【エレスト】遮那王ウシワカマルの評価と特徴

エレスト(エレメンタストーリー)の「遮那王ウシワカマル」の評価と特徴を紹介。ステータスなどの基本情報も掲載しているので、「遮那王ウシワカマル」を運用する際にご活用ください。
遮那王ウシワカマルの評価
| 長所 |
|---|
| ・揃えたスキル形状を全て発動できる |
| ・自身の与ダメージ&連続攻撃スキルの威力が増加 |
| ・装備武器のスキルCTを2短縮 |
| ・同じ属性の武器なら装備条件を無視&2本まで装備可能 |
| ・盤面の火ピースが10個以下ならピースを再配置 |
| ・火マルチピースの最大数の上限を15増加 |
| ・火ピースを消すほど、会心率&会心時のダメージが上昇 |
| 短所 |
| ・通常攻撃&会心時の貫通効果を無効にする場面に弱い |
遮那王ウシワカマルの特徴
火力を補強する効果を複数保有
自身の与ダメージを100%、味方全員の連続攻撃スキルのダメージを150%上げ、スキルにも火属性の味方全員に「攻撃力+35%上昇」する効果を付与できます。
自身の会心率と味方全員の会心時のダメージを上げることができ、会心が出れば「与ダメージ&ダメージ上限1.5倍、貫通効果」を得られます。
武器のスキルCTを短縮
同じ属性武器の装備条件を無視した上で、装備武器のスキルチャージターンを2短縮し、2以下の武器スキルならスキル3の形状を揃えた時にも毎回発動できます。
遮那王ウシワカマルの基本情報
| HP | ATK | 属性 |
|---|---|---|
| 1264(+500) | 539(+400) | |
| 副属性 | 種族 | 性別 |
| なし | 男性 |
スキル
| ◯◯●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | スキル① |
|---|---|
禅 | |
| このターンの間、消した火ピース数に応じて火属性の味方全員の会心ダメージがアップ(上限あり)、さらに火属性の味方全員に「攻撃力+35%」を付与する | |
| ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | スキル② |
研ぎ澄ます精神 | |
| このターンの間、消した火ピース数に応じて自身の会心率がアップ(上限あり)、さらに敵全体のほぼ全ての補助効果を解除する、ピース操作終了後、このターン自身の攻撃力を100%アップする(重複なし) | |
| ◯◯●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ | スキル③ |
大天狗の教え | |
| 敵単体に通常攻撃を25回行う、消した火ピースと火マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、火以外のピースを全て消し去り、再コンボする | |
アビリティ
| 最初から | |
|---|---|
| 源の武将 | |
| 自身の与えるダメージが100%アップ、味方全員の連続攻撃スキルのダメージが150%アップ(重複あり)、火マルチピース最大数の上限が15増加する | |
| SOULで解放 | |
| HP&攻撃力+300 | |
| HPと攻撃力が300アップ | |
| 覚醒で解放 | |
| 平治の分け目 | |
| 武器を2本まで装備可能(同じ属性の武器なら装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する、さらに装備している武器スキルのチャージターンが2短縮される | |
| EXバトルクリアで解放 | |
| 義経記 | |
| スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、通常攻撃が全体攻撃になる、ターン終了時、火ピースが10個以下だった場合、ピースを再配置する | |
