銀狼の導き手バリエナ コメント一覧 (12ページ目)
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
16711年まえ ID:an9fmt1aダウン攻撃でシンフォニアですらグルングルン頭振るなか、黙々と叩き続けるバリエナさんマジ輝いてました。
エイレヌスのふっとばしもバリエナの1マナでキャンセルすれば全員飛ばずにダメージ消せるし、本当に助かりました。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
16311年まえ ID:g76yi1jt今回のエイヌレス戦とかまさしくこいつの活躍の場っぽいけどどう?
想定してた全体攻撃状態異常きたぜ、、、
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
15711年まえ ID:sjfrrzm2精霊島のコメでパエリアと言ってる人がいたり、上の方ではバエリナという人がいたり・・・何か可哀想。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
15511年まえ ID:nkokagqd今回スロウ+爆弾来てるけど、バリエナならどっちもスルーしてフェイント処理できるから助かった。(速度上昇アビ無くてもフェイント出来るので)。あとスキル発動時バリエナって決めポーズ長いので、その間の爆発は全キャンセルを上手く使うと
爆弾2匹同時に触ってからバリア発動
↓
決めポーズ中爆破で2発ノーダメージ
↓
すぐ側の3人目爆破でバリア発動1ダメージって
一度に3爆破スルー出来るから陣地に迫ってても大丈夫。これで遠隔キャラ不要になるので結果見方の暗闇も無視して攻撃する戦略が出来ます。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
15311年まえ ID:dt7pqzy0状態異常ってそんなに驚異かな?
全員後衛とかの極端なパーティーなら別だけど貫通暗闇攻撃は後衛を操作すれば避けられるし、スロウに至っては全く驚異に感じない。
毒は確かに痛いけど僧侶が居れば十分リカバー可能な範囲のダメージだと思う。
まぁパーティー編成によって驚異となると状態異常は変わるから、それを防ぐ意味でバリエナ入れるのはありだと思うけどね。
-
-
-
-
名無しさん
15211年まえ ID:s4w30gnuバリエナは難易度上がれば上がるほど重宝するよ。まだそこまで難しいクエ来てないからバリエナのスキルとか役に立たんとかいう奴いるけど。
具体的には魔法使い瀕死にしてくる全体攻撃と毒付与とかだな。
バリエナは上級者向けアルカナ。単刺しで使うならパシェの二番手で強い。
-
-
-
-
名無しさん
15111年まえ ID:dt7pqzy0バリエナが優秀であるのは確か。
でも、これからこんなに敵出てくるとか全部想像でしかない。
それにバリエナが必須になるとかは言い過ぎ。
あまり誇張表現が多いと逆にアンチを生んでキャラが正当評価されなくなるから、バリエナが好きなら気をつけて欲しいな。
-
-
-
-
名無しさん
15011年まえ ID:edclea92野球で例えると(おっさんぽい)送りバント(天分のほかキャラへのマナ譲渡)と手堅い守備(状態異常無効)の不動の2番打者だなww
-
-
-
-
名無しさん
14911年まえ ID:c1wl0wo2今回のイベントでのバリエナさんの使い勝手の良さは異常
毒麻痺暗闇に突っ込ませて無双っていう
-
-
-
-
名無しさん
14811年まえ ID:j0a7nal3状態異常次第では化けるし
マナ1ならMaxチェインまでの繋ぎにもなる上、
BOSSwaveで使うなら悪くはないスキル
天分も安定するし
一番の難点は出現酒場故の4凸の難しさ
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
14611年まえ ID:gfs9e6mjバリア一回ってのが微妙。 状態異常敵は倒すのにだいたい2~3発は喰らうから、コイツのバリアじゃ防ぎきれないし、全体攻撃防ぐなら他のスキルでもタイミング合わせれば相殺出来るしでコイツのスキルには大した利点を感じ無い。
-
-
-
-
名無しさん
14511年まえ ID:k55q0mgnていうか騎士はキャラ数が少ないのが全ての元凶。
強くて面白いアビ持ちはバリエナさんを筆頭にある程度居るのに選択肢が少ないせいで噛み合わせが悪くなって使われない。
-
-
-
-
名無しさん
14411年まえ ID:d288lap0バリエナさんに限らず、騎士は結構アビやスキルにまとまりがない…というかキャラによって突出してるところが全然違うんだよね。必然的に活躍の仕方も場所もキャラによって全然違う。だから個々に最適な組み方を考えるのが良いんだろうと思う
おかげでパーティー構成考えるのがお決まり一辺倒にならなくて楽しいわ
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
