【あんスタMusic】ツアーイベントの進め方
※作成中ページです。随時更新中!
『リズムゲーム版あんスタ(あんさんぶるスターズ!!Music)』で開催される「ツアーイベント」の進め方について掲載しています。
目次 (ツアーイベントの進め方)
- イベントの基本情報
- イベントの種類
- ツアーイベントで☆4・☆5カードを獲得するには?
- 無課金でも1枚取りは可能なの?
- 時短プレイは可能なの?
- ツアーイベントの基本情報
- ツアーマップについて
- ツアーを進行させるには?
- 公演について
- FEVERゲージ
- 公演ミッション
- 公演スコア
- イベントポイントボーナス(報酬)
- カード獲得に必要なポイント数
- 使用期限ありアイテムを次回イベントへ持ち越し不可
- 関連スカウトのボーナス効果
- イベントptアップ効果
- ライブの仕様
- 通常ライブ
- 通常ライブ・お仕事達成ボーナス
- 消費BPごとの倍率
- イベントミニトークについて
- ポイントランキングとは
- ハイスコアランキングとは
- イベント終了後ボーナス獲得の流れ
イベントの基本情報
ユニット新曲・シャッフル・ツアーの中のいずれかの形式で、イベントが1ヶ月に2回開催されます。
毎月15日 15:00 ~ 当月23日 22:00
毎月末日 15:00 ~ 翌月08日 22:00
イベントの種類
2020年06月18日時点で現在3種類のイベントが開催されています。
種類 | 初回イベント名 | |
---|---|---|
ユニット新曲イベント | 新星団★輝きのBIGBANG!*1 | |
▶ユニット新曲イベントの進め方はこちら | ||
シャッフルイベント | SHUFFLE×恋の√はAtoZ | |
▶シャッフルイベントの進め方はこちら | ||
ツアーイベント | 交差する/モーターショウ | |
▶ツアーイベントの進め方はこちら (このページです) |
ツアーイベントで☆4・☆5カードを獲得するには?
【☆5カード】
- ツアーマップ[DAY30]の公演成功(いずれか1枚)
- イベントポイントを「3,000,000pt」もしくは「3,500,000pt」集める
【☆4カード】
- ツアーマップ[DAY20]の公演成功(いずれか1枚)
- イベントポイントを「900,000pt」もしくは「1,000,000pt」集める
無課金でも1枚取りは可能なの?
イベント報酬カードの☆4カードは状況次第では無課金でも狙えます。
前準備として……
- イベント開始前にBP20にする(オーバーフロー回復時の最大値)
- お仕事チケットの最大枚数を増やす。
- 経験値を調整し、すぐにレベルアップできる状態にする。
すぐにレベルアップできる状態であれば、無課金でも実質30BPをスタートダッシュで使用できます。 - Music実装カードの限界突破済み☆5カードを所持していれば優先的に育成する。
☆4・☆3のカードしかない場合は限界突破回数の多い(完凸に近い)カードを優先する。
イベントの進め方として……
- ツアーマップの公演&フルコンボできる難易度の楽曲をプレイする。
リズムゲームが失敗に終わると、イベントptを獲得できません。また、ツアーイベントの公演ライブでは「BP3」以上使用が必須のため、貴重なBPを無駄にしないためにも、確実にクリアできる難易度を挑戦しましょう。 - お仕事にも挑戦をする。
BPを使い切ってしまったり、出先など状況によりリズムゲームができない場合は、その時間でお仕事に挑戦した方が時間効率は良くなります。 - イベントpt報酬の回復アイテム(ホイッスル・メガホン)はイベント開催中に使い切る。
使用期限ありアイテムを次回イベントへ持ち越し不可のため、獲得次第仕様しましょう。
時短プレイは可能なの?
前提として、時短プレイには課金が必要となります。
- BP10消費して各公演のライブを行う。
消費BPにより、イベントpt獲得倍率が異なります。それぞれ最大値でライブを行うことで、時間に対するイベントpt獲得効率は良くなります。 - イベントボーナス効果のあるカードをライブユニットに編成する。
いわゆる特攻カードです。ライブ依頼達成時に獲得ポイントが最小1%、最大205%増えるので効率よくポイントを稼げます。 - ダイヤを使用する。
BPやお仕事チケットはダイヤでも回復できます。状況に応じて使用することで効率よく進められます。
ツアーイベントの基本情報
イベントボーナスのカード枚数が多く獲得できるイベントです。
イベントポイントボーナスのほか、「ツアーマップ」の4曲1組の公演クリア時に獲得できる公演ボーナス、各公演のミッションクリア時に獲得できるダイヤボーナスがあります。
【イベントの基本的な進め方】
- ライブツアーに参加して、公演ボーナスを選ぼう!
