【エレスト】オーバーロードコラボ限定キャラパックは買うべき?
エレスト(エレメンタルストーリー)のオーバーロードコラボ限定キャラパックについて掲載している記事です。購入できるコラボキャラの性能・役割などもまとめているので、購入する際の参考にご活用ください。
コラボ限定キャラパックの概要
販売期間 | |
---|---|
06/15(日)18:00 ~ 06/30(月)17:59 | |
価格 | |
各¥1,000 | |
ハムスケパック | デミウルゴスパック |
※ WEB限定で各アイテム+1個増量
※ 購入回数は各ストアで共通
コラボイベントを有利に進められる
ハムスケ・デミウルゴスを所持していれば、コラボステージやコラボクエストをクリアした時に獲得できるドロップ報酬枠を増やせます。
コラボステージ | ドロップ報酬の枠数を1増加 |
---|---|
コラボクエスト | ドロップ報酬の枠数を5増加 |
ハムスケの性能&役割
※ 外部リンク(公式HP)に移動します
アシストアビリティ特化の性能
アシスト以外の性能を持ち合わせていない、アシスト装備前提の性能になっています。
装備モンスターのダメージ上限を引き上げることができ、光属性以外の装備でも数値は下がりますが、アシスト装備することが可能です。
デミウルゴスの性能&役割
※ 外部リンク(公式HP)に移動します
火属性&デビルに複数の効果を付与
火属性&デビルの味方全員に、復活とコンボ数+2を付与することができ、自身はアビリティで3ターンの間まで自身へのダメージを無効化することもできます。
味方全員の被ダメージを軽減できる
リンクアビリティを発動すれば、味方全員の被ダメージを50%〜70%軽減し、スキル1の軽減効果もあれば被ダメージをさらに抑えることが可能です。
サポートに加え自身も火力を出せる
軽減効果に加え、余剰ピースで効果倍率が上昇する強化付与やほぼ全ての補助効果解除、火以外のピースを消す再コンボと様々な役割を単体でこなせます。
また、同じ属性武器なら装備条件を無視・自身のスキル3の形状を揃えた際に武器スキルを発動できます。
コラボ限定キャラパックは買うべき?
ハムスケは買うべき?
アシスト装備前提の運用で、ダメージ上限の引き上げはモンスターのスキル・アビリティを活用して引き上げることも可能なため、微妙な立ち位置です。
育成素材の煌光のスフィア・獣輝幻晶が同梱されているので、光属性やビーストのモンスターグレード上げ目的ならお得かもしれません。
デミウルゴスは買うべき?
クエストで活躍する効果を複数保有していますが、クエストよりも普段からアリーナを遊んでいる人におすすめのコラボキャラだと思います。
もちろん、クエストでも充分に活躍しますが、既に火属性で優秀なサポート枠を所持している場合、優先して編成するかはクエスト次第な部分もあります。