【デモンズソウルリメイク】おすすめ武器と入手方法
| デモンズソウルリメイク 2020年11月12日発売 |
デモンズソウルリメイク(PS5)のおすすめ武器とその入手方法についてまとめています。攻略に行き詰った人は参考にしてください。
目次 (おすすめ武器と入手方法)
おすすめの武器
| 育成型 | おすすめ武器 |
|---|---|
| 脳筋 | クレイモア(叩潰す) |
| グレートソード(叩潰す) | |
| グレートアクス(叩潰す) | |
| ミルドハンマー(叩潰す) | |
| 技量特化 | ファルシオン(鋭利) |
| 打刀(鋭利) | |
| エストック(鋭利) | |
| 上質 | ロングソード(無派生or上質) |
| クレイモア(無派生or上質) | |
| ミルドハンバー(無派生or上質) | |
| 魔法特化 | クリスナイフ |
| ファルシオン(欠月) | |
| 木の触媒 | |
| 魔法戦士 | ファルシオン(欠月or月) |
| キリジ(欠月or月) | |
| 打刀(欠月or月) | |
| 銀の触媒 | |
| 信仰特化 | 北騎士の剣(祝福) |
| クレイモア(祝福) | |
| ミルドハンマー(祝福) | |
| 肉斬り包丁 | |
| 神のタリスマン | |
| 体力特化 | ロングソード(竜) |
脳筋のおすすめ武器
| 武器名 | 入手方法 |
|---|---|
| クレイモア | 【購入】ボーレタリア城2・3 【ドロップ】ボーレタリア城1・大剣騎士 |
| グレートソード | 【拾う】ボーレタリア城3 【ドロップ】ボーレタリア城3・大剣騎士 |
| ミルドハンマー | 【拾う】腐れ谷2 【ドロップ】ストーンファング坑道・ハンマー亜人 |
| グレートアクス | 【拾う】ストーンファング坑道2 【ドロップ】ボーレタリア城3・斧騎士 |
脳筋型は「叩潰す派生」
脳筋型はステータス「筋力」を上げた際の攻撃力上昇値が大きくなる武器「叩潰す派生」と好相性です。上記で紹介している4種の武器は、脳筋型で特におすすめです。
技量のおすすめ武器
| 武器名 | 入手方法 |
|---|---|
| ファルシオン | 【販売】嵐の祭祀場1 【拾う】嵐の祭祀場1(欠月) 【初期】「放浪者」 |
| 打刀 | 【拾う】嵐の祭祀場1 【販売】嵐の祭祀場1.2・黒骸骨 |
| エストック | 【拾う】塔のラトリア1 【ドロップ】塔のラトリア1・刺剣囚人 |
技量型は「鋭利派生」
技量型はステータス「技量」を上げた際の攻撃力補正が大きくなる武器「鋭利派生」と相性が良いです。上記で紹介している3種の武器は、特に技量型におすすめです。
上質のおすすめ武器
| 武器名 | 入手方法 |
|---|---|
| ロングソード | 【購入】ボーレタリア城1・2・3 【拾う】ストーンファング坑道2(竜) |
| クレイモア | 【購入】ボーレタリア城2・3 【ドロップ】ボーレタリア城1・大剣騎士 |
| ミルドハンマー | 【拾う】腐れ谷2 【ドロップ】ストーンファング坑道・ハンマー亜人 |
上質型は「無派生」・「上質派生」
上質型はステータス「筋力」と「技量」を上げた際の攻撃力補正が大きくなる武器と相性が良いです。
2つのステータスが影響するためレベルが低いうちは能力の高い「無派生」、レベル100くらいになると「上質派生」の武器へ移行するとよいでしょう。
また、上質型はさまざまな武器が扱えますが、特に上記で紹介している3種の武器が使いやすいです。
純魔のおすすめ武器
| 武器名 | 入手方法 |
|---|---|
| クリスナイフ | |
| ファルシオン | 【販売】嵐の祭祀場1 【拾う】嵐の祭祀場1(欠月) 【初期】「放浪者」 |
| 木の触媒 |
純魔型は「欠月派生」
純魔型は魔法の威力を上げる武器や、MP回復能力がついている武器がおすすめです。上記で紹介している3種の武器はどれも魔法型と相性の良い効果を持つので手に入れたら優先して強化していきましょう。
魔法戦士のおすすめ武器
| 武器名 | 入手方法 |
|---|---|
| ファルシオン | 【販売】嵐の祭祀場1 【拾う】嵐の祭祀場1(欠月) 【初期】「放浪者」 |
| キリジ | 【拾う】嵐の祭祀場1 【販売】嵐の祭祀場1.2・金骸骨 |
| 打刀 | 【拾う】嵐の祭祀場1 【販売】嵐の祭祀場1.2・黒骸骨 |
| 銀の触媒 | 【拾う】塔のラトリア1 |
魔法戦士型は「欠月派生」と「月派生」
魔法戦士型は魔力に特化するか筋力に特化するかで派生先が変化します。魔力に特化したい場合は「欠月派生」、筋力に特化したい場合は「月派生」を選びましょう。
また、上記で紹介している4種の武器の中でも特に「銀の触媒」は最大MPが増えるので、MP育成にポイントを割けない魔法戦士には特におすすめです。
アンバサのおすすめ武器
| 武器名 | 入手方法 |
|---|---|
| 北騎士の剣 | 【購入】ボーレタリア城3 【拾う】ボーレタリア城4 【ドロップ】ボーレタリア城3.4・剣騎士 |
| クレイモア | 【購入】ボーレタリア城2・3 【ドロップ】ボーレタリア城1・大剣騎士 |
| ミルドハンマー | 【拾う】腐れ谷2 【ドロップ】ストーンファング坑道・ハンマー亜人 |
| 肉斬り包丁 | 【派生】槌系から派生する |
| 神のタリスマン | 【購入】腐れ谷1・2 【拾う】嵐の祭祀場1 【拾う】腐れ谷1 【初期】「神職」「神殿騎士」 |
アンバサ型は「祝福」
アンバサ型はステータス「信仰」を上げた際の攻撃力補正がかかる武器「祝福」と相性が良いです。
また、「欠月武器」をサブウェポンに持たせておけばMPを回復できるので、回復魔法を多く使うことができるのでおすすめです。
信仰魔法のおすすめ武器
| 武器名 | 入手方法 |
|---|---|
| ファルシオン | 【販売】嵐の祭祀場1 【拾う】嵐の祭祀場1(欠月) 【初期】「放浪者」 |
| 獣のタリスマン | 【ドロップ】ストーンファング坑道2・最黒時の黒ファントム 【イベント】メフィストフェレス |
信仰魔法型は「欠月派生」
信仰魔法型はステータス「信仰」と「魔力」を上げた際の攻撃力補正や、魔法威力の上がる武器「欠月派生」と相性が良いです。
また、信仰魔法型では「獣のタリスマン」は必須なので手に入れておきましょう。
体力特化のおすすめ武器
| 武器名 | 入手方法 |
|---|---|
| 欠月のファルシオン | 【拾う】嵐の祭祀場1 |
| 竜のロングソード | 【拾う】ストーンファング坑道2(竜) |
体力型は「竜派生」
体力型はステータス「体力」を上げた際に攻撃力補正のかかる武器「竜派生」と相性が良いです。
序盤は「欠月のファルシオン」、中盤以降は「竜のロングソード」を使っていくのがおすすめです。

