引継ぎIDについて
端末の故障や引継ぎID/passの紛失等でアカウントが復旧できなかった場合にすべきこと。
相談したい場合なども、ここに投稿して経験者や知恵のある方からのアドバイスをもらってみてください。
はじめに
- 課金している・していないに関わらず、長くプレイした愛着のあるデータが紛失することはとても悲しいことです
ちょっとした心がけや注意でそういった事は回避できますので、日ごろから自分で対策をしておくことは大切です。 - うっかりや・期限切れ・ちょっとした油断・アクシデントなどからチェンクロがプレイできなくなったという経験者は多く、Wikiでもそうした投稿がたまに見られます。
- しかし、そういった困難な状況からアカウントを復旧できた方もそれなりに居ます。
- 一人でも多くの方が、自分の大切なアカウント消失から復旧できるよう、このページを作成します。
- ただし基本は自己責任ですので、ここに書いていることを全て実行したからといって、復旧ができるかできないかは人それぞれであると考えてください。
- このページを編集している通りすがりの者はこの件未経験なので、利用者の方々の情報などをもとに作成しています。
経験者の方、復旧に成功した方・失敗した方の情報(こうやったらいけた、これでだめだったなど)をお待ちしています。
困らないために
- 基本はチェンクロの引継ぎID(英数字混在の10桁の文字列)を控え、パスワードを定期的(2週間以内に1度)設定することです
アプリ内「メニュー」→「引き継ぎID発行」の「引き継ぎID」の項目から設定できます
![]() |
- 引き継ぎIDはずっと変わりません
- スクリーンショットなど、チェンクロをプレイしている端末でのみの保存は端末故障などの場合に一緒に消失しますので、
- プレイしている端末とは別の端末にメールで送る、テキストや画像などで保存するといったデジタル的な保存 と、
- 紙に書いておくといった物理的な保存 を併用しておくと安心です。
アカウント引継ぎができない!!!!場合にすべきこと
第一段階
セガのフォームから問い合わせを送る
必要な情報
フレンドID(必須)・・・フレンド登録する際に必要な9桁の番号のこと
①ゲームタイトル画面の下部の数字
![]() |
②アプリ内「フレンド」→「フレンド検索」の「あなたのID」
![]() |
- 引き継ぎID(必須)・・・前半5文字は大小アルファベット・後半5文字が数字の10桁の文字列のこと
アプリ内「メニュー」→「引き継ぎID発行」の「引き継ぎID」
![]() |
- 主人公名(必須、ストーリー上でピリカに呼ばれる名前)
- ユーザー名(必須、全体へ公開している名前)
- ユーザーランク(必須)
- 端末情報(必須、iOS・Android・その他から選択)
- 返信用メールアドレス(必須)
- 石の購入有無(必須)
- パスワード問い合わせ理由(必須、それほど重要ではない?)
- 照会用ID【重要】(必須、壊れた後に他の端末でも設定可能)
- WiFi回線でご利用されている場合は、3G/4G/LTE回線で接続してください
- アプリにログインできない状態であれば一度新しいアカウントをご作成いただき、アプリにログインしてください
1)ショップを選択し、「無料でゲット!」を選択
2)左下の「お問い合わせ」を選択し、「■メール送信フォーム■」を選択
3)ページ下部の「お問い合わせ」を選択するとメーラーが表示されますので、「件名のお問い合わせ【●●】」の、●●部分をご記入ください
- 照会用IDが不明な場合、以下が必須
- チェンクロを始めた日時
- 最後にログインした日時(詳細な時刻まで)
- パーティ構成
- 石の購入額と購入日時
- 購入を行ったことがある場合、Google Walletに登録のメールアドレス(Androidのみ)
point!
- 引き継ぎIDが分かるものの、パスワードの期限切れなどの場合はこの段階で対応してもらえることが多い?ようです
- とにかく分かる項目は全て埋めるようにすること!
