【攻略・情報】森の魔神ズフラス襲来 コメント一覧 (8ページ目)
- 名無しのツカムさん
1009年まえID:rbiijxrjとりあえずマナ確保が大変そうなので結束と1マナバフで固めたこれで行ってみる
- 名無しのツカムさん
999年まえID:d74depk3- 名無しのツカムさん
989年まえID:oamsdqhg【ズフラスレベル別体力報告ツリー】
皆様、情報提供のご協力よろしくお願いします。
ageられる方は適宜ageお願いします。
- 名無しのツカムさん
979年まえID:oamsdqhg- 名無しのツカムさん
969年まえID:iv0tp2seいやいや、オルドレ+ユリアナとミノア+ビエンタV2の差は10%程度じゃないでしょ?ミノア+ビエンタV2はざっくり30%程度の結束、一方のオルドレ+ユリアナでは27%程度の結束に加え、バフで60%ほど乗せられるわけだから、ミノア+ビエンタV2のスキルダメを余裕で凌ぐくらいエイラのスキルを強化できるでしょ。
- 名無しのツカムさん
959年まえID:oamsdqhgあげ
- 名無しのツカムさん
949年まえID:oamsdqhgあげ
- 名無しのツカムさん
939年まえID:oamsdqhgあげ
- 名無しのツカムさん
919年まえID:a37b8b21サブも反映してくれたら良かったのに。
ようやくビエンタが輝くと思ったのに
- 名無しのツカムさん
909年まえID:cgtmth8b- 名無しのツカムさん
899年まえID:muyp00mqニコ生の仕様のままだとATK2倍までに数十回のコンボが必要っぽい。強フレいない場合は仕方ないですが時間効率的にどうなのか微妙な感じもします。
- 名無しのツカムさん
889年まえID:bcuiktcz- 名無しのツカムさん
879年まえID:n9bt5r77横からすみません。ミルはRなのでレイドの所属結束はのりません。その手持ちならフィリップでいいかもしれないですね。もしフェスなどで精霊島・聖都キャラ入手したら倍率次第ですが、絆フィリップで交代もありかもしれません。
- 名無しのツカムさん
869年まえID:f4rbtg2l- 名無しのツカムさん
859年まえID:mnzig3kk上のコメ、投稿位置間違えました。
- 名無しのツカムさん
849年まえID:mnzig3kkそれは平均値をとるか爆発力をとるかの違いだと思う。
ミノア2マナを気にする人が多いが、仮に替わりにオルドレ等を入れてもマナ総数は1変わるのみで
そこまで差はないという見方もできるし、ミノア+ビエンタV2とすれば道中ステ大幅UPなので早くボスに行けるという考え方もあると思う。
1マナの違いでのMAXCHAIN達成率の差とオルドレ+ユリアナとミノア+ビエンタV2の10%程度の差の評価が分かれるところで
個人的には6WAVE以上だとミノア2マナでもほぼMAXCHAIN達成できるだろうから結束でのステUPも十分ありだと思う。
暴走魔神限定ならバフキャラのほうが優先度高いというのは間違いないとも思う。
- 名無しのツカムさん
839年まえID:mnzig3kkそれは平均値をとるか爆発力をとるかの違いだと思う。
ミノア2マナを気にする人が多いが、仮に替わりにオルドレ等を入れてもマナ総数は1変わるのみで
そこまで差はないという見方もできるし、ミノア+ビエンタV2とすれば道中ステ大幅UPなので早くボスに行けるという考え方もあると思う。
1マナの違いでのMAXCHAIN達成率の差とオルドレ+ユリアナとミノア+ビエンタV2の10%程度の差の評価が分かれるところで
個人的には6WAVE以上だとミノア2マナでもほぼMAXCHAIN達成できるだろうから結束でのステUPも十分ありだと思う。
暴走魔神限定ならバフキャラのほうが優先度高いというのは間違いないとも思う。
- 名無しのツカムさん
829年まえID:iqof41m5弓を1体パーティに入れたいのですが、魔のほうが好きなので弓のキャラが尋常じゃないくらい充実していないのです…
