Gamerch
チェンクロ(チェインクロニクル)攻略・交流Wiki

ネタバレ談話板 コメント一覧 (14ページ目)

  • 総コメント数788
  • 最終投稿日時 27分まえ
    • 名無しのツカムさん
    184
    5年まえ ID:pq39akbb

    エンディングでも延命拒否ったホパは死亡確定か

    延命して蝶っぽいのとと戯れて欲しかったな

    オルオレータとかチョウチョリアスとか

    • 名無しのツカムさん
    183
    5年まえ ID:omzf7w3k

    セブンソードはどこに行ったの?

    最後まで出てこなかったけど外伝で湖都に行ったよね。

    あの流れで双子の竜に合流してないのか。

    見落としてるだけでどこかでエピソード消化済み?

    • 名無しのツカムさん
    182
    5年まえ ID:qe1mdcjl

    >>177

    黒の力も利用して世界制覇してやろう、って野望を持ってる所が近いんじゃないかな

    ラザフォードは世界を存続させるために暗躍してたような節があったけども

    • 名無しのツカムさん
    181
    5年まえ ID:djl1pfpo

    >>179

    そもそも絶望するって機能が付いてないと黒化できなくないか

    無人兵器が黒化したのってイノの憑依以外にあったっけ?

    • 名無しのツカムさん
    180
    5年まえ ID:fix04mn3

    >>179

    正常な状態なら体内のクロニクルすら排除できたことを考えると黒の因子も弾くんじゃないかね

    • 名無しのツカムさん
    179
    5年まえ ID:lqc64jou

    鉄煙読み直してみたんだが、

    黒の因子って機械化率に黒化が比例する機械特効持ちだったんだな。

    セレステが黒の軍勢全盛期に動いてたら即堕ちしてたんだろうか。

    • 名無しのツカムさん
    178
    5年まえ ID:adb2bk2d

    >>177

    黒の因子の被害者、結構居ますねユギギとかもはや懐かしい

    レイリー先生も被害者なんですね持ってるけどキャラクエまだ見てないや

    思い出したけどシルヴァ隊長の奥さんも被害者なんですよね

    それら全員の事を指してるのか、シュザと自分は似てると言いたかっただけなのか

    気になりますね

    • 名無しのツカムさん
    177
    5年まえ ID:dkxbd2qc

    >>176

    黒の因子に侵されても黒に支配されてないなら誰でも同じって判定しそう。

    狂戦士兄妹もユギギもレイリーも同じ。

    常闇の夜を率いる夜の王も同じ。

    ゴッドフリートin黒化アイロス的に支配に屈しなかったお父様も同じ。

    • 名無しのツカムさん
    176
    5年まえ ID:adb2bk2d

    ラザフォードが黒化せず魔神にもならないシュザは自分と同じとか言ってたけど議長もそうなのかな

    • 名無しのツカムさん
    175
    5年まえ ID:nestxdkm

    >>174

    次の世界の始まりならまだしも、今の世界の終わりを何回体験しても接触の機会なくない?

    ファティマなんて最期は賢者の塔もろとも自爆してるわけだから次の世界に行ってないし、

    運命学なんて所詮未来視だけでチェインクロニクル閲覧みたいに過去視できるわけじゃないんでしょ。

    バルタザーリもバルタザーリの記憶しか保持してないわけで、

    別に世界渡って最初から見てたわけじゃないんでしょ。

    最初から見てる可能性があるのは、

    人類史1万年に対して5万歳のユグドさんと他に数名いる1万歳以上の森妖精くらいだけど、

    こっちの方が色々謎なんだよなぁ。

    • 名無しのツカムさん
    174
    5年まえ ID:trmj9ubd

    運命の賢者ファティマ、バルタザーリ辺りセレステのこと知ってて良さそうだけど

    世界の終わりを何度もみてるなら

    • 名無しのツカムさん
    173
    5年まえ ID:ljmoe39i

    >>172

    グランドサーガがバリエナだからやっぱり回収されない設定っぽいなぁ

    深淵っぽいのに直結してる大樹の氏族をメインでやって欲しいもんだ

    • 名無しのツカムさん
    172
    5年まえ ID:qgmri4cm

    >>171

    輪廻から外れた世界ってなんだ?

    輪廻転生の設定ってまだ有効なのか?

