【フラパティ 】ヘラクレスのコンボと立ち回り

目次 (ヘラクレスのコンボと立ち回り)
ヘラクレスの評価
評価

性能と特徴

⭐攻撃ダメージ値一覧

ヘラクレスのコンボ解説
簡単前投げコンボ




前投げ始動で空中攻撃につなぐ簡単なコンボ。相手のKOスコアに関わらず安定してコンボをつなげられるため、操作に慣れていない初心者の人はまず前投げコンボから練習してみよう。
崖際メテオコンボ




相手のKOスコアが50%を超えると、前投げで相手を崖外へ出して空下で撃破を狙うことが可能。崖まで距離がある場合は空上を挟めば距離を稼げるので、相手の%や崖までの距離に応じて流れを変えて撃破を狙いたい。
ヘラクレスの技解説
パッシブスペシャル

⭐前方にいる敵をまとめてノックアウトできる


専用パッシブスペシャル

⭐燃焼効果でダメージを稼ぎやすい


ノーマルスペシャル

⭐コメットに追随すれば牽制になる


横スペシャル

⭐単体ではあまり使わないがコメット打ちは優秀


上スペシャル

⭐攻撃と復帰どちらにも使える


下スペシャル

⭐コメットと組み合わせて使いたい技


ヘラクレスのおすすめ五彩ステッカー
惑星遷移


惑星遷移を装着すると、下スペシャルでブラックホールを生成しながら好きな方向に移動できるようになる。ただし空中で発動を終えると着地するまで行動できなくなるため、通常の下スペシャルを使っておく方が無難。
爆破コメット


爆破コメットは、発射したコメットを爆発させて小範囲に攻撃を行えるステッカー。発射した後すぐに爆発させられるわけではなく、また爆発させるときにも硬直時間が発生するため少し扱いづらい。
勇士の怒り


勇士の怒りはパッシブの激怒状態を自発的に解除できるステッカーで、解除時に周囲の敵にダメージを与えられる。激怒の発動自体を無くせるわけではないものの、激怒状態の持続時間が短くなればと感じることがある人におすすめ。
ヘラクレスのスキン

フラッシュパーティーの攻略関連リンク
フラッシュパーティー攻略TOP

