【ブルアカ】リセマラ当たりランキング|2025年8月最新Tier表
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の最新リセマラ当たりランキングです。フェス/通常期間毎にリセマラの終了ラインや人権キャラの性能解説、リセマラ方法やリセマラで出るキャラをTier表形式で掲載しているのでぜひご覧ください。
最新ピックアップキャラと評価
新規登場キャラの評価
- PUキャラ
- 評価
新規キャラの評価ランクについて
現在までに実装されたコンテンツから考えての評価です。
限定キャラに関しては今後、相性の良いコンテンツが追加される可能性があるため、余裕があるなら確保しておくのがおすすめです。
リセマラ当たりランキング
-
B
-
C
リセマラ終了ライン・目安
ブルアカのリセマラの終了ラインをパターンに分けて掲載しています。
通常時はSランクキャラを1体以上狙いたい
通常期間(星3確率3%)はSランクのキャラを1体以上狙いたいです。
その上でさらにS~Aランクのキャラが複数引けた場合はリセマラ即終了となります。
Sランクキャラの強み
Sランクキャラはどれもバフやデバフといったサポートキャラになっており各種コンテンツで活躍します。
特に毎月2~3回開催される総力戦/大決戦においてほぼ必須と言えるキャラで活躍の機会が多いです。
▼アタッカーは借りることも可能
アタッカーは敵の相性に合わせて複数育てる必要はありますが、サポートは相性関係なく活躍するためコスパが良いです。
また一部コンテンツではフレンドやサークル内でキャラを借りられるため、アタッカーを借りてSランクのキャラでサポートしてクリアできるのがおすすめされる理由の一つとなります。
限定ガチャ開催中は限定キャラもおすすめ
限定キャラ=強いというわけではありませんが、恒常キャラに比べて活躍する可能性が高いです。
また限定ガチャ終了後はすり抜けで入手できない、セレチケの交換対象に含まれないと入手手段が少ないので、リセマラで抑えておくのも一つの手です。
無料100連期間中は最終日付近がおすすめ
無料100連期間中は100連回数が自動でストックされる仕様があるため、最終日付近でリセマラをするとそれだけで100連近いガチャを引くことができます。
ガチャ回数が多い分狙いのキャラも引きやすくなります。
フェス期間中は周年限定キャラを複数狙う
フェス期間中(星3確率6%)は周年限定キャラを複数狙いたいです。
いわゆる人権と呼ばれるキャラで、各攻撃属性でトップクラスのアタッカーやサポーターとなっています。
開催時期で対象は変わりますが、排出率の高いピックアップキャラを狙っていくのがおすすめです。
またピックアップ外の周年キャラも恒常キャラよりかは排出率が高く設定されています。
ピックアップ対象のフェス限 | 0.7% |
---|---|
対象外のフェス限 | 約0.1% |
+α:多くの星3を狙いたい
無理に狙う必要はありませんが排出率2倍ということで星3も多く狙いたいです。
もちろん優先は評価の高いキャラなので、それが出た上で複数の星3キャラが出るのが理想です。
フェスの時期はいつ?
-
フェス期間
-
①:1月末頃
②:7月末頃
星3確率が2倍になるフェスは周年やハフバに併せて開催されます。
時期に関しては少し前後はしますが、1月と7月の末ごろに開催されることが多いです。
一部の強力だったキャラはアーカイブ募集に
リセマラでも強力だった一部のキャラはアーカイブ募集のみの排出になりました。
アーカイブ募集はリセマラで引くことはできませんが、ゲームを進めていくと1天井分のガチャは回せるので確実に1体は入手できるようになっています。
アーカイブ募集のおすすめキャラはこちらリセマラ当たりキャラの評価・解説
Sランク(多くのコンテンツで活躍)
- キャラ
- 特徴
Aランク(独自の強みがある)
- キャラ
- 特徴
Bランクの解説(汎用性や強みがある)
- キャラ
- 特徴
-
- EXで広範囲攻撃+防御デバフ
- NSで円範囲に振動特効付与
- SS、時間経過で風林火山がスタック
┗ 3個所持中にEXで自身以外のコスト減少
-
- コスト4で攻撃/防御/会心抵抗デバフ
┗ 約20%+50秒間 - NSで扇形範囲攻撃+中型に追加ダメ
- SSでスペシャル枠の攻撃力アップ
-
- EXで円範囲に攻撃
┗ コスト4だが最大7で使用可能 - 編成するだけで味方の爆発特効を加算
-
- 貴重なストライカーのヒーラー
- コスト4で最大4体のHP回復
┗ 1,4番目は弱体状態も解除可能
-
- EXは4コストで約1100%のダメージ
- 市街地の単体アタッカー
- 攻撃バフや神秘特効など自前で火力底上げ
-
- EXコスト2でスキル回しがしやすい
- 40秒毎に会心ダメージ抵抗率デバフを付与
- 火力としては期待しづらい
-
- 敵単体に会心抵抗+会心ダメ抵抗デバフを付与
┗ 50秒と長いのも優秀
┗ 敵1体だけなら実質味方全体に恩恵あり - 編成するだけでコスト回復力アップ
-
- 神秘の範囲攻撃アタッカー
- EXの火力は運が絡む
┗ ダメージ差は少ないので気になりにくい
-
- 神秘の単体特化のアタッカー
- 全体的に育成しないと強みが発揮できない
- 貴重な神秘枠なのでウイの後に狙うのもあり
-
- 防御力高めのFRONTアタッカー
- 通常攻撃やEXが範囲攻撃
- 50回攻撃毎にHP回復も可能
-
- EXで範囲内の会心ダメージ率をアップ
┗ 祝福の数に応じて貫通特効も付与 - 会心率自体は上がらないので運が絡みやすい
-
- EXで神秘の円範囲攻撃
┗ 地雷のため当てずに設置も可能 - 編成するだけで神秘の攻撃力アップ
┗ 神秘限定なので倍率が高い
-
- 貫通の高火力アタッカー
- 相手次第では屈指の火力でごり押し可能
- 全てのスキルが攻撃関係で癖のない性能
-
- EXで広い長方形範囲の攻撃
- NSで最大5体に攻撃+気絶付与