【Android】
下記操作を行うことで表示される場合があります。お試しください。
・アプリ、端末本体の再起動
・Wi-Fi/3G回線/テザリングなど、通信環境を切り替える
【iOS】
上記操作に加え、iOS6またはiOS7をご利用の場合はAdIDの制限を解除してください。
<AdIDの制限解除の方法>
■ iOS6の場合
1)「設定」→「一般」→「情報」→「アドバタイズ」を選択してください
2)「追跡型広告を制限」を オフにしてください
■iOS7、iOS8の場合
1)「設定」→「一般」→「機能制限」→「広告」を選択してください
2)「変更を許可」にしてから「追跡型広告を制限」をオフにしてください
※本機能は常時実施されているものではなく、タイミングによってはサービス提供を停止している場合があります
※本キャンペーンの対象外端末でご利用の場合、サービス提供時期でも表示されません
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
フレンドIDや引き継ぎIDなどは、ゲームにログインしていないと分からない情報のため、 メモなどで控えておくことがとても重要です 控えていない、控えていても端末と一緒にそのデータも消えた等の場合は第二段階へと進みます |
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
第二段階
セガネットワークスのサポートと直接メールでのやり取りを行う。
心構えなど
セガ側では、
①『あなたが使っていたアカウントの特定』
②『そのアカウントが本当にあなたのものであるか』
を確認し、
両方が確認取れた場合にのみ、アカウントを復旧してくれます。
悪意のある第三者があなたのアカウントをのっとろうとしているという可能性も否定できない場合は、
仮に①の『あなたが使っていたアカウントの特定』ができたとしても、アカウントの復旧は行えません。
銀行にて、口座番号や個人情報など調べれば分かるような情報を伝えた場合に、窓口でその口座の現金を受け取れるか?を考えてください。
そこまでセキュリティチェックは厳しくないかもしれませんが、
本人確認ができない=悪意のある第三者の乗っ取り等の可能性も否定できないうちは、アカウントの復旧は行ってもらえないと思い覚悟して挑んでください。
つまり、あなただけが知っている情報によって、セガにそのアカウントがあなたのものであるという事を認定してもらう必要があります。
そのためにはかなり面倒で何度にもわたる根気の必要なやり取り・手続きが待っています。
本人確認などは重要かつ慎重に行う手続きですので、何度も同じことを繰り返し求められる場合もあります。
面倒くさがることは復旧を遠ざけますので、根気強く、その度にきちんと答えるようにしましょう。
メールの懸命・内容は全て引用するなど、担当者の負担を減らすことも重要です。
対応してくれる相手も同じ人間です。
焦っている、悲しい、辛いというのは分かりますが、そういった感情(特に怒り)を相手にぶつけてしまうことはマイナスになります。
長々としたメール・読みづらいメール・何を伝えたいのか分かりづらいメールは、対応を遅らせます。
そして、乱暴な言葉遣いや横柄な態度の人と、丁寧な人、人間心理としてどちらの人の力になりたいかという事をお考えください。
メールの際には、言葉遣いなどには気をつけて、現状などを整理して、簡潔な内容のメールを送るよう心がけましょう。
セガネへ伝えること 情報募集中
- フレンドID(必須)・・・フレンド登録する際に必要な9桁の番号のこと
①ゲームタイトル画面の下部の数字
![]() |
②アプリ内「フレンド」→「フレンド検索」の「あなたのID」
![]() |
- 引き継ぎID(必須)・・・英数混在の10桁の文字列のこと
アプリ内「メニュー」→「引き継ぎID発行」の「引き継ぎID」
![]() |
- 主人公名(必須、ストーリー上でピリカに呼ばれる名前)
- ユーザー名(必須、全体へ公開している名前)
- ユーザーランク(必須)
- 端末情報(必須、iOS・Android・その他から選択)
- 返信用メールアドレス(必須)
- 石の購入有無(必須)
- パスワード問い合わせ理由(必須、それほど重要ではない?)
- 照会用ID【重要】(必須、壊れた後に他の端末でも設定可能)
- WiFi回線でご利用されている場合は、3G/4G/LTE回線で接続してください
- アプリにログインできない状態であれば一度新しいアカウントをご作成いただき、アプリにログインしてください
1)ショップを選択し、「無料でゲット!」を選択
2)左下の「お問い合わせ」を選択し、「■メール送信フォーム■」を選択
3)ページ下部の「お問い合わせ」を選択するとメーラーが表示されますので、「件名のお問い合わせ【●●】」の、●●部分をご記入ください
- 照会用IDが不明な場合、以下が必須
- チェンクロを始めた日時
- 最後にログインした日時(詳細な時刻まで)
- パーティ構成
- 石の購入額と購入日時
- 購入を行ったことがある場合、Google Walletに登録のメールアドレス(Androidのみ)
この他にも、全体へ公開していないほうのユーザーネーム【重要】や、
