Gamerch
ブルアカ攻略Wiki|ブルーアーカイブ

【ブルアカ】戦術対抗戦の最強キャラとおすすめ編成・配置【新シーズン10開始】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Pizzicato
最終更新者: とくみちていりょう

戦術対抗戦

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の戦術対抗戦(PVP)の最強キャラ、最強パーティーと勝つための編成・配置についてまとめています。テンプレ編成や各キャラ対策のほか、PVPの仕様や貰える石の数についても掲載しているので参考にしてみてください。

現在の戦地

市街地 市街地

シーズン更新

2025年11月5日(水)~

25年11月からのシーズン(屋内)の特徴

対抗戦のフィールド

特殊ルール

すべての生徒のHPが大幅に増加します

すべての生徒のHPが3倍に増加する

特殊ルール「すべての生徒のHPが大幅に増加します」は効果量が3倍と大きく、速攻よりも耐久編成が有利なシーズンになっています。

しっかりとタンクやヒーラーを編成し、長期戦を戦えるように組みましょう。

防衛側のおすすめ編成

ストライカー

スペシャル

自由枠のおすすめキャラ

戦術対抗戦最強キャラランキング|Tier表

※ランキングは変動する可能性があります。

T0

  • アツコ
  • 制服ネル
  • エイミ

T1

  • シュン
  • 水着ハナコ
  • 水着ミカ
  • マリナ
  • ツバキ
  • ホシノ
  • レイサ

T2

  • 水着ミヤコ
  • ハルカ
  • ミヤコ
  • 応援団コトリ
  • アオバ
  • バニーネル
  • ユウカ

T3

  • イオリ
  • 正月ムツキ
  • ノノミ
  • 正月ハルナ
  • メグ

T0

  • マジカルレイサ

T1

  • ヒビキ
  • ウタハ
  • 水着アヤネ
  • 水着アツコ

T2

  • ナギサ
  • ミノリ
  • 佐天涙子
  • 水着マシロ

T3

  • 水着シロコ
  • サツキ
  • メイドユズ
  • イロハ
  • 水着ミユ

※戦術対抗戦で多く使われているキャラのみ掲載しています

戦術対抗戦の環境キャラの評価・解説

Tier0キャラ

  • キャラ
  • 評価

アツコ
アツコ

  • ストライカー/星3/爆発/特殊装甲
  • 市街地:B適正
  • 高い回避率を誇るタンク
  • EXで広範囲に継続回復

制服ネル
制服ネル

  • ストライカー/星3/貫通/弾力装甲
  • 市街地:SS適正S適正
  • 倍率の高いEXスキル
  • SMGながら射程が長い

エイミ
エイミ

  • ストライカー/星3/爆発/軽装備
  • 市街地:SS適正S適正
  • EXで自身に継続回復付与
    ┗ 防御型タンクとして自衛力は高め
  • キャラ
  • 評価

マジカルレイサ
マジカルレイサ

  • スペシャル/星3/振動/特殊装甲
  • 市街地:SS適正S適正
  • EX使用でテルミットピンクが登場
  • 自己回復持ちでタンク性能もある
  • 味方に攻撃力バフと回復も可能
  • 2回目以降コストを軽くできる