     

    黒の軍勢:再世

    世界の意思:輪廻転生

     

    別々の存在が別々の方法で真理を目指している。

    この世界の魔物は輪廻転生促進用に作られた存在。

    死は通過点だからとりあえず死ねが共通見解。

    • 名無しのツカムさん
    171
    5年まえ ID:l77bzyea

    ナランハとかが急に統括機に従うって何?

    鷲殺したり、今まで散々やってたのに。

    それとも、セレステはそもそも輪廻から外れた世界を壊しに来たのかな?

    • 名無しのツカムさん
    170
    5年まえ ID:e7bdid5b

    >>169

    死に覚えってのが可能性として面白そうですね。

    少しずつ覚えていくことにより世界が進行していくのは面白そうです。それが元々のあり方ならセレステ達がクロニクルの記述から自分たちを隠したことに説得力が増しますね

    • 名無しのツカムさん
    169
    5年まえ ID:aue9gl0l

    >>166

    はじまりのトロメア達とチェインクロニクルがどこからきたのか、どこまでの記述があったのかは今後語られるのかもしれませんが、積層情報型世界として繰り返し機能、特定条件達成後の強制リセット機能は初期から備わっており、また聖人の異能はクロニクルから分かたれたものなので記憶の次回持越しは可能であったと考えられます。本来は死に覚えのように徐々に育っていく予定だったのでしょうかね。クロニクル管理者が自力で世界樹育成までこぎつけるには五百万周回じゃ足りなさそうですが。

    • 名無しのツカムさん
    168
    5年まえ ID:e7bdid5b

    >>167

    続き

    それとも世界の限界点に人の有無は関係なく、黒の根源や王が現れることなく緩やかに世界は破滅を起こし、再生をしていたのか。

    でもそうなら聖人が存在せずクロニクルの継承が行えないし。

    考えすぎなんですかね。セレステ達の干渉がなくても聖人やらなんやらは誕生してたのかしら

    • 名無しのツカムさん
    167
    5年まえ ID:e7bdid5b

    >>166

    ユグドの根幹を成す世界樹がセレステ達によってもたらされたもので、世界再生の後人類が生きれるように技術供与をしたことまでははっきりしたけど、

    これセレステ達が来るまでは黒の王出現までたどり着いてなくない?

    始まりのトロメア出てたけど明らかに長持ちしそうな感じじゃなかったし、世界の破滅の決定的な起点が黒の王出現辺りだとすると、

    そもそもそこまで人類がもたない=世界の再生は起こらない

    のでは?と思うわけです。

    • 名無しのツカムさん
    166
    5年まえ ID:e7bdid5b

    ネタバレが過ぎるから一応枝に書くね

    • 名無しのツカムさん
    165
    5年まえ ID:djl1pfpo

    >>164

    基幹セレステからは取り出せてるって言えるんじゃない?不正規起動セレステに渡せてるんだから

    そもそもコピークロニクルで存在隠蔽してるから世界の真の一員になるまで扱えなかったんだろうけど

    願いの主体である基幹と実現者である不正規起動端末が統合してオンオフ出来るようになったってことかと

    • 名無しのツカムさん
    164
    5年まえ ID:d35s28l0

    セレステのクロニクルって結局どうなったんだ?元々他の4人みたいに力使ってなかったけど…

    新しい機体に組み込まれたみたいだけど、取り出せないのは、まだ願いが叶ってないからか?

    • 名無しのツカムさん
    163
    5年まえ ID:mtoh8h6y

    >>162

    ありがてぇけど名前がさすがにめちゃくちゃで誰が誰だか

    • 名無しのツカムさん
    162
    5年まえ ID:djl1pfpo

    >>161

    ①沈んだ揚陸艦の撤去作業をするナランダ。大海の渡り手たちは軋轢が起きないよう作業に立合う

    ②我関せずのナラハシと対応に苦慮する精霊首脳部。同じ妹の立場で共感を得ようとするお騒がせ三ルとシーツャンだが不首尾のうちに密猟者を発見、ランバダが単独交戦する

    ③歯が立たず逃走する密猟者たち、それを捕縛する島民。事件解決に協力的なハンナラに対し、ミノレとツーシャンは相互理解への希望を持つ

    • 名無しのツカムさん
    161
    5年まえ ID:l0parr2l

    誰かナランハのキャラクエ簡単に教えて

    • 名無しのツカムさん
    160
    5年まえ ID:a5p93r4w

    >>157

    重量の問題でジルヴェスター、ハンネスを下ろしといて

    超重量の鎧と槍がイベントストーリーで披露されているオストラが乗ってたのが衝撃だったw

    機械化率71%で生体パーツっ気のないエーリヒも結構な重量物だよね

    • 名無しのツカムさん
    159
    5年まえ ID:djl1pfpo

    >>157

    乗り込んでるのはカタリナの試作噴進機でセレステのポッドは方向制御に使ってるだけだよ

    • 名無しのツカムさん
    158
    5年まえ ID:d4yht2mj

    >>157

    なんとその数23人!

