Gamerch
エレスト情報ログ

【エレスト】ミルフィーユのグランバトル攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: Mana

ミルフィーユのグランバトル

エレスト(エレメンタルストーリー)の「新旧バトル勃発!激甘スイーツ戦争」に登場する限定グランバトル「ミルフィーユ」の攻略を紹介。出現するギミックや行動パターンもまとめているので、攻略する際にご活用ください。

グランバトルの概要

敵の基本情報火属性スピリット女性
消費ライフEASY(20)/NOMAL(20)/HARD(40)
ドロップ情報スイーツケース黒ずんだ羽オリハルコンのかけらミスリルのかけら

各難易度の盤面

難易度:EASY & NOMAL難易度:HARD
ミルフィーユのグランバトルミルフィーユのグランバトル

出現するギミック

指定効果を無効化する補助効果
即死割合ダメージ
その他
暗闇ピース
累計コンボガード敵の会心率を減少
天候変化(火)補助効果解除
自身の与ダメージ増加ピース変換(火)

ミルフィーユの攻略ポイント

コンボ数を加算できる編成がおすすめ

ミルフィーユのグランバトル

先制行動とHPが50%以下の時、自身の被ダメージを軽減する「累計コンボガード」を付与するので、コンボ数を意識したパーティを編成しましょう。

難易度EASYとNOMALは30%、HARDは先制行動65%・HP50%以下50%の軽減数値になり、累計コンボガードのコンボ数も異なります。

難易度:EASY & NOMAL
先制行動HPが50%以下の時
累計コンボガード(30)累計コンボガード(15)
難易度:HARD
先制行動HPが50%以下の時
累計コンボガード(60)累計コンボガード(100)

敵のピース変換を利用する

一列の変換箇所三列の変換箇所
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
●●●●●●
●●●●●●
◯◯◯◯◯◯
●●●●●●
◯◯◯◯◯◯
●●●●●●

盤面の横一列を火ピースに変換する行動があり、敵のHPが50%以上なら三列の横一列を火ピースに変換する行動パターンもあります。

火ピースを指定属性ピースに変換できるモンスターを編成すれば、敵のピース変換をこちらの供給源として利用することができます。

ミルフィーユの行動パターン

ミルフィーユのグランバトル

難易度:NOMALの行動パターン
先制・即死/割合ダメージを無効化
・累計コンボガード(30)/被ダメージ30%減少
・岩を3個設置
・天候変化(火)
・全体攻撃
・盤面の横一列を火ピースに変換
・全体攻撃
・単体攻撃(6回)
・盤面の横三列を火ピースに変換
・全体攻撃
・暗闇ピースを3個生成
・自身の与ダメージを10%増加(1T)
・全体攻撃
① 〜 ⑥の行動を繰り返す
・累計コンボガード(15)/被ダメージ30%減少
・敵の会心率を20%減少(4T)
・暗闇ピースを3個生成
・全体攻撃
・自身の与ダメージを5%増加(2T)
・単体攻撃(4回)
・盤面の横一列を火ピースに変換
・単体攻撃(5回)
・補助効果解除
・単体攻撃(6回)
② 〜 ⑤の行動を繰り返す

ミルフィーユのグランバトル

難易度:HARDの行動パターン
先制・即死/割合ダメージを無効化
・累計コンボガード(60)/被ダメージ65%減少
・岩を4個設置
・天候変化(火)
・全体攻撃
・盤面の横一列を火ピースに変換
・全体攻撃
・単体攻撃(6回)
・盤面の横三列を火ピースに変換
・全体攻撃
・暗闇ピースを6個生成
・自身の与ダメージを25%増加(4T)
・全体攻撃
① 〜 ⑥の行動を繰り返す
・累計コンボガード(100)/被ダメージ50%減少
・敵の会心率を50%減少(4T)
・暗闇ピースを5個生成
・全体攻撃
・自身の与ダメージを10%増加(2T)
・単体攻撃(5回)
・盤面の横一列を火ピースに変換
・単体攻撃(6回)
・補助効果解除
・単体攻撃(7回)
② 〜 ⑤の行動を繰り返す

[END}

ゲーム情報
タイトル エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 つなげて消して、スキル乱射がクセになる【簡単・爽快パズルアクション】 仲間と一緒に戦い頂点(テッペン)を目指そう!

「エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