【エレスト】墓守のウェザエモンの評価と特徴|シャンフロコラボ

エレスト(エレメンタストーリー)の「墓守のウェザエモン」の評価と特徴を紹介。ステータスなどの基本情報もまとめているので、「墓守のウェザエモン」を運用する際にご活用ください。
墓守のウェザエモンの評価
| 長所 |
|---|
| ・自身の攻撃力が100%アップ |
| ・揃えたスキル形状を全て発動できる |
| ・自身のスキルで火力を引き出せる ├ 会心率20%上昇&ターン継続の強化効果 ├ 貫通効果+木マルチピースに応じてスキル威力上昇 └ 列破壊+再コンボで木ピースの余剰を狙える |
| ・マルチピース関連の効果を保有 ├ ピースコンボ終了時、木マルチピースの最大数増加量3増加 ├ ターン終了時、水マルチピース1つを木マルチピースに変換 └ 木マルチピース最大数の上限を5増加 |
| 短所 |
| ・スキルに必要な木ピースが多く、組ませにくい形状 |
| ・スキルの強化効果は、木マルチピースに対応していない |
| ・ダメージ上限の引き上げなど味方からのサポートが必要 |
墓守のウェザエモンの特徴
グランバトルで火力を出せる
自身のスキル威力は木マルチピースの数に応じて上昇し、必要になる木マルチピースを増やす手段を複数保有しているなど、グランバトルで活躍してくれます。
また、自身の会心率を上昇&ターン継続の強化効果、横一列を破壊して木ピースを生成や再コンボなども行えるので、自身の火力上げと一部のギミックに対応可能です。
完全な自己完結型ではない
スキルの強化効果は倍率が高いものの、マルチピースに対応した強化効果に比べると見劣るので、月影猫穣バステトなどのサポート性能に特化したモンスターと編成しましょう。
揃えたスキル形状を全て発動しますが、必要になる木ピースが多く、各形状に統一感がないので、盤面を広く使えないとスキルの強みを活かしにくいのも難点です。
墓守のウェザエモンの基本情報
| HP | ATK | 属性 |
|---|---|---|
| 1,193(+500) | 519(+400) | |
| 副属性 | 種族 | 性別 |
| なし | 男性 |
スキル
| ◯◯●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ | スキル① |
|---|---|
我が究極を超えぬ限り この身は斃るることあらず | |
| このターンの間、自身の会心率を20%アップ、さらに攻撃をかなり大きく強化 | |
| ◯◯◯◯◯◯ ◯●◯◯◯◯ ●●●●●● ◯●◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | スキル② |
断風 | |
| 敵全体に貫通効果を持った強力な木属性攻撃、木マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、盤面のランダムな横一列を木ピースに変化する | |
| ◯●●◯◯◯ ◯●●◯◯◯ ◯●●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ | スキル③ |
天晴 | |
| 敵全体に貫通効果を持った超強力な木属性攻撃、木マルチピースが多いほど威力アップ、ピース操作終了後、木以外のピースを10個消し去り、再コンボする | |
アビリティ
| 最初から | |
|---|---|
| 七つの最強種 | |
| 自身のスキル攻撃力が100%アップ、ピース操作前、水ピース1個を木ピースに変化する | |
| SOULで解放 | |
| HP&攻撃力+300 | |
| HPと攻撃力が300アップ | |
| 覚醒で解放 | |
| ユニークシナリオEX 『比岸より彼岸へ愛を込めて』 | |
| ピースコンボ終了時の木マルチピース最大数増加量が3アップ、ターン終了時、水マルチピース1つを木マルチピースに変換 | |
| EXバトルクリアで解放 | |
| 晴天大征 | |
| スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、木マルチピース最大数の上限が5増加する | |