    セレステ、クーシャン、

    シーシャン、ビエンタ、

    レアーオ、バエリナ、リンセ

    クストディオ、ヌヴィム、

    エバノ、ユニカ、オストラ、

    コネリ、ユーヌマス、

    ジークルーン、カタリナ

    ランドルフ、エーリッヒ、

    オリヴィア、エレメンガルト、

    グリゼルディス、ギーセラ、

    フェーベ

    ジルヴェスタとハンネスの会話の中で重量がどうたらとか言ってなかったっけ?

    • 名無しのツカムさん
    157
    5年まえ ID:dp5b5on2

    もともとセレステ1機用のものだったわりに、何人も乗り込んでてワロスwww

    • 名無しのツカムさん
    156
    5年まえ ID:l5u14ju8

    アマツとロクショウの関係ってなんかに似てると思ったら

    ベルセルクのガッツとグリフィスの関係に似てるんだな

    そっくり

    あとオロチの方でもシロガネの方でも決定的な役割してる

    龍紋鍔?がMVPすぎる(笑)

    • 名無しのツカムさん
    155
    5年まえ ID:qur0m3pv

    ロクショウとのやりとりでアマツの回想にオボロも居て思わず良かったなオボロォってなった

    オボロが知ったら泣いて喜ぶだろこれ

    • 名無しのツカムさん
    154
    5年まえ ID:a5zpgawg

    アマツ篇、物語通して一番かっこよかったのはなにげオウシンかな

    ベニガサの姉御も良かったけど

    ただラスボスが結局しょうもない中二病だったのが物語をだいぶチープにした気がする・・・

    • 名無しのツカムさん
    153
    5年まえ ID:n5hy6wa2

    >>151

    双子の服装がヘリ&トロの服に酷似していることから推測出来る部分はありますね。3パターンくらい妄想が浮かびますが、それ以外のストーリーを期待してます。

    • 名無しのツカムさん
    152
    5年まえ ID:qm8y7xgs

    >>151

    次の章で節目を迎えるけど、終わるわけじゃないからね

    その先の話に絡んでくるんじゃないかね

    ヒントに関しても、真相を知った時「あれがヒントだったのかー」ってことがよくある

    案外気づいてないだけかもよ

    • 名無しのツカムさん
    151
    5年まえ ID:gu3ex17t

    白の預言者、双子がお母さんと呼んでいるのはまさか本当にシャロンなんだろうか?

    アリーチェ、アマツ、エシャル篇はまあまあ全貌が掴めてるけど、ヘリオス篇とセレステのあのSF世界観のボスたちはいったい何者なんやろか

    次の章で決着という割にここまでノーヒント過ぎないか…

    • 名無しのツカムさん
    150
    5年まえ ID:ibc499kl

    >>148

    というか、チェインクロニクルが砕けたせいで~と散々言っているけど、砕けなくてもろくな未来になってないみたいだから結局言いが掛かりなんだよね。しかも白いのを操って好き勝手やってるやつに言われたくねーよ

