Gamerch
デモンズソウルリメイク攻略wiki

【デモンズソウルリメイク】アンバサ型のおすすめステ振りとおすすめ武器

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:takubou

アンバサ型のおすすめステ振りバナー

デモンズソウルリメイク 2020年11月12日発売

デモンズソウルリメイク(PS5)のアンバサ型のおすすめステ振りを紹介しています。レベルごとのステータス例やおすすめ武器も紹介しています。


アンバサ型育成例


ステ振り例


Lv体力知力頑強筋力技量魔力信仰
41181314126137
301582018126247
6021152518126367
10035203518126477
12042254018126507

アンバサ型ってどんなビルド?


■アンバサ型のメリット

  • HP回復と攻撃を兼ねている便利さ
  • HP回復により探索が快適になる
  • 回復アイテムも節約できる

■アンバサ型のデメリット

  • 威力特化のビルドと比べて火力が低い
  • 祝福派生の武器を使うので魔法耐性のある敵に不利
  • 育成の完成が遅い

アンバサ型のレベル別おすすめステ振り例


アンバサ型のおすすめ素性(生まれ)


  • 神殿騎士

使わないステータスである魔力と運が低い神殿騎士がおすすめです。


Lv.6時点でのアンバサ型ステ振り例


体力知力頑強筋力
1181314
技量魔力信仰
126137

■おすすめ素性は神殿騎士

アンバサ型では魔力と運は必要ないので、それらが低い神殿騎士がおすすめです。


Lv.30時点でのアンバサ型ステ振り例


体力知力頑強筋力
1582018
技量魔力信仰
126247

■装備したい武器の筋力、技量は確保する

装備したい武器の必要ステータスの確保をするために、筋力、技量を最優先で上げていきましょう。

その後、体力、信仰、頑強に振っていきましょう。


Lv.60時点でのアンバサ型ステ振り例


体力知力頑強筋力
21152518
技量魔力信仰
126367

■知力15は確保しよう

「一度きりの復活」が使えるだけの知力(15)は必ず確保しましょう。

その後は体力、頑強、信仰を上げていきましょう。


Lv.100時点でのアンバサ型ステ振り例


祝福派生を使う場合


体力知力頑強筋力
35203518
技量魔力信仰
126477

肉斬り包丁を使う場合


体力知力頑強筋力
30153526
技量魔力信仰
256367

■筋力と知力を必要量上げる

体力、知力、頑強、信仰を中心に上げていきましょう。

知力を20まで上げると「一度きりの復活×1」に加えて「回復×1」が使えるようになります。

また、肉斬り包丁を使うなら筋力26まで上げましょう。

肉斬り包丁を使わないなら筋力を上げる必要はないです。


Lv.120時点でのアンバサ型ステ振り例


祝福派生を使う場合


体力知力頑強筋力
42254018
技量魔力信仰
126507

肉斬り包丁を使う場合


体力知力頑強筋力
35154029
技量魔力信仰
286407

■知力を上げつつ、信仰、眼鏡を上げよう

知力を25まで上げると「一度きりの復活×1」と「大回復×1」が使えるようになります。

信仰は50、頑強は40で止めるのが良いです。残りは体力に振ればOK。

肉斬り包丁を使う場合は、筋力と技量にもステータスを振っていきましょう。


アンバサ型おすすめ武器まとめ


アンバサ型おすすめ武器


  • 北騎士の剣
  • クレイモア
  • ミルドハンマー
  • 肉斬り包丁
  • 神のタリスマン

アンバサ型のおすすめ武器派生は「祝福」。

北騎士の剣などの祝福派生武器は、装備しておくとHPを回復することができます。さらに信仰を上げることで攻撃力補正がかかるのでアンバサ型と相性が良いです。

肉斬り包丁は無派生ですが、敵を殴るとHPが回復し、さらに信仰に攻撃補正があるので、アンバサ型と好相性です。

また、欠月武器をサブウェポンに持たせておけばMPを回復できるので、回復魔法をより多く使うことができます。

初期装備の神のタリスマンは最後まで使っていきましょう。


アンバサ型のおすすめ盾


  • ヒーターシールド
  • カイトシールド
  • 審判者の盾

カイトシールドは物理カット率100%で、かつ受け値がヒーターシールドより高いので、普段使いとしてもっともおすすめです。

また、祝福派生の武器と審判者の盾を一緒に装備すれば、HP回復量が増えるのでおすすめです。


デモンズソウルリメイクの関連記事

コメント (アンバサ型のおすすめステ振りとおすすめ武器)
  • 総コメント数0
新着スレッド(デモンズソウルリメイク攻略wiki)
注目記事
ページトップへ