戦術対抗戦で勝つため編成の組み方

基本はシュン+水着シロコとアタッカー3タンク1

ストライカー

スペシャル

現在戦術対抗戦はシュンと水着シロコのコストブーストと回復量低下のギミックの影響で速攻編成が多い環境です。

そのため攻撃側の基本編成は上記の自由枠にTier表に乗っているアタッカーを3体とタンクを1体入れたものが基本編成になります。

対戦相手毎に編成を変えよう

対戦相手毎に編成を変えよう

攻撃側は防衛側と違い、対戦相手を選ぶことが出来ます。

もし敗北した場合は対戦履歴で対戦相手の編成と配置を確認し、それに合わせた編成を組んでリベンジしましょう。

配置や新しく編成を考えるのが面倒くさい場合は敵のタンクに合わせたアタッカーを編成するだけでも大丈夫です。

ひと手間かけるだけで勝率がかなり上昇するので意識して編成を組んでみましょう。

シュンと水着シロコを持っていない場合

ストライカー

  • タンク
  • タンク
  • タンク
  • アタッカー

スペシャル

  • ヒーラー
  • アタッカー

シュンや水着シロコを所持していない場合は3タンク2アタッカー1ヒーラーの編成がおすすめです。

ただし、現状は速攻編成側のアタッカーの火力が非常に高く、回復量も減少しているため環境的には向かい風です。


それでもシュンと水着シロコ無しで組める編成では強力なことには間違いなく、タンクを相手に合わせてしっかり変える事である程度の勝率は見込めるでしょう。

スペシャル枠でおすすめのキャラ

戦術対抗戦の解放条件

戦術対抗戦

任務6-1クリアで解放

戦術対抗戦(PVP)は、任務6-1Normalをクリアすることで解放されます。

勝利報酬や順位報酬など様々なメリットがあるため、可能な限り早く任務を進めてしまうのがおすすめです。

NPCが多くいる内に順位を上げることが出来れば石が多く貰えるため、AP回復のために石を割ってでも攻略を進めてもいいでしょう。

戦術対抗戦の報酬

最高記録

戦術対抗戦で貰える石

戦術対抗戦(PVP)では、他プレイヤーやNPCに勝利して順位を上げることで到達した順位に応じた青輝石が報酬になっています。

見た目は画像だけでは少なそうに見えますが、報酬は細かく設定されており、一桁台まで上り詰めれば初回に限り約7000個の青輝石が入手可能です。

出来るだけ早めに戦術対抗戦を解放し、NPCが多い内に登れるところまで進めておきましょう。

シーズン最高記録

戦術対抗戦のシーズン報酬

シーズン毎にそのシーズン中に到達した最高順位によって報酬が配布されます。

シーズン中1度でも到達出来れば報酬が貰えるので、可能な限り順位を上げることを目指しましょう。

戦闘報酬

戦術対抗戦のメリット

自ら仕掛けた戦闘で勝利するとクレジットが、防衛に成功するとショップでの交換に使える戦術コインを受け取ることができます。

防御編成もしっかりと行って戦術コインを出来るだけ多く貯めましょう。

時間別報酬

戦術対抗戦の報酬

自分が今いる順位によって1分毎にクレジットが報酬として受け取ることができます。

高い順位にいるほど多くお金が手に入るため、高順位を維持すればキャラの育成が進みやすくなるでしょう。

戦術対抗戦の特徴

戦闘は全てオート

オート戦闘

戦術対抗戦(PVP)の戦闘は全てオートで行われます。

EXスキルの発動タイミングや発動対象は選べないため、一度勝てなかったとしても何度も挑戦すれば勝てる可能性十分にあることを覚えておきましょう。

戦術対抗戦チケットは回復可能

戦術対抗戦

戦術対抗戦に挑む際に消費するチケットは1日5枚まで補充されますが、青輝石を60個消費することで回復させることができます。

何度でも回復することができるので、順位を上げる際には回復しつつ一気に順位を上げていきましょう。


ブルーアーカイブ攻略Wikiトップ
コメント (戦術対抗戦の最強キャラランキング)
  • 総コメント数44
  • 最終投稿日時 2025年11月12日 16:18
    • ななしの投稿者
    46
    12日まえ ID:cqzd24q6

    >・25年5月からのシーズン(屋内)の特徴


    『25年11月からのシーズン(市街地)の特徴』かと。


    >・戦術対抗戦の環境キャラの評価・解説


    『Tier0キャラ』にて『戦術対抗戦最強キャラランキング|Tier表』にはない生徒さんが紹介されているようです。

    • 行数制限で詰めてます
    45
    9カ月まえ ID:guzacesx

    最終更新が現環境の初期なので更新案です、漏れや意見あれば記入お願いします(現在のページ構成を参考にしています)

    ・ストライカー/T0_ シロコ*テラー/T1_ホシノ_水着ハナコ_シュン/T2_レイサ_ミヤコ_臨戦ホシノ/T3_ユウカ_水着ヒヨリ_バニーネル_正月ハルナ_ノノミ_イオリ

    ・スペシャル/T0_水着シロコ/T1_ヒビキ_ナギサ_水着アヤネ/T2_佐天涙子_私服サヤ_水着ヒナタ_ウタハ_ミノリ/T3_サツキ_メイドユズ_水着アツコ_水着ミユ_水着マシロ_イロハ

    ・防衛側テンプレ編成/シロコ*テラー/水着ハナコ/シュン/ホシノ/水着シロコ/自由枠

    自由枠での採用が多いキャラ/ナギサ、ヒビキ、ウタハ、水着アヤネ

    ・勝ちやすい編成/シロコ*テラー,ホシノ,水着シロコ,アタッカーのスペシャルに加えて、アタッカーのストライカー(特に水着ハナコ)&シュンの編成、あるいはそのどちらかまたは両方を重装甲タンクに変更した編成

    ・ガチャ(または常設ではないイベントの配布)以外の入手方法がある生徒おすすめ編成/イオリ/ホシノ/ユウカ/ツルギ/ヒビキ/ウタハ/(ツルギ俊足,ユウカ&ウタハ愛用品育成)

    • Good累計50 ななしの投稿者
    44
    1年まえ ID:stbpxd0x

    攻撃側での話になるが、割とスペシャルのレベル上げをうっかり忘れている人が多いので、そういった相手を探して対戦を挑めばそれなりにランクは上げられる。

    300位を超えた辺りからは、まずそんなことはないだろうが

    • ななしの投稿者
    43
    1年まえ ID:gh42qm93

    >>42

    ありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    42
    1年まえ ID:guzacesx

    ツルギの市街地適正がS~SSとなっていますがDです

    • ななしの投稿者
    41
    1年まえ ID:d111sgv2

    >>40

    難しい、ブルアカはレベル補正があり相手のLvが高いと与えるダメージが1Lvごとに2%(最大60%)減少するので、多少の差であれば覆すことができても差が大きければそれだけ不利になります。

    • ななしの投稿者
    40
    1年まえ ID:nh04117m

    対抗戦200位ら辺から全く勝てません。みんなプレイヤーレベル高いんですが、レベル差関係なく勝てますか?

    • ななしの投稿者
    38
    1年まえ ID:mdmz8mhe

    >>37

    順位リセット後の登頂は割りとやる人多いから毎日3位圏内張り付きとかかな?

    • ななしの投稿者
    37
    1年まえ ID:tog18kpt

    戦術対抗戦ガチ勢の基準て何ですか?

    固有2?誰か教えて下さーい。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    36
    1年まえ ID:qffvoaci

    コンテンツ解放直後もだけど、シーズン更新直後の数時間も他プレイヤーの戦績が反映される前にNPC戦で順位を上げられるのでチャンスではある

この記事を作った人
やり込み度

開催された総力戦/大決戦で全てチナトロ獲得

編集者紹介

サービス開始からプレイしています。

新着スレッド(ブルアカ攻略Wiki|ブルーアーカイブ)
ゲーム情報
タイトル ブルーアーカイブ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 日常で奇跡を見つけるRPG

「ブルーアーカイブ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