- 各公演ごとに、アイドルがセレクトしたセットリストが登場!ミッションをクリアして、公演を成功させよう!
- ツアーライブや通常ライブ、お仕事でイベントptを集めて、イベント限定コンテンツを手に入れましょう!
ツアーマップについて
イベントトップのツアー参加ボタンをおすと、ツアーマップを確認できます。
初回アクセス時は、公演ボーナスで取得するカードを☆5・☆4より各1枚ずつ選択を行います。
なお、公演ボーナスはイベントptボーナスと別で受け取ることができ、達成前であれば何度でも変更可能です。
一度クリアした公演は何度でもプレイ可能ですが、公演ボーナスおよびダイヤボーナスは公演ごとに初回公演成功(ミッション達成)時のみ受け取れます。
ツアーを進行させるには?
※2回目のツアーイベント(召しませ/ナイトクラブ)で一部仕様が変更されました。
セットリスト4曲クリアで公演クリアとなり、公演ボーナスを入手でき次の公演に進めます(ミッションの達成状況は不問です)
公演について
公演では、BPを必ず3以上消費し4曲1組のセットリストを順番にプレイしていきます。
ライブをクリアできなかった場合は、もう一度その曲をやり直します。
公演でのライブではする必要があります。
FEVERゲージ
公演には、公演の盛り上がりを表す、FEVERゲージがあります。
最初の3曲のライブではFEVERゲージをためることができます。
スコア・コンボのランクによってFEVERゲージの上昇量がアップします。
4曲目のライブではそこまでのFEVERゲージによって、獲得イベントptが加算されます。
公演ミッション
公演ごとに公演ミッションが設定されています。
ミッション達成時に「★」が獲得できます。また、公演ごとに全てのミッションをクリアするとダイヤボーナスが受け取れます。
なお、特定の公演を開放するにはミッションを達成時に獲得できる「★」を集める必要があります。
※ダイヤボーナスは1つの公演につき1度だけ受け取れます。
※公演ボーナスは公演ごとに初回公演成功時のみ受け取れます。
公演スコア
セットリスト4曲の合計スコアを公演スコアとして扱います。
公演スコアは公演ごとに記録され、最も高いスコアがハイスコアランキングに適応されます。
イベントポイントボーナス(報酬)
イベントポイントボーナスに必要な合計イベントptを達成すると、プレゼントボックスに自動付与されます。
報酬 | 備考 |
---|---|
イベント ストーリー | イベント開始約1ヶ月後から、ストーリー一覧画面よりダイヤで開放可能 |
☆3カード | 最大5枚 |
☆4カード | 最大5枚 |
☆5カード | 最大5枚 |
クラウンメダル | 最大5個 一部のアイドルランクアップミッションで必須 |
イベント背景 | 報酬なしの場合もある |
オフィス 衣装型紙 | |
その他の アイテム | 育成チケット(各種) ステータスピース(各色各種) 回復アイテム(メガホン・ホイッスル) |
カード獲得に必要なポイント数
あんさんぶるスターズ!!Musicではイベント報酬カードのドロップはありません。各レアリティごとの必要ポイント数は下記の通りです。
※交差する/モーターショウでの情報です。変更時は随時更新を行います。
使用期限ありアイテムを次回イベントへ持ち越し不可
使用期限が次回イベント初日まで持ち越せない日時で設定されているため、獲得次第必ず使用してください。
関連スカウトのボーナス効果
イベント前日に開催される「テーマスカウト」実装カードが対象です。
イベントptアップ効果
イベントのライブクリア時に獲得できるイベントptの数が通常より上昇する効果を持ちます。
イベントptの上昇率はカードのレア度と同じカードを獲得して限界突破した回数に応じて決まります。
ライブの仕様
イベントミニトークについて
- イベント楽曲をクリアすると、ミニトークが再生されます。ミニトークでは会話の中で選択肢を選ぶと、選んだ選択肢によってアイドルの返事が変わります。
- イベントミニトークは前半と後半に分かれていて、後半のイベントミニトークはイベント期間の5日目の15時からライブクリア時に再生されるようになります。
- 一度再生されたイベントミニトークは、ストーリー一覧から確認することができます。
ポイントランキングとは
イベント期間中に集めたイベントpt数に応じて決まるランキングです。