SR以上が4凸フィリップ、3凸キリカ、1凸マリオン、1凸クラリス、無凸ボニートしかおらず、Rも4凸コロナ、キリエ、2凸ミルという状態でして^^;
今の所フィリップに絆ボニートで行こうと考えてますが、どうでしょうか?ご意見お願いしますm(._.)m
- 名無しのツカムさん
819年まえID:krtyg46d魔人との戦いでは魔人に集中攻撃を行います。雑魚敵が自陣に侵入して来ても一切無視します。戦闘開始したらすぐにスキルを使い魔人にダメージを与えます、マナを使い終わった後に雑魚敵がタッチダウンしてゲームオーバーになれば時間短縮になります。スキルを使った後の残り時間、通常攻撃を続けるよりはゲームオーバーからの再戦をした方がダメージ量は上がると思います。
そのためスキルは全体・範囲攻撃よりも単体攻撃スキルの方が良いかもしれません。
雑魚敵の配置や移動速度が分からないのでこの攻略が使えるか分かりませんが一案として挙げてみます。
- 名無しのツカムさん
809年まえID:krtyg46dまずは低レベルのN・NHアルカナ1体で魔人に突撃して一撃敗退を繰り返しコンボ数を稼ぎます。ある程度コンボ数を稼ぎマナ数と攻撃倍率が上がってから主戦力を突撃させます。
暴走魔人が現れた直後はマナも攻撃倍率も低いのでその状態で1分間戦うよりは一撃敗退でコンボ数を稼いだ方が最終的にはダメージが上がると思います。
- 名無しのツカムさん
799年まえID:krtyg46dまだ始まっていないので正しいか分かりませんが少人数での暴走魔人攻略の案を考えてみましたので枝に
- 名無しのツカムさん
789年まえID:noprmps3- 名無しのツカムさん
779年まえID:oj9jjqzv- 名無しのツカムさん
769年まえID:oj9jjqzvWエイラ&所属ボ/バフアビ/バフスキル持ちで。
- 名無しのツカムさん
759年まえID:p3085bol- 名無しのツカムさん
749年まえID:lcjo9iwo- 名無しのツカムさん
739年まえID:p3085bolスロウ特効(スロウ状態の敵にダメージ上昇の絆をつける)の場合、
画像のようなダメージ上昇率が期待できます。
カナーン>ミリエル>レアーオです。
騎士絆には森林特効はないようです。
ザレンの絆「黒の兵士に対して攻撃力35%UP」が適応されるなら、そちらがいいですけどどうなんだろう?
- 名無しのツカムさん
729年まえID:p3085bolサブの時にメインPTを強化するキャラクター
- 名無しのツカムさん
719年まえID:p3085bol聖都/精霊所属の全体強化系アビリティ持ちのキャラクターまとめ。
- 名無しのツカムさん
709年まえID:p3085bolアビリティページにも過去に投稿したことありますが、攻略の参考になればと思い画像を貼らせていただきます。
・聖都/精霊所属の全体強化系アビリティ持ちのキャラクターまとめ
・サブの時にメインPTを強化するキャラクターのまとめ
・エイラをスロウ特攻にする際の絆考察
例のごとく抜けや間違いがあったらごめんなさい(´・ω・`)ご指摘ください。
- 名無しのツカム
699年まえID:ohejhvks普段からあまりバフスキルはつまないので、こんな感じに。フレにはミノアかエイラを優先的に。遠距離のリーニャとビエンタV2の為に女王様をいれてます。リーニャは回復役を兼ねつつ、エイラの自己バフ回収用。
- 名無しのツカムさん
689年まえID:iv0tp2seミノア+ビエンタV2の結束が強いのは重々承知してるんだけど、オルドレ、ユリアナ、アイレなどの所属かつ1マナバフの方が優先度は高いはず。それらを持ってないからミノアと言っているのかもしれないけど、ミノアに2マナ使ってまでMAXチェインを狙うor諦めてMAXチェインを逃すくらいならロクサーナやタリビクなどの所属違いのバフキャラが優先されるべきだと思う。もしこれらのバフキャラを凌ぐくらい所属バフが高いんだとしたら、ゆるゆるレイドになるor魔神のHPがえげつないことになるし。魔神の強さが今までと同等なら所属バフがあろうとなかろうと無視して今までのテンプレバフパで十分という結論に落ち着くんじゃないか?