14111年まえ ID:luk0ai8p一定の評価を得ていて安心したわ。 要は組ませ方だと思うんだ。 騎士パには確かに入らん。火力上げたい騎士パに組み込むと火力不足でじり貧だし。 だがメイン魔とかなら一人で多くの味方守ってくれるし強い前衛だと思う。騎士の中では魔に組み込むならパーシェルに次ぐ2番手のキャラだと思っている。
-
-
-
-
名無しさん
14011年まえ ID:pust9urr俺は魔メインの前衛をディードとバリエナでやっているけど、すごい便利だよ
道中の暗闇防いでくれるし、貫通攻撃や範囲攻撃で後衛がうっかりやられることもない
前衛の火力がないと押し込まれて困るときもあるからディードと組ませてるけど、かなり安定してる
-
-
-
-
名無しさん
13911年まえ ID:ej7wcqmtいちおー、騎士SSRほとんど持ってレベルも上げたが、バリエナは評価低くはないが、汎用性は高くないなー。だから、No.1集団ではなく、1.5列目、1.8列目集団かな。二流ではないことには同意する。
-
-
-
-
名無しさん
13811年まえ ID:pust9urrバリエナさんは便利屋枠だから、うまく使えばかなり使えるアルカナであることは間違い
でも、逆に言えば所詮便利屋だから、騎士PTでは結束やWAVE回復外してまで常時出張るキャラでもない
そうなると評価が微妙なのは致し方ないと思う
まぁ自身が状態異常無効&バリアで味方の状態異常も無効、という尖った性能で唯一無二の役割持ってるからいいんじゃないの?天分も僧侶入れてるPTなら重宝するし、確実に一定の評価はされてるよ
-
-
-
-
名無しさん
13711年まえ ID:luk0ai8p併用想定。天武のマナも初っぱなから1発使って全体防御しとく。パーシェルと組めば割と固い前衛になると思う。バリエナのスキル、アビは全部防御優先だから騎士に組み込もうとするとおかしくなる。せっかく天武もあるんだから単挿しでかなり強いと感じた。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
13511年まえ ID:ripc2nxqなるほど騎魔パか。
暗闇対策になることも考えると、パーシェル以外の騎士より優先度高いね。
パーシェルとの比較は相手次第かな?
併用してもいいけど。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
13011年まえ ID:luk0ai8pこいつほど上級者向けのアルカナないよ。評価低いやつはほんと分かってない。1マナ全体バリア、状態異常無効は強全体攻撃してくるこれからのボス対策に必須。というかバリア倍率30%ってやばいよ?あらゆる攻撃1にしてくれるからな。そして言うまでもなく天武は便利スキル。そして注目なのが全状態異常無効。これから難易度上がってくれば絶対厄介な状態以上連打してくる敵でてくる。そういうとき安心して突っ込ませられるのがこいつだ。
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
12811年まえ ID:r6rzncgtバリエナのIQは220。
バリかっこえエナ!
-
-
-
-
40
12711年まえ ID:gaqc72m5あ、自分のコメながらエビとデステイルでクレイクロウさん思い出した
バリエナさんがマジになればオメガや神竜など瞬殺ということか・・・カラコロカラコロ
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
-
-
-
-
名無しさん
12411年まえ ID:rhslggiu個人的には初のSSRだから
微妙だろうが劣化だろうがエビだろうがなんだって良くて
デステイル持たせて頑張ってもらってるぜ♪
状態異常に一切かからないのはなんだかんだ安心感あるよー^ω^
-
-
-
-
名無しさん
12311年まえ ID:n9q81r8jまあ騎士なんて結束なきゃ戦士の超劣化だからなあ
スキルも残念だし、微妙な評価なのもわかる
-
-
-
-
名無しさん
12211年まえ ID:pust9urrバリエナさんの真価は超優秀なアビリティ2つでしょ
スキルは広範囲攻撃や後衛の暗闇対策、あとは爆弾ゴブリンや味方の自爆用に重宝して、普段は使わなくても他の騎士がマナ使うから問題ない
総合的に見たら守備的なサポート役としては前線キャラでNo.1だよ
-
-
-
-
名無しさん
12111年まえ ID:j3el91cp今回のレイドだけでいうならダナディはふっ飛ばしてしまうからゴチャゴチャして攻撃何回分か損するよ。
アエルの全体攻撃相殺だけならラヴィとかのが優秀だったよ。
バリエナの話じゃなくなってすまん。
-
-
-
-
名無しさん
12011年まえ ID:gfs9e6mjあと敵の全体攻撃ってリンセとかの1マナスキルでも相殺出来ちゃうしね。 今回のレイドでは騎士マナ要員として役に立ったけど全体攻撃対策だったらダナディの方がダメージあたえる分優秀だった。
-
-
-
-
名無しさん
11911年まえ ID:blaejkho何をいきなりヒートアップしてんの、とりあえずおちつけよ
通常クエストだと防御してる暇があったら攻撃した方が早く終わってダメージも結果として少なくなるから活躍しにくいんだよね
レイド1ソウルのような超短期決戦やドラゴンみたいな痛い範囲攻撃相手のピンポイントな局面では頼れるんだけど
-