【エレスト】七罪の評価と特徴|デアラコラボ

エレスト(エレメンタストーリー)の「七罪」の評価と特徴を紹介。ステータスなどの基本情報も掲載しているので、「七罪」を運用する際にご活用ください。
七罪の評価
| 長所 |
|---|
| ・スキルで自身を除く先頭から3番目の味方に変身 |
| ・自身の与えるダメージを75%増加 |
| ・アタック&バリアコアの耐久度をかなり減らしやすくする |
| ・ターン終了時、盤面の毒ピースを全て光ピースに変換 |
| ・アシスト装備で「アタック&バリアコアブレイカー」を付与 |
| 短所 |
| ・変身時、味方のアビリティ効果は継承しない |
| ・先制行動で生成される毒ピースには対応できない |
| ・アシスト装備の効果は覚醒アビリティの劣化版 |
七罪の特徴
スキルで味方に変身
自身を除く先頭から3番目の味方に変身し、変身した味方のスキルを使用できるため、必要に応じて変身させたい場合は3番目に編成させましょう。
変身した際、アビリティ効果は継承できないため、自身のアビリティ効果を見据えて変身後のスキルと併用する必要があります。
毒ピースを光ピースに変換&Wコアブレイカー
ターン終了時、盤面の毒ピースを全て光ピースに変換でき、アタックコアとバリアコアの耐久度を大きく減らせる「Wコアブレイカー」を保有しています。
アシスト装備でも「Wコアブレイカー」の効果を得られますが、アシスト装備だと耐久度を減らす数値が下がるので、アシスト装備よりも変身を活用して運用しましょう。
七罪の基本情報
| HP | ATK | 属性 |
|---|---|---|
| 1187(+500) | 494(+400) | |
| 副属性 | 種族 | 性別 |
| なし | 女性 |
スキル
| ◯◯◯◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | スキル① |
|---|---|
一度ならず二度までも、私の秘密を… | |
| 味方全員のHPを少し回復、光ピースを9個になるまで生成する | |
| ◯◯●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ | スキル② |
こいつに悪戯していいのは… 私だけなんだから! | |
| 敵全体に強力な光属性攻撃、盤面のランダムな横一列を破壊して光ピースにする | |
| ◯◯●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ | スキル③ |
仕事よ、贋造魔女〈ハニエル〉! | |
| 自身を除く先頭から3番目の仲間に変身する、アビリティは継承しない | |
アビリティ
| 最初から | |
|---|---|
| 変身能力 | |
| 自身の与えるダメージが75%アップ | |
| SOULで解放 | |
| HP&攻撃力+300 | |
| HPと攻撃力が300アップ | |
| 覚醒で解放 | |
| CODE NAME:WITCH | |
| アタックコアとバリアコアの耐久度をかなり減らしやすくする、ターン終了時、毒ピースを戻し、光ピースに変化させる | |
| アシストアビリティ | |
| 贋造魔女〈ハニエル〉 | |
| 装備対象:なし アタックコアとバリアコアの耐久度を少し減らしやすくする | |
