【カプセルさーばんと】カプさば豆知識
カプさばをプレイする際に知っていると役に立つ…かもしれない豆知識集です。
目次 (カプさば豆知識)
初戦に挑む前に
難易度選択を済ませると、ステージ選択画面からチュートリアルが挿入されます。何も問題なければそのまま初戦に進んで構いませんが、OPでBGMとナレーションの音量バランスが気になった場合は右下のメニューボタンを押し、「設定」で調整してみて下さい。
BGM音量が大きすぎると一部の敵マスターの声が聞き取りづらかったり、バトル中の判断材料にもなる効果音(SE)を聞き逃す可能性があります。
ただしSEを大きくし過ぎると、Zeroセイバーの排気音がプレイの障害になってしまう可能性があります。攻撃する度にブオンブオン鳴り響くので苦手な方はご用心。
シーンスキップ
敵マスターとの掛け合いのシーンは右下のスキップボタンで飛ばせます。
ただし、ギャラリーに登録される一枚絵が絡むシーンの場合、初回だけはスキップできません。
- Gサクラ3戦目勝利後
- セレブルマ3戦目勝利後
- バゼット4戦目勝利後
- ジャンヌ3戦目勝利後
- トーサカ4戦目勝利後
- ラスボス勝利後
単一さーばんとデッキは作れない
デッキのさーばんと枠は7つありますが、2枠以上に同じさーばんとを組み込むことはできません。
つまり特定の敵マスターが使うような「○○オンリーデッキ」は作れません。無念。
バトル終了後の一言アドバイス
序盤はバトル勝利後の結果画面を終了しガチャに移る直前に「ヒント」として耳寄り情報が表示されます。16種あり、どれが表示されるかはランダムです。
また、「Gサクラ」「セレブルマ」「バゼット」「ジャンヌ」「トーサカ」とのバトルで負けてしまった場合、相手に応じた攻略ヒントが出現します(1人につき一種だけ)。
この5種は対応ステージで「開始直後にギブアップする(召喚なし)」でも見ることができます。
召喚コストに距離倍率がかからない範囲
バトル中、地面をよく見ると緑色の▲が描かれています。これは「ここから右に召喚する場合は距離倍率がかかりますよ」を意味する境界マーカーです。
つまり召喚陣の中心が▲の延長線上までであれば、高度に関係なく基本コストで召喚できます。
"1.0倍"の範囲は「バトル開始時の画面いっぱい」と覚えておくと楽です。
ただし、トーサカ戦では『距離コスト3倍』に伴い、範囲が半分ちょっとぐらいに狭くなりますので要注意。
拠点を突撃から守る方法
拠点の喰らい判定は全体にあるのですが、壁さーばんと2体で覆うことで即席の盾にすることができます。
Zeroセイバー・イスカンダル・湖の騎士のような素早い突貫能力もちによる拠点強襲には効果的です。
しかし、モードレッドやカルナのような“貫通型範囲攻撃能力もち”には通用しません。
これは、前者は単体攻撃しかできないので壁さーばんとが身代わりになれるのに対し*1、後者は「範囲内の全攻撃対象にダメージを与える攻撃」であるためです。
また、壁さーばんとが倒れれば当然がら空きになってしまうため、直ちに援軍を拠点後方から召喚して侵入者を排除しましょう。
“突貫能力”とは
カプさばでは「前進しながら攻撃できる能力(ブレイクスルー)」を指します。
多くのさーばんとはその場に停止して攻撃を行い、間合いに敵がいなくなるまで先に進みません。
しかし突貫能力をもつさーばんとはノックバックさせられない限り攻撃中も前進し続けます。
Zeroセイバー・ディルムッド・イスカンダル・アストルフォ・湖の騎士・李書文
なお、移動するマナ回収専用さーばんとは攻撃を行わないため、敵をすり抜けてマナに向かえます。
変わった所ではプロトライダーのジャンプ攻撃が敵の配置を無視する点でユニークです。
“貫通型範囲攻撃”とは
カプさばでは「範囲内にいる全ての敵さーばんとにダメージを与えられる攻撃」を指します。
多くのさーばんとは「最初に当たった敵」にしかダメージを与えられません。
パッションリップの攻撃が射程内の敵全てに当たっている(ように見える)のに先頭の1体にしかダメージが入らないのはこのためです。*2
しかし一部の敵マスターがこちらの目の前に召喚してくるモードレッドは貫通型範囲攻撃能力があるため、壁役を配置していても剣が纏う炎が拠点に届けば傷が付いてしまいます。*3
モードレッド・桜セイバー・キングセイバー・カルナ・ロビンフッド・プロトアーチャー・アストルフォ・キャスター・キャス狐・BB
なお、以下のさーばんとは複数の弾を放つ“ばらまき”タイプで、弾1つにつき敵1体まで有効となります。
赤セイバー・赤ランサー・ギルガメッシュ・魔人アーチャー・ジル=ド=レェ・小次郎
“飛行タイプ”とは
文字通り「ステージ内を飛行するさーばんと」を指します。後述の“飛属性攻撃”を受けると通常の倍のダメージをもらってしまいます。
ペガサスライダー・アストルフォ・キャスター
“飛属性攻撃”とは