自分のパーティのリーダー・フレンド構成・所持アイテム(精霊石の個数など)などを送るのもありらしい。
(ただしあまりに間違っている場合はマイナスに働くことも)
とにかく
・・・分かる限りの情報を一つでも多くの送ることが大切とのこと。
それでもだめな場合は、諦めないでここに相談をしてみるのも一つの手かもしれません。
経験者のコメント(過去の投稿より適宜抜粋して引用) 情報募集中
No.126649 さんの場合
照会用ID以外は全て分かっていましたが照会用IDが分からずその旨を運営に知らせたところ主人公の名前(他プレイヤーに認知されない方)を聞かれました。
これは送信フォームにも記載されていないので別に控えておくことをお勧めいたします。
送信フォームに照会用ID以外全て埋めても本人確認が取れない状況と言われたので結構シビアな本人確認だと思います。
自分は大丈夫だと思っていてもパスワードの設定を隔週で設定しなくてはいけなかったり、一度入力すると失効してしまったりと結構あっさり紛失してしまうものです。
そのためにも分かる情報は何でも控えておくといいと思います。
No.28426302 さんの場合
SEGAからの返信の件名は変えない方がいいです。
アルカナ枠の数、1~5までのパーティーメンバー(故障だったので大体でした)とキャラの名前が解らなかったので、発動時のセリフ等を細かに送っていました。
あと、返信の際、必ず送ってきた内容を引用してました。
No.58461999 さんの場合
携帯が壊れてしまい、データが消えてしまいました。データの復旧をしたいのですが、IDも引き継ぎもわからないままです。
でもリアル友達から私のフレンドIDを割り出してもらえないかと、問い合わせしてもらったところ、第三者には教えられないと回答がきました。
友達のフレンドIDや、現在わかるパーティーなどの状況や課金履歴を送ってもテンプレートのIDか引き継ぎがわからないかぎり、課金履歴と照合できませんといわれつづけています。
かれこれ10回くらい問い合わせているのですが、駄目でして。
No.617123 さんの場合
データ移行に移行用IDパスメモって機種変したのに、データ移行出来なくて問い合わせたけど本人確認困難でデータ復旧できないと言われました…
自分のミスとはいえ、悲しいすぎる…(;_;)
自分のIDはわかりません(>_<)
多分移行用IDかパスワードメモミスったんだと思います…
メモを若干かえたり色々試しましたが無理でした(;_;)
本当、スクショ撮るべきでした…その時はスクショ頭になかったです。アホすぎる…
課金額、分かる限りの情報全て送りましたが残念ながら(;_;)
No.448419 さんの場合
メモしていたid が違って復旧出来ない泣
皆、修理出すときは気を付けようね
↓
無事引き継ぎ出来ました(^^)
SとJ 間違えてました
※編集脚注
1と7 5と6 7と9 1とlなどを間違えないようにとのアドバイスがあり、色々試した結果復旧できたようです
No.33044297 さんの場合
画面割れました。
マウスでチェンクロ立ち上げは出来ました。
ログインは出来ません。
自分のIDは解りました。
同じsimカードで新しいスマホから、無料障害(照会)IDを取りメールしました。
木曜日の夜に割れて、金曜日にメールして日曜日の夕方に引き継ぎIDとパスワードが送られました。
課金はしてました。
引き継ぎIDは解りません。と書きましたが、10月のアップデートの時に取得していたIDのメモが出てきたので、土曜日の夕方に再送しました。
フレンドIDと課金歴があったら、2日位で復旧して貰えるかも。
No.33036803 さんの場合
画面割れで、引き継ぎIDが確認できない状態の場合、お手上げですか?
現状は、チェンクロ起動はできます。で、まともに画面動きませんが、ログインはできます。一部の場所のみ反応。
その後は、目的の場所は触れず、一部の場所がたまに反応するだけでまともにプレイできません。
ネットで調べてUSBホストっていうので、マウスをつなげて操作しようとしたのですが、チェンクロは未対応で、スマホの戻るボタンしか触れません。
なので、引き継ぎIDまでたどりつけない状態です。
フレンドIDのみわかる状態で、照会用IDも必要らしいのですが、再インストールする勇気がまだないので、それもまだわからない状態です。
サポートへの連絡ですが、引き継ぎIDは、レスにあったように不明などと書いて送りました。紹介用IDも同じです。
一応送ることができたので、なんらかの対応があることを期待して待ちたいと思います。
↓↓
無事データの引き継ぎ完了できました!!
↓↓
照会IDがわからなかったので、代理質問に答えました。
始めは「個人を特定できない」といった回答だったので、さらに詳しく書きました
(SSRすべて記載、5パーティーすべての各キャラのレベル、課金履歴
とにかく徹底的にわかる情報を書きました
- 参考ツリー情報
- 経験者のコメント
- こうしたら成功した
- こうしたら失敗した などの情報お待ちしています。
過去のあなたの経験が、未来の誰かの助けになります。
些細なことでも構いませんので、ぜひ情報をお寄せください
※もしご自分のことを書かれていて掲載の削除をご希望される場合は、お手数ですがご連絡ください
Special Thanx
最終更新日2015/03/14 作成