Gamerch
ダンクロ攻略Wiki【ダンまちバトルクロニクル】

【ダンクロ】スタミナの回復方法と魔宝石のおすすめ使用回数

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)の回復方法やガチャ石を割って回復する際のおすすめ回数などを掲載しています。魔宝石の必要個数などもまとめているのでぜひご覧ください。

スタミナの回復方法

スタミナの回復方法

時間経過で回復(自然回復)

ホーム画面

ダンクロも他のソシャゲと同じく時間経過によってスタミナが回復していきます。

10分でスタミナ1回復するペースとなっています。

アイテム使用による回復

ジャガ丸くん

専用アイテム「ジャガ丸くん」を消費することでスタミナを回復できます。

ダンクロはスタミナ消費=育成リソース獲得という印象が強いので、パーティが育っていない場合はあまりストックせずに使っていきましょう。


また、今後開催されるイベントでは周回数に応じて、育成素材など獲得できる仕様になっている可能性が高いので、今後を見越して温存しておくのも手段の一つです。


アイテムスタミナ回復量
ジャガ丸くん(小)10
ジャガ丸くん(中)50
ジャガ丸くん(大)100

魔宝石使用による回復

魔宝石使用によるスタミナ回復

ガチャ石である魔宝石を消費することでスタミナを回復できます。


魔宝石によるスタミナ回復は1日5回まで利用することができ、回復する度に要求される必要数が増加していきます。

魔宝石のおすすめ使用回数

回数必要量(累計)温度感
130無課金でも割っておきたいレベル
250 (80)微課金ならあり
3100 (180)局所的に回復したい場合などはあり
4200 (380)重課金以外おすすめできない
5300 (680)

無課金、微課金の方は魔宝石による回復は1-2回くらいならおすすめできます。


それ以降の回数は長期的に見るとコスパは悪いので、いかに長期的に無理なくスタミナを回復できるかという基準で判断していくようにしましょう。


ただ、リリース直後、課金者と同じペースで進めて、闘技場などの報酬で魔宝石やそれ相応の報酬を受け取るという目的がある場合、短期間だけ上限まで回復するのはアリだと思います。

1か月(30日)の消費量

各回数を30日続けた場合の合計消費数
12345
900240054001140020400

上記は1か月間スタミナ回復を同じ回数行った場合に消費される魔宝石の数をまとめています。

毎日上限の5回まで回復していくとガチャ70連分の魔宝石を消費する計算になるのでキャラ、アシスト、シーンが大体網羅している重課金者以外おすすめは出来ません。


ダンクロのおすすめ記事

攻略記事

ダンクロの掲示板

掲示板


コメント (スタミナの回復方法)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ダンクロ攻略Wiki【ダンまちバトルクロニクル】)
ゲーム情報
タイトル ダンまち バトル・クロニクル
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/08/24
    • Android
    • リリース日:2023/08/22
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 人気アニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のゲーム最新作!

「ダンまち バトル・クロニクル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