副都カジノ【イベント】 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
398年まえ ID:s5q6uyzfヘイトの溜まるセンターを引き受ける大神隊長
-
-
-
-
名無しのツカムさん
388年まえ ID:fqixu3xg以上です。
なお、コイン少ない間は、確率通りにかけてステージ3あたりまで勝ったら終わらせてチマチマ稼いだ方が良いです。
コインが10000枚貯まったら、上記方法をトライしてみて下さい。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
368年まえ ID:fqixu3xg②無理に50000コインを狙わない
8000コイン(ステージ7)まで勝ったら、基本的にアップせずに終わります。この後で負けると精神的ダメージが大きいのでw
勿論、サクラかアイリスが出ていたら続けても良いですが。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
358年まえ ID:fqixu3xg①4回確率通りに勝ったら、5回目は確率の逆を選択する
このゲーム、確率通りにハイorローを選んでいると絶対に勝てませんw
どこかで確率と逆にハイorローを選択する必要がありますが、4〜5回に1回ぐらいが丁度良さそうです。
例えば、確率通りにハイorローを選択して勝ち続けてマリアだったとしたら、次はハイを選びます。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
348年まえ ID:fqixu3xg華撃団のハイ&ローにハマってますw
二日で50万コインほど稼げたので、自分のやり方を枝に書いて見ます。参考になれば。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
338年まえ ID:tpayhh9yサクラ仕様なので久しぶりに挑戦。12000枚のコインが0になるまで一度も最後まで連勝できず。ま、コイン損失云々より作業感と疲労感で精神衛生良くないのでカジノ二度と行きません。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
328年まえ ID:rldhp4zyコインがとけてく。。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
288年まえ ID:t0lh4u47体感だけど同じくTOPから2番目の紅蘭と比べると
紅蘭→アイリスのパターンよりマリア→さくらのパターンが3倍くらい多いわ
3回連続でマリア→さくらとか来るとマリア「タチバナ」だからオンドゥル語叫びたくなるw
-
-
-
-
名無しのツカムさん
278年まえ ID:nfev5kxjオカルトかもだけど
ルーレットの目盛りが上がるやつが少ないBET枚数で出てくるときは
紅蘭でhighにかけたらアイリス出たりレニでlowにかけたらソレッタ出たりが多い気がする
125000枚とか25000枚とかにあるときは最後まで行きやすい
-
-
-
-
名無しのツカムさん
268年まえ ID:egjxezr4常識的に考えて左から2番目のカードが出てくる確率が同じわけないだろ
確率詳しくなくても単純に1回目で考えたとき
27枚→左から2番目のとき勝つ確率は25/26、が左から2番目が出る確率1/27
(25/26)×(1/27)≒0.036
9枚→紅蘭のとき勝つ確率は7/8、が紅蘭が出る確率1/9
(7/8)×(1/8)≒0.097
→27枚は真ん中らへんが来る率も高いし両端以外での勝率あんま変わらなそう
次に両端が出て勝ち確する確率は
27枚→2/27≒0.074 9枚→2/9≒0.222
まともな計算方法とか知らんでもなんとなく枚数少ない方が有利そうって想像つくよ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
248年まえ ID:q11v2un2ハイロー系の闇ですよねえ
全然気のせいと思えないって愚痴ってすっきりしようとしたら
印象に残ってるだけでどうのこうのとか言われて余計イライラするパターンまである
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
218年まえ ID:na7hypsnカードを引き継ぐ現行仕様での10連勝の確率は、計算が複雑で計算機などが必要です。
27枚の場合は副都カジノ板で数値があがっており、4.45%です。
9枚の場合に同様に計算してみると5.63%となりました。
カードが少ないほうが少し勝ちやすいようです。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
198年まえ ID:g8djycpa枚数減ろうが作業感しかない
いくらコラボしようと元の仕様がつまらなすぎるだろ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
188年まえ ID:bg8eh8c2下位キャラ→high選択→さくら→low確定や!→マリア→これもほぼlowや!!→さくら
このパターンがマリア絡みの選択で7割くらい発生してる私はギャンブル向いてないな(白目)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
158年まえ ID:mijyp2g8ちょっと計算してみたが、初戦に勝つ確率は上がっているね。
27枚の時、75.9%
9枚の時、77.8%
3枚の時、83.3%
だから、最後まで行く確率も上がってるのかも。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
118年まえ ID:rjkm3nmm枚数少ないから逆に勝ちにくいと思うんだが
勝ってる人のが多いのか
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
98年まえ ID:ci10k0ojおわっ!
今、質問版見に行ったら、回答していただけてた!
どうやら、いつものハイローより、勝ちやすいらしいです!
ありがとうございました!!
木主はこのコラボ期間に、がんばる予定です!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
88年まえ ID:ci10k0oj質問版でも聞いちゃったんですけど‥。。ここのほうがよかったかな?
ハイローって、アルカナの数が少ないですけど、勝ちやすくなってるんですかね?
確率苦手でわかりません!
教えていただけるとありがたいです!
木主の勘では、期待値は同じだと予想‥。。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
78年まえ ID:h2p0me6g* STAGE1で出た場合はHigh/Low適当に
* STAGE2以降で出た場合は直前のアルカナと逆を選択。たとえば、さくらの次に大神だったらLowといった具合。
* 上記方法で負け続ける場合は、直前のアルカナと順方向に変える。たとえば、さくらの次に大神だったらHighといった具合。
* (一度やめて再度はじめたら、逆・順が変わることがある)
この方法が間違っていたとしても勝率は50%に収束するはずで、損はないと思うので検証してみてほしいです。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
68年まえ ID:h2p0me6gみなさんは真ん中のキャラ(大神)が出た場合どうしていますか?
自分の場合は、以前から以下のルールでやってますが、結構いい結果を出せているので枝に書きます。オカルトだとは思いますが、試してみて欲しいです。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
58年まえ ID:saifyw7x断然勝ちやすくなってるね
今のうちに限定品は全部取って上限いっぱいまで稼いでおこう
-
-
-
-
名無しのツカムさん
48年まえ ID:t0lh4u47個人的には今のサクラVerのハイローはやらない方がいいと思った
左がマリア→Low選択→Openさくら 左が紅蘭→High選択→Openアイリスとかザラに起きる
出てくる確率が同じとして枚数が少ないから2番目に高いor低いカードでも8分の1で負けるからまるで信用できん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
28年まえ ID:mc2d41rj久しぶりにハイローやったんだけど、右側に出たキャラが次に左に来るのって前から?
25000で勝って右に大神でたらやめるのも一考だね。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
18年まえ ID:ic855jwwハイロー単純に確定安牌の両端が出やすいからいつもより勝ちやすい…のかな
大神さんは迷うので来ると困る
-