- 編成するだけで味方攻撃力アップ
-
- 高回避のタンク
- EXスキルが広範囲の継続回復
┗ 1回の回復量は低め
┗ 育成すればタンク兼ヒーラー運用も可能
-
- 対複数戦で非常に強力なEXスキル
┗ 任務、総力戦、対抗戦と色々な場面で活躍 - 編成するだけで攻撃力アップ
星2以下でおすすめのキャラ
- キャラ
- 特徴
攻略ではヒーラーが必須となるので、セリナを引いておくのがおすすめです。星1ですが最強クラスのヒーラーとなっています。
ツバキは星2の中でも頭一つ抜けて優秀なタンクキャラです。特殊装甲で使いやすいので引いておくと楽に攻略できるでしょう。
ゲーム内で入手可能な星3キャラ
ガチャを介さずにゲーム内で入手可能な星3キャラをここにまとめています。
リセマラでなくても入手しやすいですが、先にキャラがあると強化しやすいというメリットもあるのでそれも含めてランキングの評価となっています。
リセマラ当たりキャラの評価基準
各ランクの評価目安
S | 頭一つ抜けて高い性能を持ち、様々なコンテンツで活躍することが期待できるキャラ 確保必須級 |
---|---|
A | 出番が多く汎用性の高いキャラ |
B | 各役割で高いポテンシャルを発揮できるキャラ |
C | ゲームプレイで入手しやすいキャラ 活躍の機会が少ないキャラ |
汎用性の高いキャラを高評価
ブルアカは育成リソースの管理が重要で足りなくなることも多いので、複数の場面で輝くキャラを高く評価しています。
育成リソースの節約にも繋がるため、結果的に攻略がしやすくなっていきます。
各コンテンツの評価優先度
上から順に評価が高いコンテンツなっています。
①総力戦/大決戦
②戦術対抗戦
③通常任務、イベント任務
④制約解除決戦
⑤そのほか
リセマラ後にセレチケ購入もおすすめ
販売期間 | 7/22(月) メンテナンス後~2025/6/25(水) 10:59 |
---|---|
使用期間 | 7/22(月) メンテナンス後~2025/7/2(水) 10:59 |
課金アイテムなので有料となりますが3000円で、一部の恒常キャラを選択して入手することが可能です。
リセマラで取りきれなかったキャラをここで入手するといった選択肢にもなるので、課金前提であればリセマラの難易度を下げることも可能です。
セレチケおすすめはこちらブルーアーカイブのリセマラ方法
① | ブルーアーカイブをインストールする |
---|---|
② | プレイヤーネームを決定しチュートリアルを始める (名前は後から自由に変更可能) |
③ | チュートリアルガチャ10連を引く (星3が1体以上確定) |
④ | 1-1をクリアしてロビーに戻る |
⑤ | ミッションやメールから報酬を受け取る |
⑥ | ガチャを引けるだけ引く |
⑦ | 目当ての星3キャラが入手できない場合はリセマラ |
リセマラで抑えておくべきポイント
所要時間 | 10分程度 |
---|---|
ガチャ回数 | 合計:30回以上 |
最高レア | 星3キャラ |
排出確率 | 星3キャラ:3%(ピックアップ0.7%) 星2キャラ:18.5% 星1キャラ:78.5% |
ガチャ回数に関しては時期によってキャンペーンなどで増加することがあります。
ガチャ演出と確率について詳しくはこちら開催中のおすすめガチャ解説
-
-
-
ななしの投稿者
31676カ月まえ ID:nu0v02phTier表の中に制服アスナとセイアが、いないのですがTierC以下という事でよろしいでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
31668カ月まえ ID:d111sgv2ミカは周年キャラで来るのは次のアニバなので1月末頃、ただミカ含めた周年キャラは現状実装時と1.5年経った時にPU(天井あり)されるだけで、その時以外は青天井なのでピンポイント狙いならアニバでリセマラした方が良いです。
今年7月のハフバでミカ実装から1.5年の再PUが行われたので、これまで通りなら次のアニバは水着ハナコの再PUでミカは青天井(0.9%を既存周年キャラ7人で割った0.128%程度の排出率)になるはずです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
31658カ月まえ ID:obasb8ok最近始めたのですがミカをお迎えしたくて夜も眠れません。ミカがガチャに来るのはいつ頃なのか分かれば教えて欲しいです。
それとその時にリセマラをするか今からコツコツ貯めておくかどちらの方がいいですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
316410カ月まえ ID:p37gkw33チュートリアルガチャはシュンおすすめ。
イオリもアルもかなり強いけど、クエスト進めるとカケラが貰えるのでコツコツ進めていけば二人とも必ず入手出来る。
シュンはそういう入手手段が現状ない。あと性能でも戦術対抗戦(PvP)や速攻型の総力/大決で今でも唯一無二、ほぼ必須級。
自分はシュンで始めてから2年以上は経つけど、未だに恒常すり抜けで出てこない位だからこのキャラで始めて正解だった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
31631年まえ ID:jq5pif4eシロコ欲しいなあ
-
-
-
-
ななしの投稿者
31621年まえ ID:imu19k11こちらでリセマラ終了しても良いでしょうか?
セレチケ投資は可能でアコちゃんを選ぼうと思ってます
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
31601年まえ ID:d14tbqdgリセマラ終わりでいいよね!?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-