- 名無しのツカムさん
679年まえID:fq2tzdfg・撤退してマナになる要因のLv1の騎士の皆様(うち2人は絆で素養)x4人
・素養を持ってて、味方に激おこ能力を付加できるオーロラ
・さらに絆シリルで激おこ状態になったアタッカーのエイラ
暴走中はマナの確保が一番重要になってくると仮定して組んでみました。
- 名無しのツカムさん
669年まえID:run1hvs5いや、3rdエイラは2.07か。まぁ、それでも調度8マナ分か。
- 名無しのツカムさん
659年まえID:run1hvs5自分はオルドレードがいないから6マナで、
2ndエイラ(1.91)+3rdエイラ(2.48)の4回分(8マナ)+αってことかな。
マナの状況次第だけど基本は狙ったほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
- 名無しのツカムさん
649年まえID:noprmps3以下は共通するけど
エイラの特効倍率5倍、森林強化1.18^2倍
所属倍率n^5倍とユリアナの結束1.1倍、オルドレードの結束1.16倍、トレランシアのWaveバフ1.1倍
サブアビの倍率、絆の倍率も乗算するから実際はもっと上がる。
- 名無しのツカムさん
639年まえID:noprmps3ユリアナ→エイラだとバフの1.2倍とchain倍率の1.1倍しかかからないからその比較だとエイラ×3
ただ皆がチェインとバフを意識するのは当然
今回のレイドの場合の例としてWエイラ、ユリアナ、オルドレード、トレランシアを挙げると7マナで
ユリアナ(1+0.2)倍のバフ→オルドレード(1+0.3*1.1)倍のバフ→トレランシア(1+0.3*1.2)倍のバフ→エイラ1.3倍→エイラ1.5倍
となるからバフとchain倍率だけで、3rdエイラには約2.82、Maxエイラには約3.25の倍率がかかる。
これはエイラだけでマナを使った場合の6回攻撃(12マナ)分に相当する。
- 名無しのツカムさん
629年まえID:cifz3s1rアドバイスありがとうございます。エイラリーダーにしました!
- 名無しのツカムさん
619年まえID:run1hvs5- 名無しのツカムさん
609年まえID:run1hvs5すっごい今更だけど騎マナが6個あったとして、スキルの使い方って、
レイラ×3 or (ユリアナ→レイラ)×2のどっちが総火力出すの?
今までめんどくさいからレイラ(特攻)のみでスキル使ってたけど、
皆チェイン意識してるみたいだし...
- 名無しのツカムさん
599年まえID:n0aymigr- 名無しのツカムさん
589年まえID:t2w16xk9レイド以外の場面ではATK(攻撃力)が高く範囲スキル持ちの3凸レリアンの方が何かと便利かと思います。
しかしレイドでの特効キャラは能力が2.5倍、ボスに対しては5倍になり、無凸であっても常にATK17500以上のキャラになります。なのでレイド期間中は凸数など気にせずエイラリーダーにしていた方がフレさんはきっと喜ぶはず。
- 名無しのツカムさん
579年まえID:cifz3s1rエイラ60Lvとレリアン75Lvだと、どっちをリーダーにした方がフレに喜ばれると思いますか?
能力的にはエイラだと思うのですが、まだ凸れていないので3凸のレリアンのほうがいいのか
迷っています。
今回、初魔神イベでよくわからないのでよろしければ皆さんの意見を教えて下さい。
場違いだったらbadでお願いします。
- 名無しのツカムさん
569年まえID:t2w16xk9トレラン持ってないので、所属結束の値がよっぽど高くならない限りはこのパーティになると思います。ウチの恒例レイドパに絆素養が付いただけになりました。弓マナを確実に取る為に私にはニウが必要です。
- 名無しのツカムさん
559年まえID:t2w16xk9序盤は放置したいので精霊島の弓魔メインにしてます。1パン出来なくなってきたらバフキャラ達を投入予定。
- 名無しのツカムさん
549年まえID:iampjj2x- 名無しのツカムさん
539年まえID:oburua51リーダーに迷っています...
特攻引けず、ミノアやオルドレもいません。
魔神召喚&もしかしたら使うかもしれないのでリーニャ80(エルエスピリトゥ)に絆ゼストでスロウ特攻(エイラに合わせて)だったら使いますか...?又はどんな絆が良いのでしょうか?第一部はあまり引かなかったので聖都と精霊島の騎弓はライラック4凸かレリアン無凸、リーニャ4凸しかいません(^^;もしくはムジカ等のバフの方が良いですかね?Wikiはまだ慣れていないのですがなので場違いだったら本当にすみませんm(__)m
- 名無しのツカムさん
529年まえID:mnzig3kk下のコメントで勘違いしてる人が結構いるっぽいのでここでも。
余計なお世話だったらバッドで。
ビエンタV2は戦弓にしかかからないと思っている人が結構いますが
戦弓には追加効果があるだけで結束は精霊島所属全員にかかります。
※該当ページから引用:「戦場にいる<精霊島>所属の仲間の攻撃力が(15%)増加し、受けるダメージが(10%)減少する。」
ミノアを検討している人でビエンタV2持っている人には有力な選択肢かと。
- 名無しのツカムさん
519年まえID:mnzig3kkビエンタV2は戦弓にしかかからないと感じ違いしている人が多いのか。
ビエンタV2は精霊島結束に戦弓には別途というだけで結束狙いならエイラが騎で精霊島所属だから
上で考察してくれているように倍率高くて鉄板のひとつだと思うんだけど。
- 名無しのツカムさん
509年まえID:rbiijxrj