カプさばでは「飛行タイプのさーばんとに倍のダメージを与える攻撃」を指します。アーチャーの矢がペガサスライダーに当たった時に攻撃力の倍の数値が表示されるのはこのためです。
アーチャー・アタランテ・プロトライダー・メルトリリス
アヴェンジャーの“ダメージ返し”
アヴェンジャーが持つ特殊能力で「与えられたダメージ分、初顔の攻撃者にダメージを与える」能力です。ただし残り体力以上のダメージを受けて撃破された場合は発動しません。
- 有効例:Lv99アヴェンジャー[HP120]2体にLv99カルナ[ATT90]が攻撃すると、カルナに90*2の効果ダメージが入ります
- 無効例:Lv99アヴェンジャー2体にLv99ゴールデン[ATT240]が攻撃した場合、1体1体を一撃でKOするため効果ダメージは発生しません
他にも以下のような性質があります。
- 発動するのは敵1体に対し一度だけ(2回目以降の攻撃に対しては発動しない)
復讐者Aに対して青セイバーAが攻撃する場合、1回目の攻撃では発動しますが、2回目以降は発動しません。
しかし加勢に駆けつけた青セイバーBの1回目の攻撃が致命傷でなかった場合、Bに対して発動します。
また、復讐者Bが現れた場合、復讐者Bを攻撃した青セイバーABは1回だけ効果ダメージを受けます。
- ダメージ返しによる効果ダメージでは敵をKOできない(体力ゲージは空になる)*4
射撃さーばんとに対しても発動するダメージ返しですが、効果ダメージではKOできません。ただし、体力ゲージが空になった個体は、攻撃されなくても何かの拍子に退場してしまうことがあります(原因不明)*5。ギルガメッシュを攻撃能力の無い壁役とペアにして迎撃役としている場合は注意が必要です。*6
- 無効のさーばんともいる(攻撃しても効果ダメージを受けないさーばんと)*7
キャス狐・アタランテ・ライダー・フラン・Zeroセイバー・ディルムッド・イスカンダル
上記の面々はアヴェンジャーを攻撃してもダメージ返しを喰らいません。
ちなみに、アヴィケブロンが使役するゴーレム及びミニゴーレムもダメージ返し無効です。
なお、ジル・ド・レェが使役する海魔は、自身はダメージ返しを喰らうものの、主たるジル・ド・レェには被害を及ぼしません。
字面はえげつないですが、受けたダメージは無効に出来ず、無制限で何度も発動する訳ではありません。
とはいえ、バゼット2戦目の数の暴力に対抗するには歴戦を潜り抜けた先発たちだけでは厳しいかもしれません。育てておいた壁役や掃除役をうまく召喚し、押し返しましょう。
メルトリリスの小人スルー
バゼット戦で猛威を振るうアヴェンジャーに対してメルトリリスで対処しようとすると、何故か彼らを相手にせずにスルーして先に行ってしまいます。
どうやら彼女は一部の背の低いさーばんとには反応できないようです。
アヴェンジャー・はらぺこセイバー・ミニゴーレム・ちびアサシン・湖の騎士
ただし、マナ回収役であるはらぺこと幼女についてはジャンプ中であれば視界に入るらしく、攻撃します。このことから、彼女は目線より下にある物を認識できない、もしくは相手にしない、と推定できます。
変わったところでは、トキオミがマスタースキルで生み出した赤ジェムを素通りできてしまえたりします。*8
その一方で、ギリギリ視界に入らないジャックと鉢合わせた場合、攻撃後のバックステップに反応しての空振りを繰り返してしまうことがあります。
一度ハマってしまうと1対1の状態である限り一方的に攻撃され続けてしまいますのでご用心。
脚注
- *1 標的が重なっている場合の優先順位の妙によるもの(古い敵さーばんと>新しい敵さーばんと>敵拠点)
- *2 画像では攻撃を開始したジークフリートにダメージ表示が重なっていますが、ダメージを受けたのは彼ではなく、彼の後ろに吹っ飛んでいる元先頭のジークです(体力ゲージが0)
- *3 画像ではモードレッドがギルガメッシュをすり抜けて攻撃しています(貫通攻撃)が、攻撃後にバックステップで元居た場所に戻ってしまうため“突貫能力持ち”とはみなされません
- *4 アプリ版のみ。vita版では対象が残り体力以上の効果ダメージを受けるとKO
- *5 ラスボス戦にてキャスターによる実験を行ったところ、攻撃中には起こらず、新たに召喚された敵に対応すべく位置合わせの移動をしていた最中に突然倒れています
- *6 体力が高い分、長期戦になるといつの間にか体力0になっていることに気付かず、攻撃されなければ体力0状態でも任務続行できてしまうため、運悪く退場してしまっても気付きにくい
- *7 アプリ版のみ。vita版では「自身が攻撃動作をしないさーばんと(マナ回収専門個体・ベンケイ・ジル=ド=レェ本人・アヴィケブロン本人)」と「攻撃力0の進軍妨害専門個体(赤ランサー・アストルフォ)」、プロトアーチャー以外の全てのさーばんとに有効(海魔・ゴーレム・ミニゴーレムにも有効)
- *8 この赤ジェム[HP20]は破壊されることで燃え上がり、触れたさーばんとにダメージを与えます