※イベントptは通常ライブ(BP1以上の消費が必須)とイベント楽曲ライブのクリア、お仕事達成時に獲得できます。
※ポスター獲得には「50,000位」以内のランクインが必須となります(交差する/モーターショウでの情報です。変更時は随時更新を行います)
ハイスコアランキングとは
※ライブツアーマップ[Day.1]のハイスコアに応じて決まるランキングです。
※トロフィー獲得には「500,000位」以内のランクインが必須となります(交差する/モーターショウでの情報です。変更時は随時更新を行います)
画像 | 名前 | 配置 | 所持 上限 | ||
---|---|---|---|---|---|
交差する/モーターショウランキング報酬で追加 | |||||
![]() | モーターショウトロフィー (紅) | 1×1 | 1 | ||
ハイスコアランキング報酬 (1位~100位) | |||||
![]() | モーターショウトロフィー (金) | 1×1 | 1 | ||
ハイスコアランキング報酬 (101位~1,000位) | |||||
![]() | モーターショウトロフィー (銀) | 1×1 | 1 | ||
ハイスコアランキング報酬 (1,001位~10,000位) | |||||
![]() | モーターショウトロフィー (銅) | 1×1 | 1 | ||
ハイスコアランキング報酬 (10,001位~500,000位) |
イベント終了後ボーナス獲得の流れ
「イベントポイントランキング」、「ハイスコアランキング」の集計はイベント終了後に行われます。
ランキングの集計が終わると、イベントトップにて順位の確認が可能になります。
ランキングの集計後にマイルームにアクセスすると、各ランキングボーナスのうちイベント限定の称号のみ直接付与され、その他のランキングボーナスはプレゼントボックスに付与されます。
★ リンク一覧 ★ |
---|
全キャラクター | |||||
---|---|---|---|---|---|
STARMAKER PRODUCTION | |||||
fine | |||||
天祥院 英智 / 日々樹 渉 / 姫宮 桃李 / 伏見 弓弦 | |||||
Trickstar | |||||
氷鷹 北斗 / 明星 スバル / 遊木 真 / 衣更 真緒 | |||||
流星隊 | |||||
守沢 千秋 / 深海 奏汰 南雲 鉄虎 / 高峯 翠 / 仙石 忍 | |||||
ALKALOID | |||||
天城 一彩 / 白鳥 藍良 / 礼瀬 マヨイ / 風早 巽 | |||||
COSMIC PRODUCTION | |||||
Eden | |||||
乱 凪砂 / 巴 日和 / 七種 茨 / 漣 ジュン | |||||
Valkyrie | |||||
斎宮 宗 / 影片 みか | |||||
2wink | |||||
葵 ひなた / 葵 ゆうた | |||||
Crazy:B | |||||
天城 燐音 / HiMERU / 桜河 こはく / 椎名 ニキ | |||||
Rhythm Link | |||||
UNDEAD | |||||
朔間 零 / 羽風 薫 / 大神 晃牙 / 乙狩 アドニス | |||||
Ra*bits | |||||
真白 友也 / 仁兎 なずな / 天満 光 / 紫之 創 | |||||
紅月 | |||||
蓮巳 敬人 / 鬼龍 紅郎 / 神崎 颯馬 | |||||
NEW DIMENSION | |||||
Knights | |||||
朱桜 司 / 月永 レオ / 瀬名 泉 / 朔間 凛月 / 鳴上 嵐 | |||||
Switch | |||||
逆先 夏目 / 青葉 つむぎ / 春川 宙 | |||||
MaM | |||||
三毛縞 斑 | |||||
Double Face | |||||
三毛縞 斑 / 桜河 こはく | |||||
その他 | |||||
教師 | |||||
佐賀美 陣 / 椚 章臣 | |||||
コラボキャラクター | |||||
未実装 |
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!Music」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
コメント (ツアーイベントの進め方)
- 総コメント数0