ネタバレ談話板 コメント一覧 (13ページ目)
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2324年まえ ID:o1359r1xヘリオス篇12章の冒頭で出てきたシルエットのキャラ、頭の飾りとか腕の模様見た感じピリカと同じ姿っぽいね
ピリカが世界の希望の意思ということを考えると、あのキャラは世界の滅びの意思と言ったところか
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2304年まえ ID:g5o0uvgs異次元への扉を開く技術自体は既にある。コラボで何度か言及されてる。
問題はどこに繋がるか分からない・安定しないことなのでこの辺りがどう解消されるか、かな。
自分たちの意思とは別に外から干渉を受ける可能性も否定はできないけど。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2284年まえ ID:rjhw3fwl第4部だけど、そもそも、新世界に行く方法何てあるのかって言う超高度な技術があるのか気になる
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2254年まえ ID:rjhw3fwlシャロン→白の預言者
エノシュ&メトセラ→ヘリオスとトロメアを映した白のクロニクルの欠片
シロガネ→鬼に力を分け与えた大昔の白き竜
ゼルザール→黄金の民の生き残りであり、器。
セレステ3姉妹→異世界(人間界)で作られた自動人形
様々な真実が明かされてる訳だけど、シロガネに至ってはアマツ編序盤〜中盤辺りで何となく分かってた
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2244年まえ ID:b0m4ek7q世界Aが滅びると世界Bができる。
世界AのトロメアAが世界Bのはじまりの管理者なので、
一子相伝とするならば、
むしろフィーナはトロメアAの子孫といえる。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2234年まえ ID:mudf463nはじまりの管理者なんだっけ?
アルカナ名が「年代記の継承者トロメア」なので
誰かから継承されてるんかなーって思ったんだけど
そいであれ確か一子相伝だったし、フィーナの子供か子孫かなって。
黒騎士の例もあるから別世界線の過去に渡るのは可能みたいだし。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2224年まえ ID:ksu4rj1fID:B0EC64442Fは他人の意見を否定ばかりする奴だから気にせんでええよ
そのくせ自分の発言は自由にさせろという自分勝手な奴
いわゆる「自分は正しい症候群」ってやつ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2194年まえ ID:mudf463nトロメアがチェインクロニクルの管理者に選ばれた理由って
出てきたっけ?
ツカムとフィーナの娘ってのはあり得る?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2164年まえ ID:gk0eyuhm時間と空間を断てば時間の無い世界ができることは軍神の民が実証済みだけど、
未来のこない世界ってこれの拡大版なんだろうか?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2134年まえ ID:fd9zyje5あと残り一章なのに新キャラか、たまげたなぁ
ちなみに、みなさん今後の展開、エンディングの予想などあります?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2104年まえ ID:c3x9bq4u止めようのない現象に座して待つのも得策ではないけどね
それの塔の先の大陸の存在に気づいてることを考えると賢者の塔と情報のやり取りしてると思うぞ
全軍とは言ってるけど民の慰めは神殿が守りは傭兵ですると神官や領主がストーリー中で言ってるしな
ユリアナ一人に全部押し付けるんじゃなく国も民もみんな自分の意思でそれぞれの戦をするぞってことなんだろうね
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2064年まえ ID:c3x9bq4u未知の脅威に対して国が一丸となって立ち向かうために聖王になったってこじゃないかね
向かう先はいままでのグランドサーガでも語られてるけど新たに現れた塔
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2054年まえ ID:ctrgwc65グランドサーガ、ユリアナ様はやる気満々だけど、敵が一体何なのかわかってるのかな?
全軍率いてどこに何しにいくつもりで聖王になったんだろ?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2034年まえ ID:f9bm85upアリーチェ篇の最後に出てくる新衣装のエステラがえっち…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2024年まえ ID:jd46does途中アリーチェにイライラもしたけれど、最後の最後で気がついた本当の希望にぐっときた…刻印はそのための手段でしかなかったと。叶えられてよかったね!それを面と向かって伝えるでもなく、自分の内で納得して終わったことにもまたぐっときた。もっとこの2人の過去のエピソードとか欲しかったなー
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2014年まえ ID:jd46doesアリーチェ篇12章について
ちょっと批判もあるのでワンクッション
-
-
-
-
名無しのツカムさん
2004年まえ ID:emeypws6夢の刻印でヘリオスから欠片抜いても生き続ける魔法を創造できないのかね
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1994年まえ ID:brsc1j3y初回AP「1」キャンペーンなので貯めていたメインストーリーを消化中。
セレステ篇の第9章 第3話「意地の剣」でアイリとセレステの掛け合いが
悲し過ぎてテキストを送る指がどうしても止まってしまった。
あの場面はずるく無いか? 読み進めることに罪悪感を受けるなんて思いもしなかった……
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1974年まえ ID:migco5zl<まとめ>
屁リオス自己中クズ
雌ブタメア戦犯
邪ロン クズと戦犯2人以外どうでも良いという有り得ないレベルのゴミクズなのに、そいつら守れない更に大クズ
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1954年まえ ID:migco5zl屁リオスを破壊して、トロメアは罪の大陸は至当だね。
ヘリオスなんて英雄になりたい、世界を救いたいとのたまいつつ、自分が死ぬのが筋道なのにそれはイヤイヤイヤってクズ発揮。
生きたいなら世界救いたいとかほざくなと。
その上でエンブラントとかにお前も救うとか頓珍漢なこともほざいてるし
早くぶっ殺したくて仕方ない。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1894年まえ ID:migco5zl基本的に3部主人公5人の話は、
それぞれ至極自己中心的に自己憐憫に浸っての話なので、その程度や、チープさは否めない
クロニクルの欠片が決して思いや意志の強い人間に引き寄せられて散った訳ではなく、
ただ偶々、そこらにいる有象無象のクズ共の希望の中で、その5人にぶちあたったというだけの話
詰まり、普通の人に希望が体現する力が備わったというだけの話だからな・・・
(思春期の子供に欠片が行っちゃったから全体的に厨二患い気味)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1874年まえ ID:migco5zl結果気持ち悪いんだよなぁ
チェンクロじゃなくてラノベでやってれば良かったのに・・・って話。
そうじゃないと良いけど
双子は実装して欲しい
ヘリトロシャロンはいらんから
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1854年まえ ID:migco5zlお姉さまが狂ってたから、その補正の為に奔走して、鷲殺したりしてただけでしょ。
もともとセレステ含めて不遜な精霊島をもとに戻す(浄化させる)為の装置だった訳だから。
鷲やクソ精霊島のメンツが長寿=豪いとか勘違いしまくって、排他的に他者に攻撃繰り返して来た歴史より、余程倫理的。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
1845年まえ ID:pq39akbbエンディングでも延命拒否ったホパは死亡確定か
延命して蝶っぽいのとと戯れて欲しかったな
オルオレータとかチョウチョリアスとか
-