サブクエスト
サブクエとは
サブクエことサブクエストとはメインクエストとは別のもう1つの要素である。
ゲンザイを倒しながら東京23区のような計10のエリアを回っていく。全てクリアすると2週目、3週目…と何度も徘徊していく。
舞台は繁華街の中だったり公園だったり壊れた体育館ぽいところだったりと様々。
また、このクエストには放置報酬というものがあり、アキレア達がそのステージら辺で戦闘を継続して最大12時間分の報酬を何もしなくても手に入れることができる。クエストを進めるほど報酬は良くなっていく。
挑戦は何度も可能であり、敗北による回数の無駄の心配なく何度も試行錯誤して戦うことができる。
一応討伐済みのエリアでも再挑戦することができ、無料で3回(1回の広告視聴で+3回)再戦できる。
エリア15ステージ存在し、最後のステージではボスと戦うことになる。
画面
マス
青マス
1回クリア済みであり再戦可能なステージ。ただし回数制限があり、6回までは無料であるがそれ以降は30星晶で+3回分購入できる。
赤マス
最も進んだステージで放置バトルが行われる。
マップからでは再戦できないが、その前のステージのクリア後に出る「次の戦闘へ」での経由であれば可能。こちらも回数制限あり。
紫マス
未クリアで挑戦可能なステージ。ここをクリアすると新たな赤マスとなり自動討伐が始まる。
回数制限はなく何度も挑戦可能。
黒マス
十分な到達度ではないため挑戦不可能なステージ。
宝箱
このボタンで放置報酬の受け取りを行う。
まず上の宝箱では、
- 現在の自動戦闘での5分あたりの収益
- 現在の収穫状況
- 放置報酬の受け取り
が可能である。
一方下の「高速戦闘」ボタンでは、3時間分の収入を即座に受け取流ことができる。
無料で1回(1回毎の広告視聴で+3回)受け取ることができ、最大半日分受け取ることになる為、必ず忘れずに受け取ること。
エリア移動
このピンマークを押すと、下のような全体地図が表示される。
南から時計回りに周回していき真ん中まで行くと次の周回へと行く、、言わばマラソンだ。
アイコンがおかしい点は触れてはいけない。
また、過去の周回エリアへ行くこともでき、左上の〇〇ROUNDボタンを押せば過去の周回マップへ飛ぶことが出来る。
因みにサブクエ画面から離脱すると自動で最新エリアに戻る。
敵の系統
メインクエストとは異なり、たった1ウェーブしか居ないものの強さは格別である。
ステータスは割と高い体力とまぁまぁな火力と皆無な防御力を持つが、体力ではステージを進めるほど激しくインフレしていく。
相性不利の戦いでは非常に苦しい戦いになる為全ての属性に対応できるように幅広く育成しておきたい。
経験値不足でそんな暇がない場合は特に頻出しやすい氷、闇属性は育てよう。
ボスクエストでもその属性が弱点であるのでお勧めする。
逆に光や風属性弱点ははあまり見かけない。(勿論ボスは全ての種類の属性弱点が出てくる。)
状態異常耐性は全体的に高く、付かない時の方が多い。とはいえ1回で付く時もあれば何度か再戦しても付かない時もあるので運次第程度の耐性だと思えば良い。