報酬が配布されます。
シーズン中1度でも到達出来れば報酬が貰えるので、可能な限り順位を上げることを目指しましょう。
戦闘報酬
自ら仕掛けた戦闘で勝利するとクレジットが、防衛に成功するとショップでの交換に使える戦術コインを受け取ることができます。
防御編成もしっかりと行って戦術コインを出来るだけ多く貯めましょう。
時間別報酬
自分が今いる順位によって1分毎にクレジットが報酬として受け取ることができます。
高い順位にいるほど多くお金が手に入るため、高順位を維持すればキャラの育成が進みやすくなるでしょう。
戦術対抗戦の特徴
戦闘は全てオート
戦術対抗戦(PVP)の戦闘は全てオートで行われます。
EXスキルの発動タイミングや発動対象は選べないため、一度勝てなかったとしても何度も挑戦すれば勝てる可能性十分にあることを覚えておきましょう。
戦術対抗戦チケットは回復可能
戦術対抗戦に挑む際に消費するチケットは1日5枚まで補充されますが、青輝石を60個消費することで回復させることができます。
何度でも回復することができるので、順位を上げる際には回復しつつ一気に順位を上げていきましょう。
リセマラ
初心者向け情報
コメント (戦術対抗戦(PVP)の解放条件と報酬)
- 総コメント数14
- 最終投稿日時 2022/08/09 12:58
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
122022/07/31 09:53 ID:hbaeuygqメタって何?メタフィクション?
-
-
-
-
ななしの投稿者
112021/03/19 02:16 ID:dmi2z8qjユウカをイズナに置き換えるタンク1アタッカー3編成がトレンドになってきてる。
ツバキを先に落とした方が勝率9割といっても過言じゃないくらいのツバキ依存ゲーなので、相手のツバキを如何に早く落とすかが肝。
逆にツバキを落とせないと相手のアタッカーが全滅していてもタンクのHP差だけで負けたりする。
-
-
-
-
ななしの投稿者
102021/03/17 22:45 ID:ginvnpf7最近タンク3増えてきたね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
82021/03/16 00:02 ID:qmpoqe8s対抗戦サーバーによって違うのか、わかんないけどID名がキャラ名多いからbotサーバーっぽいんだよな…なんか嬉しさが減る
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
62021/03/15 15:20 ID:t7ytvb0l既出かもしれんけどAIアホ過ぎて見ててツラい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-