Gamerch
CarParkingMultiPlayer 2 攻略wiki 【カーパーキング】

CR-Xデルソル

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 村人C
最終更新者: 村人C

カーパーキングNEWS(CPM公式情報)

  • 遂にiOS・Android共にCPM2待望のリリース!
  • Wiki内のお知らせ
  • カスタム例やギャラリー、その他当Wikiの全てのページにおける画像の無断転載・制作者に無断でのアイデアの模倣(パクリ)などは禁止です。

CR-Xデルソル

メーカーホンダ
価格(コイン車)500
馬力160 ㏋
トルク150 NM
トランスミッションAT
車重1,110 Kg
最高速度211 km/h
加速度 sec
課金エアロ
カテゴリアジア

CR-Xデルソルについて

1992年3月6日に発売。ペットネームとして「デルソル(delSol)」の名称が付与され、それまでのハッチバックスタイルから、スイッチ操作のみで屋根をトランクルームの専用ホルダーに収納できる『トランストップ』と名付けられた電動オープントップを最大の特徴とした。このほか、外観は同じながらトップを手動で取り外す仕様も用意されたが、トランストップ仕様のスチール製トップに対し、手動仕様は取り扱いの負担軽減のため軽量なアルミ製とされた。電動仕様は手動仕様に対して重量が50-60kg、価格が17万円上乗せされる。

型式名の「EG」が示すように、同時期の5代目EG型シビックがベースとなっている。エンジンは「SiR」にB16A型エンジンが設定され、最高出力は170PSに向上している。その他、前期型にはD15B型エンジンの「VXi」、後期型にはD16A型エンジンの「VGi」が用意された。

前期型は、ヘッドランプの内側にバンパー埋め込み式の丸いアクセサリーランプを備える4灯式を特徴とする。

1995年10月にマイナーチェンジ。フェイスリフトが行われ、アクセサリーランプを廃した2灯式ヘッドランプとなる。SOHCエンジンは1.6Lに排気量がアップした。全長が4,005mmに伸びた。(Wikipediaより)

カスタム例

コメント (CR-Xデルソル)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2日まえ
    • ななしの投稿者
    3
    2日まえ ID:mnr7gqya

    家の近くに同じカラーのデルソルあるよ

    • Good累計1 NONAME(のなめ)
    2
    5日まえ ID:uuoha0ps

    納車しました()

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

無料のAirになる

新着スレッド(CarParkingMultiPlayer 2 攻略wiki 【カーパーキング】)
注目記事
ページトップへ