    • 名無しのツカムさん
    149
    5年まえ ID:t05ov34o

    >>148

    結局ハッピーエンドで終わるんだろうなと思うと、ボスキャラの言い分って杞憂でしかないよね

    • 名無しのツカムさん
    148
    5年まえ ID:ibc499kl

    >>147

    ぶっちゃけあまり本編の話は盛り上がってない気がする

    双子の言ってることも言いがかり臭いし

    • 名無しのツカムさん
    147
    5年まえ ID:fnfeztm5

    再世勢最後の希望となったタブリスの出番はまだか。

    双子なんかに頼らないで素直に黒の根源復活を目指しとけばよかったのに。

    • 名無しのツカムさん
    146
    5年まえ ID:tovcra3t

    >>145

    同じ義勇軍の仲間だから遠慮しないで遊びに来い的なセリフがあれば

    義勇軍所属の2人アルカナに繋がって良かったかなと思ったんだけど

    あ、すみません。アルカナのキャラクエまだやってないので途中の感想です

    • 名無しのツカムさん
    145
    5年まえ ID:tovcra3t

    アシュリナエシャルのキャラクエで

    • 名無しのツカムさん
    144
    5年まえ ID:qe1mdcjl

    >>143

    船で送ってた読書感想文が伏線になったりしてね

    • 名無しのツカムさん
    143
    5年まえ ID:ojqhy76i

    セレステ篇、なんで急に賢者の塔のシーンなのかと思ったけど

    賢者の塔のメンバーは状況を知らないまま今のセレステとお別れってことなのか

    だとすると裏日誌の賢者の塔通信講座がすごく悲しいものに感じてしまう

    • 名無しのツカムさん
    142
    5年まえ ID:k2zr1cwr

    >>135

    世界的なこと〉ヘリオスとトロメア…

    エシャルとイザークの話は

    湖都編がアダートとか古代の黄金都市とかで盛り上がっている時に、する話じゃなかったと思う。

    エシャル編の続きが気になっているのに、話の流れと関係無い、でも結構重要な話をされたので、ストーリーの印象が散漫になった感じ。

    • 名無しのツカムさん
    141
    5年まえ ID:d3ztkkxi

    >>139

    世界が閉じてたのは母親や自分たちのことで、助けられないとそのまま終わってしまうということでしょう

    とある女性の為とか、逃げ出したとか個人的事情なのも言ってたし

    セレステ以外の主人公は別に世界的なことには関係ないかと

    • 名無しのツカムさん
    140
    5年まえ ID:bkff5jia

    >>139

    主に、前振りほどには重くなかったって意味です

    確か竜湖祭の時ですが「そうしないと世界は、閉じたまま終わってしまうんだから」と、演劇覚醒の雰囲気と合わせてまるで世界に関わる一大事のような意味深なモノローグを差し込んでいた回収は、あの真相では全く出来ていないと言ってよいのでは…

    母の為に天才的な踊りを披露し続けたけど奇跡が起きなかったから辛い記憶を封印してしまった、と言うだけではオチとして弱い気もします

    もっと不幸な話が良いとかではなく、チェンクロにはもっとハードな話も多いですし、11章まで意味深なちょい出しをしつつメインに引っ張って来たにしては薄味と思えても仕方ないかなと…

    • 名無しのツカムさん
    139
    5年まえ ID:d3ztkkxi

    >>135

    十分重い話だったと思うが、木主らどんな人生送ってきたんや・・・

    • 名無しのツカムさん
    138
    5年まえ ID:nrff9rps

    >>136

    激しく同意です。 終焉が近いのかも知れません・・・。

    • 名無しのツカムさん
    137
    5年まえ ID:kdn52tp3

    >>133

    嘘を教える悪い奴

    エシャル篇11章で明らかになるので皆さん騙されないように

    • 名無しのツカムさん
    136
    5年まえ ID:bkff5jia

    >>135

    エシャルの記憶が今回明らかになったけど、こんな引っ張る程だった?って拍子抜けした…

    竜湖祭での覚醒で盛り上げて期待させてくれた時はワクワクしたし楽しみだったのに、蓋を開けたら結局ただの天才なだけでしたオチって…

    読んでいる側から見て、登場人物たちの言うエシャルの凄さって言うのが全く伝わってないのが悪い気がする

    エシャルにはシャディアみたいにスイッチしてキャラが変わるって表現も無いから、取ってつけたように天才って言われてもピンと来ないし踊りで情景が見えると言われてもテキストから全く伝わって来ない

    記憶の封印の正体も重い内容じゃなかったし、引っ張ってきた前ふりや伏線を全くいかせてないと思った…

    • 名無しのツカムさん
    135
    5年まえ ID:bkff5jia

    枝にエシャル篇感想

    ややネガティブなので注意

新着スレッド(チェンクロ(チェインクロニクル)攻略・交流Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル チェインクロニクル チェインシナリオ王道バトルRPG
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 その冒険は世界の向こうへ!10周年を超え進化を続ける名作 3千万文字を超す圧倒的シナリオ1700体以上のキャラが織り成す王道スマホRPG チェインクロニクル

「チェインクロニクル チェインシナリオ王道バトルRPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